どうした雨男!?

  • ジャンル:釣行記
いつもご覧いただきありがとうございます。

おかげさまで審査も無事通過し、年頭から頑張った
ことに結果がついてきました。

というわけで

釣り!


・・・って実は先週も出撃していたんです。

が、さすが聖地。そんなに都合よく釣らせてくれません。

それでもしっかり釣る人は釣るんだよな~

で肝心の釣果はマスオさんは当然遊んでくれず。
暇つぶしのナイトロックさえ

2インチワンナップシャッド、ノーシンカーの早巻きからの
ストップでリアクションで食わせたぜ!

wyuntpordzvibt5rc363_480_480-25bda4cd.jpg
ってQちゃん。





そしてめげずに今週も出撃。
しかし、強力な雨男である私がどうした!?

コレは帰りの画像ですが、快晴、波もほとんどナシ。
ydbmjhesnhps6bhoc262_480_480-7cd3ff20.jpg
う~ん、嫌な予感。

しかも今回は初めてやる釣り、ロックラバ。

ノースキャストさんの仕立てで勇払漁港からタマリスク
さんで出航。

今回はロックタックルで
旧ロックスイーパー6112L+古いセルテ2500R PE0.6
6k8zua2r3zidbvnuvy6k_480_480-74f782f4.jpg

ロックスイーパーベイトフィネスに5601C4って
渋いリール+スーパーファイヤー0.8
bsimdak9378k9b5xtd9b_480_480-6e04db72.jpg
明らかにオーバースペックなリールなんですけどね

なんかそのままレボもつまらんな~と。


で、結局はこの2枚の写真に写っている鯛ラバが
大活躍するわけです。

始めて間もなくいい魚が!

メインライン高切れした!
5mhcphwdjzpwih5c3y6t-cd77f535.png

なんでやん新品のスーパーファイヤー・・・
おそらく支線の処理に使ったライターの火がメイン
の方もあぶったかも。

しかもリーダーの予備忘れるし~

あ~ん、新品のタイラバが~。

気を取り直してやってみる。


巻いてみる。

巻き上げてみる。

いろいろやって巻いてみる。

k7ho8g3g8hkhmi4iwamw-c4fb2d9a.jpg


あたらないねぇ。

それを見かねてアテンドしてくださったオーナーが
秘訣を伝授してくださいます。

すると見事に当たりが増加!

が!当たっても当たっても

乗らない。

ん~難しい。

当っても合わせず巻き続けるというアドバイスをいた
だいた通りやってみる。

あ~、ブリの合わせに似てるかな?


3j4kgpf68pkuh9yz7wop_480_480-043a303c.jpg
ド~ン!

pa8azx9wsbgrsx894f43_480_480-c5ea1d79.jpg
バ~ン!

46npdu3he3joejkf4ywc_480_480-4475d915.jpg
ゴ~ン!

なんとかコツをつかんだかも。

おまけにウサギもカジカもど~ん!
xch64s82hph5hy5znbmy_480_480-c02f2a06.jpg
huxvazwft5w7nxjnepmk_480_480-f0e710e9.jpg
終わってみるとこんなカンジ。

bvdsj4uhptcvnhcp5evg_480_480-e6fc7aa8.jpg
良型ばかり9本ほど

竿頭は26本とのことでしたが、私は初めてにしては
そこそこ数獲っていたみたい。

船長さんもとっても親切で楽しい方でした。
皆さん、お世話になりました。ありがとうございます。

あ~久しぶりに釣った~。

でも、やっぱり専用タックルのアドバンテージを
見せつけられた気もしました。


ん~タックルマニアの血が騒ぐ。
揃えようかな。ぐふ。

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

コメントを見る