プロフィール
吉田 隆(ヨッシー)
千葉県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:169
- 昨日のアクセス:328
- 総アクセス数:2194893
タグ
- 爆釣速報
- パンチライン
- 合コン♪
- リアクションバイト
- ラパラ
- アピア
- バチ
- ヨッシードル
- シーバス
- ストーム
- sufix832
- ソーラン
- ラピノヴァ
- メバル
- ソイ
- カウントダウンCD
- 干潟
- ウェーディング
- リップレスミノー
- 湾奥
- 内房
- 河川
- ランカー
- MXR
- XR
- フラッターステック
- legacy`BLUELINE
- 平目
- SALT&STREAM
- ラピノヴァフロロカーボン
- legacy`sc
- カサゴ(ガシラ)
- ジギングラップ(アイスジグ)
- スナップラップ
- ハゼ
- フィギュアエイト
- アジ
- カマス
- 五目ジグ
- 青龍ジグ
- コンスタンギーゴ
- オクタノヴァ8X
- ヒラメ
- 磯
- シイラ「マヒマヒ」
- ランカー
- ロックフィッシュ
- 穴釣り
- ベイト ウォールマジック
- 歳無しチヌ(黒鯛)
- イナダ
- チニング チヌゲー
- カウントダウンアバシCDA
- サンダージグ
- ショアジギ
- フラットラップFLR
- アジング
- アイナメ あぶらこ
- ナマズ釣り
- 五目ソフト
- 動画 YouTube
- 五目ジグヘッドエギ イカ釣り
- sufixフロロカーボン
- foojin`xx
- バラマンディ
- 海外遠征
- トレイル ブレイザー
アーカイブ
検索
QRコード
▼ サーフのアミパターン・続
- ジャンル:釣行記
http://www.fimosw.com/u/ty043278/wsnqbg6i2ixjaf
前編は↑こちらか↑
サーフでのアミの溜まり易い場所は、ゴロタ周りやストラクチャー、そして岸際です。
岸際で発見したアミは、川ほど流されることもないので、シーバスのスイッチが入っている間は、釣れ続けることも多いですね♪

ヒットルアー:フラッタースティック7(ストーム)
基本は、ただ巻きです。

ヒットルアー:フラッタースティック7(ストーム)

ヒットルアー:フラッタースティック7(ストーム)
1キャスト1バイトですが、序所に食いが渋くなってきます。
ここから、また更に妄想の世界に入りますが・・・
必ずシーバスはルアーを追い掛けてきている(3尾)
この3尾のうち、前から何番目のシーバスにルアーを食わせるか?
私は、こんなことを普段から妄想してます^^

ヒットルアー:フラッタースティック7(ストーム)
多分、こいつは先頭のシーバスを抜き去り、1番後ろを泳いでいたシーバスだと思います!^^

ヒットルアー:フラッタースティック7(ストーム)
サイズが下がれば下がるほど、乗りが悪くなるので、深いバイトが出るように、ストップ&ゴーからのスティフォール後の速巻きや。。。
同じリトリーブ速度であってもテンションの掛け方一つで、バイト数も変わります(妄想の世界)

ヒットルアー:パンチライン80(アピア)
途中から、鯵釣りに変更して(気がついたら)

ヒットルアー:フラッタースティック7(ストーム)
撮影も雑になり始め・・・^^

ヒットルアー:フラッタースティック7(ストーム)
この後もサイズが伸びることを信じて釣り続けましたが10本以上、同じサイズでした^^
ステラ、全く滑らず・・・
滑っていたのは、、、私のログでしょうか・・・^^
タックル
・アピア 風神X GROVE STREAM93ML
・ステラ AR・3000
・RAPINOVA-X PE1号(ラパラ)
・リーダー16lb(バリバス)
・ロッドホルダー・プルボーイ (ER巣山技研)
前編は↑こちらか↑
サーフでのアミの溜まり易い場所は、ゴロタ周りやストラクチャー、そして岸際です。
岸際で発見したアミは、川ほど流されることもないので、シーバスのスイッチが入っている間は、釣れ続けることも多いですね♪

ヒットルアー:フラッタースティック7(ストーム)
基本は、ただ巻きです。

ヒットルアー:フラッタースティック7(ストーム)

ヒットルアー:フラッタースティック7(ストーム)
1キャスト1バイトですが、序所に食いが渋くなってきます。
ここから、また更に妄想の世界に入りますが・・・
必ずシーバスはルアーを追い掛けてきている(3尾)
この3尾のうち、前から何番目のシーバスにルアーを食わせるか?
私は、こんなことを普段から妄想してます^^

ヒットルアー:フラッタースティック7(ストーム)
多分、こいつは先頭のシーバスを抜き去り、1番後ろを泳いでいたシーバスだと思います!^^

ヒットルアー:フラッタースティック7(ストーム)
サイズが下がれば下がるほど、乗りが悪くなるので、深いバイトが出るように、ストップ&ゴーからのスティフォール後の速巻きや。。。
同じリトリーブ速度であってもテンションの掛け方一つで、バイト数も変わります(妄想の世界)

ヒットルアー:パンチライン80(アピア)
途中から、鯵釣りに変更して(気がついたら)

ヒットルアー:フラッタースティック7(ストーム)
撮影も雑になり始め・・・^^

ヒットルアー:フラッタースティック7(ストーム)
この後もサイズが伸びることを信じて釣り続けましたが10本以上、同じサイズでした^^
ステラ、全く滑らず・・・
滑っていたのは、、、私のログでしょうか・・・^^
タックル
・アピア 風神X GROVE STREAM93ML
・ステラ AR・3000
・RAPINOVA-X PE1号(ラパラ)
・リーダー16lb(バリバス)
・ロッドホルダー・プルボーイ (ER巣山技研)
- Rapala Style
ラパラカップ4月26日17時~開催です
♪参加者随時募集中♪
- 2013年4月25日
- コメント(17)
コメントを見る
fimoニュース
16:00 | マナーを知らないアングラーの話を奥さんにしてみた |
---|
14:00 | サバゲーでも色んな釣り方で楽しむの巻 |
---|
10:00 | 護岸上から見ていた外人さんから |
---|
08:00 | 最近顕著に思うのがフィールドの変化 |
---|
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 13 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 15 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 24 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント