プロフィール
今吉 孝治
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:30
- 総アクセス数:230133
▼ 小さい秋
10月1日
現在通っているエリアで見落としていた場所があり、9月末に「ん?」と思ったので撃ってみるとロングサイズがHIT!
ランディング寸前でしたがフックアウト・・・
帰ってから見てみると、HITルアーのコモモカウンターのフロントフックが僅かに伸びておりました。
刺さりも微妙な感じだったので翌日フックを新品に変えてリベンジしてきました。
流芯がガンガン流れて、こっちの水が強く引っ張られるまで撃たずに待ちます。
狙うエリアは岸際に石が入っていて部分的に石のない場所があり、そこが淵になっています。
川のカーブに出来るような美味しそうな淵ではないんですが、少し変化があるだけでも集中力が変わります(笑)
流れが徐々に強くなり、昨日のコースを通してみるべくキャスト。
うまく同じようなコースを通せました。通せません。(汗)
ガツガツッとアタルがセイゴっぽいので急いで早巻きし何とか掛からずにセーフ。ピックアップ寸前に目の前でポシュッと出てきます。
2投目、うまくキャスト出来ず・・・すぐに巻いてきて3投目。
風でラインが膨らんだせいか、昨日のコースより大きく弧を描いてしまったんですが3投目でHit&Catch!


秋になると手がガザガザになり、帰りの車内では手の臭いを嗅ぎながらニンマリするのが至福の時です。
あれをああしてこうして指の臭い嗅ぎながら帰る方が健全かもしれません。
あとはセイゴ1匹を追加しました。
この日は周辺をひたすら探る作業に費やし、引ったくり犯的な強烈なバイトがあったんですが即バレにて翌日のリベンジとして納竿です。
流芯側に入った友人は今年初のシーバス復帰戦ながら1本カマシてました。浸からせれば、知らない間に女とどっかに消える心配もありません(爆

10月2日
非常に何かが臭う日でした。
ヘドロっぽいような、豚舎のような(笑)
去年の今頃、干潮間際になると上流から豚の汚物等が流れてくる様な臭いが迫ってきて、一気にシーバスが釣れ出した事が数回ありまして、この臭いに包まれだすと「きた!きた!きたぁ!」と友人のテンションも最高潮になっていましたが・・・
この日はウネリもあったので泥を巻き上げたのかなと思いましたが、100mくらい歩くと臭わない気もします。。。
よくわかんないまま、とにかくホゲました。
10月3日
またもリベンジに向かいました。
しかし、前日にはなかった物が入っており撃てず(笑)
そして訳有り(言えない・・・)で引き返せず、遠くから流芯付近でカマシてる友人を1時間近く見るだけの時間。
この間に2本バシャバシャさせています。
最後の流れで友人のとこへ行ってみると85㎝をキャッチしており、リリースした2匹は80㎝だったとの事。
自分も流芯がらみで1本掛けましたがバラシて最終的にホゲました。
10月4日
久々に上流から見て行き、どこに入ろうか迷いに迷い結局いつものエリアに浸かれるくらいの潮位で入水。
ウネリが前日より大きく水位が突然増えるので、時間を見ながら慎重に歩を進める。
ベストな立ち位置よりハンコックをキャストして巻かずにそのまま流れのぶつかる場所にてHIT。
フカセでウキを沈めて流している感じ。

激流&タイリクだったので、75㎝くらいでしたが楽しいファイトでした。
同パターンで70あるなしのシーバスをもう1本にて終了。
帰りの川の湖上が良い運動になるんです!
夏85㎏→現在78㎏
10月5日
川へ行くも仮眠で寝落ち(汗)
10月6日
むむりさんとオカッパリ。
久々に丘から川の景色を眺めながらの釣りです。
コツコツとベイトにあたるので期待が持てました。
初っ端は栄養満点なベイトかと思いましたが、引っかからない感じから何か小さいベイトなんだろうと判断して撃つ事に専念。
流れの中でドリペン90を漂わせつつ少しずつリールを巻いていきターンしたところでHIT!
むむりさんもHITしてるらしい。
自分は手前の浅場でバラシました。サイズは65㎝くらい。
流れが効かない時間が多く、地形が変わってから来てない場所だったので、浸かって水深を見て暇潰し。
「仮眠しませんか?」と言いたかったのだが、仮眠して大事な時間を逃し迷惑を掛けた事が多い友人なので砂浜をウォーキングして眠気を覚ます。
下げ9分くらいにやっと良い流れが出始め、ヨレている場所を発見。
コモモ90を通してHITするもファイト中にバラす。
結果ホゲる。
干潮時に早巻きルアーと一緒に回収されてきたのはヒイラギ。
ヒイラギ3匹キャッチ(^^)
桜島の火山灰が風に乗って我が町に降り始めたのを合図に、今か今かと待ちわびているのですが、こんな感じのまま冬になったりして(笑)
現在通っているエリアで見落としていた場所があり、9月末に「ん?」と思ったので撃ってみるとロングサイズがHIT!
ランディング寸前でしたがフックアウト・・・
帰ってから見てみると、HITルアーのコモモカウンターのフロントフックが僅かに伸びておりました。
刺さりも微妙な感じだったので翌日フックを新品に変えてリベンジしてきました。
流芯がガンガン流れて、こっちの水が強く引っ張られるまで撃たずに待ちます。
狙うエリアは岸際に石が入っていて部分的に石のない場所があり、そこが淵になっています。
川のカーブに出来るような美味しそうな淵ではないんですが、少し変化があるだけでも集中力が変わります(笑)
流れが徐々に強くなり、昨日のコースを通してみるべくキャスト。
うまく同じようなコースを
ガツガツッとアタルがセイゴっぽいので急いで早巻きし何とか掛からずにセーフ。ピックアップ寸前に目の前でポシュッと出てきます。
2投目、うまくキャスト出来ず・・・すぐに巻いてきて3投目。
風でラインが膨らんだせいか、昨日のコースより大きく弧を描いてしまったんですが3投目でHit&Catch!


秋になると手がガザガザになり、帰りの車内では手の臭いを嗅ぎながらニンマリするのが至福の時です。
あれをああしてこうして指の臭い嗅ぎながら帰る方が健全かもしれません。
あとはセイゴ1匹を追加しました。
この日は周辺をひたすら探る作業に費やし、引ったくり犯的な強烈なバイトがあったんですが即バレにて翌日のリベンジとして納竿です。
流芯側に入った友人は今年初のシーバス復帰戦ながら1本カマシてました。浸からせれば、知らない間に女とどっかに消える心配もありません(爆

10月2日
非常に何かが臭う日でした。
ヘドロっぽいような、豚舎のような(笑)
去年の今頃、干潮間際になると上流から豚の汚物等が流れてくる様な臭いが迫ってきて、一気にシーバスが釣れ出した事が数回ありまして、この臭いに包まれだすと「きた!きた!きたぁ!」と友人のテンションも最高潮になっていましたが・・・
この日はウネリもあったので泥を巻き上げたのかなと思いましたが、100mくらい歩くと臭わない気もします。。。
よくわかんないまま、とにかくホゲました。
10月3日
またもリベンジに向かいました。
しかし、前日にはなかった物が入っており撃てず(笑)
そして訳有り(言えない・・・)で引き返せず、遠くから流芯付近でカマシてる友人を1時間近く見るだけの時間。
この間に2本バシャバシャさせています。
最後の流れで友人のとこへ行ってみると85㎝をキャッチしており、リリースした2匹は80㎝だったとの事。
自分も流芯がらみで1本掛けましたがバラシて最終的にホゲました。
10月4日
久々に上流から見て行き、どこに入ろうか迷いに迷い結局いつものエリアに浸かれるくらいの潮位で入水。
ウネリが前日より大きく水位が突然増えるので、時間を見ながら慎重に歩を進める。
ベストな立ち位置よりハンコックをキャストして巻かずにそのまま流れのぶつかる場所にてHIT。
フカセでウキを沈めて流している感じ。

激流&タイリクだったので、75㎝くらいでしたが楽しいファイトでした。
同パターンで70あるなしのシーバスをもう1本にて終了。
帰りの川の湖上が良い運動になるんです!
夏85㎏→現在78㎏
10月5日
川へ行くも仮眠で寝落ち(汗)
10月6日
むむりさんとオカッパリ。
久々に丘から川の景色を眺めながらの釣りです。
コツコツとベイトにあたるので期待が持てました。
初っ端は栄養満点なベイトかと思いましたが、引っかからない感じから何か小さいベイトなんだろうと判断して撃つ事に専念。
流れの中でドリペン90を漂わせつつ少しずつリールを巻いていきターンしたところでHIT!
むむりさんもHITしてるらしい。
自分は手前の浅場でバラシました。サイズは65㎝くらい。
流れが効かない時間が多く、地形が変わってから来てない場所だったので、浸かって水深を見て暇潰し。
「仮眠しませんか?」と言いたかったのだが、仮眠して大事な時間を逃し迷惑を掛けた事が多い友人なので砂浜をウォーキングして眠気を覚ます。
下げ9分くらいにやっと良い流れが出始め、ヨレている場所を発見。
コモモ90を通してHITするもファイト中にバラす。
結果ホゲる。
干潮時に早巻きルアーと一緒に回収されてきたのはヒイラギ。
ヒイラギ3匹キャッチ(^^)
桜島の火山灰が風に乗って我が町に降り始めたのを合図に、今か今かと待ちわびているのですが、こんな感じのまま冬になったりして(笑)
- 2012年10月9日
- コメント(6)
コメントを見る
今吉 孝治さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 分以内
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 13 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント