天候は回復!?

  • ジャンル:釣行記
いつもご覧いただきありがとうございます。

しかも、いつの間にか累計10.000hit!

こんなつまらないログにたくさんの方が見ていただき本当にありがたい限りです。


さて、すっかり遅くなりましたが、12日土曜日に聖地に出撃してまいりました。

諸般の事情で今回も単独釣行です。


前日まで降り続いていた雪も落着き非常に気分の良い出発です。道中も雪に見舞われることもなく予定通りに現着。

今回は初売りでゲットしたトラウティンマーキスの筆おろしです。おのずと気合が入るってもんです。

風も落ち着いていたので勝手に定番ポイントが大丈夫と決めつけ準備!

あれ?波結構高くない?というより波足長くない?
おまけに底荒れしているらしくゴミと濁りが。


風がないからいいもののこれじゃ、相当遠投が必要になります。しかし、前回別ポイントに入ってノーな感じだったので、朝はやっぱりここでしょと粘っていたものの。



人が少ないんですよね。普段いい時ならここは相当人の多い場所。

それが少ないってことは、このコンディションでは今日はあまりよろしくないポイントだったのね。

そのことに早く気が付いて見切りを早くすればよかったという反省しきり。いつもポイントの見切りが遅くて時合を逃す悪いクセ。


それでもやっておきたいことを一通りやり遂げてから移動。次の場所へ。

先ほどよりは波も低いし、水もクリアです。しかぁ~し。

昼近くになって心が折れて休憩。


結局人も多い有名ポイントに移動。

しかし、周りもあんま釣れている様子を感じられません。それでも一本を信じてキープキャスト!



気が付けば真っ暗になって最後の一人でした。

うん、何もありませんでした。


でも、ニューロッドも振れたし、PEラインを使ったキャストでもトラブルなく、ある程度思った通り投げられました。

少しずつ魚に近づいているような気はするんですが

・・・気のせい?

丸坊主ログにおつきあいありがとうございました。

悔しいので帰りにコンビニで妖精さんを連れて帰りました。

え、何の妖精かって?




・・・ロシアの

コメントを見る