SUPPORT MAKER


ラパラ

アピア

ER

TOOL CONSULTING

RAPALA STAFF

山本 博勝
吉田 隆
佐藤 宏憲
杉本 親重
佐藤 順治
岡本 裕義
ショーケン
北出 弘紀
小沢 隆広
RAPALA STYLE facebook
NORTH CRAFT facebook

APIA STAFF

小林 厚治
木村 仁
安田 浩樹
北添 貴行

LINK


logo-mini.gif

アングラーズスタッフ

プロフィール

吉田 隆(ヨッシー)

千葉県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:32
  • 総アクセス数:2113922

検索

:

QRコード

穴釣りの誘い方と仕掛け


昨夜は釣りに行かず、久々に休養。
あ~釣りに行きたい!笑


そんな欲求を晴らすため、メインラインを巻き直ししてました。


o54xdjrxt2bunr7d6kd9_480_480-49110598.jpg



ラパラのsufix832

根ズレに強いという理由もあるのですが、個人的にはシンキングであるということ。

チヌや根魚をターゲットとした場合、ボトムへのアプローチが多々あり、それらをストレス無く手助けしてくれるので、非常に気にいって愛用してます。
これも地域差があるのですが、四六時中シーバスのみをターゲットとぜす、軽量なリグなどで五目釣りを楽しんでいるエリアの方々からもご愛好頂いており、リピーターも大勢いらっしゃいます。



eucwmedozes5bccsn7ue_480_480-f46c4c63.jpg

ラパラのフロロもラインナップが広く、とても重宝してます。



普段の釣行でも最低、5種類以上のリーダーを持ち込み色々と試しながら、あ~でもない こ~でもないと呟きながら楽しんでますが、リーダーの太さも大切だと感じることもしばしば。


単純ではあるが、非常に奥が深いので少し記録用に残しておきたいと思います。

私が使っているワームやフック、シンカーは、こんな感じです。





f5w6vmkesdrmv6ud8vti_480_480-353e23f8.jpg


88j6riwpak8c4ykmipz3_480_480-7cb51060.jpg


最近、気にいって頻繁に使用しているのが、reinsの2,5インチ。

何気なくお店で手に取り、これに合わせてフックも選んでますが、シンカーは平均して3~6グラムほど。





xyd7a24p592gox2n2yz8_480_480-7d295c21.jpg


これをどうやって使うのか、また、どうやれば沢山釣れるのか。を追求すると見えてくるものがあるんです。



この状態で穴に落として誘っても普通に釣れますが、生餌ではないので夜みたいに、ほっとけメソッドでは見切られます。




直径30センチの穴の中に仕掛けをボトムまで落とし、それをしゃくって動きを出す。
この時に遊動式のシンカーが始めて役に立つのですが、ロッドを煽ってしゃくると、シンカーとワームは浮かび上がります。

そしてワームが頂点に達した時に、再び沈めると先にワームのみがテールを上にしてクルクルと綺麗にフォールします。










x6fhur7p2ioeaazsoh3o_480_480-e5fc4339.jpg


水中を横から見るとこんな感じです。
シンカーは、水を噛むのでワームと同時ではあるが離れて落ちてくるのです。



ここが食わせの間であり、スイッチを入れる瞬間でもあるのです。
渋い時は、連続で3発のしゃくりを入れた後に、ゆっくりワームのみを沈めることもありますよ。




先ほど、直径30センチの穴と記載しましたが、この時にリーダーの太さが関係してくるのです。

30センチという決められた穴の大きさの中で、どうやったら更に綺麗なアクションが生み出せるのか?


k9rvozcagf4623a2morf_480_480-d067dcd1.jpg

これは5lbの絵ですが、細ければ細いほど縦の〔輪〕が造り易いんです。


逆に太いリーダーは切られる心配が無いので安心は出来ますが、バイト数は激減します。
ただ、私は5lbでも切られたことは、ほとんどもありません。

あとは、ロッドとの組み合わせで更に冒険することも可能です。




http://www.fimosw.com/u/ty043278/wsnqbg6zbg9677



http://www.fimosw.com/u/ty043278/wsnqbg6n6d7xsi




http://www.fimosw.com/u/ty043278/wsnqbg6hvevroj






この釣りも色々なロッドで試してますが、調子次第でも楽しみ方が全く変わってしまいます。

食べるのがメインならシーバス用のベイトでも余裕ですし、ファイトを楽しむなら、ソリッドがお勧めです。

穴釣りは、基本的に年中楽しめますので、是非お試しください。


pv2gxuc7h5yforvfgd5x_480_480-0483db92.jpg







 

コメントを見る