SUPPORT MAKER


ラパラ

アピア

ER

TOOL CONSULTING

RAPALA STAFF

山本 博勝
吉田 隆
佐藤 宏憲
杉本 親重
佐藤 順治
岡本 裕義
ショーケン
北出 弘紀
小沢 隆広
RAPALA STYLE facebook
NORTH CRAFT facebook

APIA STAFF

小林 厚治
木村 仁
安田 浩樹
北添 貴行

LINK


logo-mini.gif

アングラーズスタッフ

プロフィール

吉田 隆(ヨッシー)

千葉県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:116
  • 昨日のアクセス:310
  • 総アクセス数:2175332

検索

:

QRコード

Apia人と干潟で数釣り


茨城県から千葉県のシーバスを虐めに来たいということで、ランカーハンターのキムラックス君(後輩の運転手)と干潟の約束を・・・

そして都内のテクニシャンな平林さんもタイミングよく同じエリアで浸かるということで、合流することに。

私も昔は茨城に通っていた時期がありましたが、とにかく遠い・・・

幾ら手ブラが好きなキムラックスとは言え、手ぶらで茨城県に帰すと後で何を言われるか分からないので、とりあえずキムラックスの浸かったことの無いエリアを選び、今後のためにと・・・

ただ生憎の雨と北東からの爆風が強いため、浸かれるエリアはほぼ決まっています。
ようは風を背追えながらも、シャローの払い出しとミオ筋を4人で探れる場所。

ベイトはトウゴロウかイワシなので、ベイトが溜まっている場所を見つけられれば楽しめる・・・

でも見つけられないと厳しい展開になりますね。




dfz7z6xjv6pibmhjdxuf_480_480-9786fc12.jpg

今回のヒットルアーですが、いつも同じものを同じ順番でしか投げません・・・笑

ローテーション的には写真の上のルアーから下の順にです。

セオリー通り、上のレンジ&手前から探るのですが、干潟の楽しみは個人的にはサイズでは無く数釣と綺麗な水の中を散歩できるということ。

そして、イジれるチャンスを伺えるということ・・・笑



まあ皆、バシバシ掛けるのでイジれるチャンスは・・・次回までお預けかな^^



で、皆で横1列に並んで1キャスト2バイトを愉しんだり、お互い、魚を寄せている瞬間を撮影し合ったり、その瞬間にバレたり・・・本当に楽しかったですね。


etedyhzxj49tpsm29s82_480_480-896b197e.jpg



aa56rm5htxui99v4xh6e_480_480-36af7308.jpg



439cevfe3y4ud43ih42c_480_480-dec44603.jpg




vb79k9joup4zkwkkdpyj_480_480-963e20f0.jpg


ix3xuxwravfuv3yiedp4_480_480-d0f7270d.jpg

ラムタラで出た1尾が60後半で、個人的には今日1だったかな・・・







ifgton7hjapvknh237um_480_480-268c8806.jpg



mgripno5xi83e4x5z7se_480_480-279d00ed.jpg






8aydckuvoap3pw87ijrp_480_480-f769e2fd.jpg

平林さんは、パンチライン80で連発♪


4fa9dus5oujr6skaryxb_480_480-2877d938.jpg

キムラックス君もパンチライン95でも掛けてましたね♪








dz2causpawxpebdbgvjh-f3ccb0ed.jpg




bfy3w7uouac4v92hruxc_480_480-e5dc1e8d.jpg

お疲れ様でした♪

またやりましょう!

タックル

・アピア foojin`R ベストバウアー93ML
・イグジスト2508
・Sufix832 PE1号(ラパラ)
・Rapinovaフロロカーボン16lb(ラパラ)
・ロッドホルダー(ER巣山技研)
・スティングレーシャフト
vjzvzm6xbwchmnc4n6rz-f3586042.jpg



《PR》

nm337o2wkhokw7taopih-0adee492.jpg




6oznbp6ac6co87fmpyh9-1c940375.jpg

 
Rapala Style
70名参戦中 残り3日です。



 

 

コメントを見る