SUPPORT MAKER


ラパラ

アピア

ER

TOOL CONSULTING

RAPALA STAFF

山本 博勝
吉田 隆
佐藤 宏憲
杉本 親重
佐藤 順治
岡本 裕義
ショーケン
北出 弘紀
小沢 隆広
RAPALA STYLE facebook
NORTH CRAFT facebook

APIA STAFF

小林 厚治
木村 仁
安田 浩樹
北添 貴行

LINK


logo-mini.gif

アングラーズスタッフ

プロフィール

吉田 隆(ヨッシー)

千葉県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:165
  • 昨日のアクセス:351
  • 総アクセス数:2173193

検索

:

QRコード

ApiaBLUELINE片手に・・・グレてやるっ!

  • ジャンル:凄腕参戦記
ようやく・・・パソコンコンコンッ!復活^^


アピアのBLUELINE片手に外房の港を徘徊してきました~

夜は610ULSをメインにアジ狙いですが・・・



隣の老夫婦・・・サビキでアジ入れ食い!


昨日は500匹も釣ったらしい・・・



そんなに釣ってどうするんだッ~


俺にも釣らせろォ~





17センチのムツ^^



610ULS、足元を探るのに丁度良いレングスで、ちょっとしたバイトも吸収してくれます♪



でも、今回のアジ・・・


ヤバイくらいに小さいんです・・・



クンクン

クンクンと突起物の先っぽだけ触り・・・




やっと釣れました^^



計測したら・・・尺ありませんでした・・・^^






微妙にサイズアップ^^




でロッドを80MHTに持ち変えて・・・






グレてやるぅぅぅ~






今回は・・・鶴ちゃんのプッツンテイル(ラパラ)に・・・







カルティバ0,4グラムのヘッドに・・・

ゴムを優しく被せ・・・


プッツンテイルは、短くカットして・・・



千切ったゴムは勿体無いので・・・



美味しく食べている振りをして・・・






小グレ・・・





高級魚も・・・




シマアジ^^

















今回、2本のロッドを振ってきましたが、感度の良さは間違いないです。

メバル釣行の時、私はトラウトロッドで対応してましが、やはり乗りと僅かなバイトの反応が全く違う事を改めて^^



ショゴに追われているイワシちゃん♪


撮影に夢中になり、即効で港から出て行ってしまいましたが・・・



アジングの後の朝マズメでのワカシ狙いなどにも、そのままのロッドで流用出来るのも嬉しいですね♪









ライントラブルも全くなく、ストレスレスです♪


一度、お店で触ってみて下さいね^^



また行ってきま~す♪♪



因みに実家までデジカメを借りに行き・・・




ウロコだらけになってしまいますた・・・





すまん!^^



コメントを見る