プロフィール

おさんぽつりくらぶ

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:38
  • 昨日のアクセス:4
  • 総アクセス数:19019

QRコード

今年のキジハタランカー諦めた後

7月も2回は名古屋港にてキジハタを狙ったが めぼしい大きな魚は釣れず 坊主は食らい

釣れても30行かないくらい

ああ二年連続釣れた50ジャストは過去の栄光だ

両方ともスイミングでかけたので そうじゃない釣りでやりたいと

色々試した

時にはヘビキャロを投げて
時にはジカリグ
時にテキサス タングステンからブラスを試し ブラスは比重が軽いが硬いのでオススメ まあ大きいのかけてないけど タングステンはボトムとの接地音がカチンと出るがその分落ちる速度が早いようで

それで魚が逃げているような気がしていたので

ブラスまで試したがやりきれず

そろそろシーバスがやりたいと笑

秋から真冬に釣れるシーバスは経験してるのでこの暑い時期に

どこにいるか探そうと

時には清流と言ってもいい場所で昼間に打ち
病院受診で初診だから時間あるのをいいことに 午前休みを取り 病院までの2時間を清流でウェーディング

ゴチンとマーカレ65で当たるも

たぶんキョゴイに直撃しただけと思われる当たり

ほぼ最河口のいつもの場所ではスネコンダウンに入り回収時に ゴゴンと間違いなくシーバスの当たりも

乗らず

やはり少し上の流れ込みと思い

打ったことない中流の流れ込みに行ってみる

おお
当たる当たる

投げたのはシェリー95F

釣れたのはこの子

ダウンに入れて滝壺にユラユラ泳いでくる感じで遡上させる そんな小魚はいるんだろうか。いやぁ。。

その後流れ込みに入れて 反転流で流すと
ゴッ



バシャバシャン は

40前後

テンション抜けてばらす

ドラグの調整はつい固めで手分量でやっているので

村岡さんがいっていた案配 1.2キロくらいかな?

重量計買ってきてちゃんとドラグ設定取りたいなと思った

さて
シェリーはとてもいいが

次回も同じところに入るなら

スネコン シャルダスは入れるとして

やはりブルージュを入れるか。。失くしそうで。。こわい

ノーテン6を入れるか ジグヘッド5gくらいを流れに落として軽く流すか

結局小場所のレパートリーを三、四ヵ所持っていて 15分ずつやって移動していくようなやり方が

一匹に出会えるコツか

ここに大場所の川のベント部分を深みから浅場へ引いてくる ブレイクの反転流の壁を見つける

そんなことを混ぜていく釣りがいいんでないかと

いやあ釣れたらまたちゃんと書きます。

ああ今年はランカー釣りたい

はじめて60センチ径のタモを買いましたよ 天狗堂さんでセール2000円タモアミのみ

少しずつランカーには迫っている

ということで重量計?(計測器)をアマゾンでポチしましょうか

ああ

何を投げようね

最近グーグルマップ見すぎています。

常連さんが多いけどあまり打ったことないところにデイの灼熱で立ってみたら

合流部の瀬のゴロタ崩れ岬のような水中地形

サギが魚食べてる

波立ってる

上げでした

いつもはたるい下げの印象でしたが

この日は上げが聞いて

逆流している

その岬のところは余計に波立つ

20センチくらいのイナッコのスクール数匹が流れのなかで岬を横切っていく

はい この日もノーバイト

しかし確実に外堀から経験を増やしている

ようはめげないことだと思うのです。

答えには近づいているもんねxkwyw755tu5fmx6vbz5k_480_480-5207c88c.jpg

oyuyayhsi7sougenkfrd-4a0ce974.jpg


コメントを見る

おさんぽつりくらぶさんのあわせて読みたい関連釣りログ