SUPPORT MAKER


ラパラ

アピア

ER

TOOL CONSULTING

RAPALA STAFF

山本 博勝
吉田 隆
佐藤 宏憲
杉本 親重
佐藤 順治
岡本 裕義
ショーケン
北出 弘紀
小沢 隆広
RAPALA STYLE facebook
NORTH CRAFT facebook

APIA STAFF

小林 厚治
木村 仁
安田 浩樹
北添 貴行

LINK


logo-mini.gif

アングラーズスタッフ

プロフィール

吉田 隆(ヨッシー)

千葉県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:108
  • 昨日のアクセス:157
  • 総アクセス数:2169282

検索

:

QRコード

バイブなテツジン登場

  • ジャンル:釣り具インプレ


hgeit3bg58ghkniwmvuz-2ee2f76b.jpg

ストームより発売されている(テツジン18g、25g)に新色が登場です。


・メッキゴールドキャンディー
・メッキライブイワシ


vkv9zd2t3ds9b79492ay-d2cf6a1e.jpg

ju67om9j4kweohkvfcwf-77c1b991.jpg

78h4oy236o9ch2idkion-73e2658f.jpg



港湾やボートシーバスにも使いやすい25g&18gのウェイトですが・・・


14gも9月末頃から店頭に並び出すと思います。




v77fir8m7bxb8dim64m5_480_480-6ec59f71.jpg


drvaz3ycs8evp8shatss-003c80ef.jpg

m3xzxgsxy4wosr4ds9cb-a531fe1f.jpg

s86mh9get7jjpuis9pb5-0b2bed45.jpg

nno9ai8ur8tvffw242ct-f7e95eb5.jpg


14gを使うことによってシャロー地帯をスローリトリーブでのレンジキープが可能となりました。


もちろん、水深や流れに合わせて18gや25gも使っております。

3シリーズ共に、もともと微波動なタイトな動きですので、スローリトーリーブでゆっくたりと見せて食わせる事が可能なルアーです。


もちろんバイブレーションですので、100パーセント水平にはスイミングしませんが、フォール姿勢はほぼ水平です。更に、25g&18gに関しては真ん中のアイを利用して頂ければ、流れに負けずに、より水平でのフォール姿勢をキープしてくれます。


時期によってリアクションでは食わないシーバスをボトムバンプで探ることが多いのですが・・・


r9433idkrrwb9k76sj2u-292a9b00.jpg

7hfryy5jyba49rzohb6b-02060b8f.jpg
春シーズン、テツジン18gのボトムバンプにて



バイブレーションは、スナップアイが必ず上に付いております。このアイをリフトする際に生まれる上に上がろうとする逆の力、そして背中に当たる水流によって沈もうとする力。


この二つが相まって、波動が生まれます。


これらの作用を利用してボトムバンプさせた場合、リフトでは波動が発生しますが、フォールでは力が生まれないために、波動(バイブ)することは無いに等しいです。

しかし、アイの位置を変えることにより、リフト時の波動の強弱(引き抵抗)を使い分けることが可能ですので、潮の流れなどに合わせて使い分けて頂ければと思います。


そして、これからのナイトゲームでも夜バイブとしてお使い頂けますので宜しくお願いいたします。



 

コメントを見る