プロフィール
ツケメン
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:461268
▼ タイ・マレーシア釣旅 完結 Now Everyone Can Fly
3月27日
プルフンティアンからクアラブスーまで戻ってきた我々。
早速クアラルンプール行のバスを探すことにした。が、バスターミナルらしき場所なのに人が全然いない。そしてバスもない。不審に思って係員(らしき)オヤジに尋ねてみると
オヤジ「もう朝のバスは行っちまったよ!もう夜までないYO!」
いや待って、それはめちゃくちゃ困る。どうにか他のバスや行き方が無いか聞いて回るもバス無いみたい。しばらく途方にくれているとさっきのオヤジが戻ってきて
オヤジ「1時間後にKL行きあるYO!」
助かった!さっきまでは全然無いの一点張りだったのに急に言ってることが180度変わるオヤジ。まぁバスあるならいいや。

飯食ったり川で釣りしたりして時間をつぶす。このご飯の名前はよくわからないけど、最初に白飯だけ買って、あとは5つ好きなトッピングを乗せられるシステムだった。マジで東南アジアは全部メシうまい!イギリスも見習ってほしいわ。
ちなみに川では親指くらいのチャイロマルハタが釣れた。
無事にバスに乗り込むと途端にスコールが襲ってきた。今回の3週間の旅でスコールを見たのはこの日だけ。濡れなかったしラッキー!
昼頃クアラブスーを出発したバスは19時頃クアラルンプールへ到着。
あんまりお金も残ってないし、残り2晩はチャイナタウンの臭い安宿に泊まることにした。

飯食って酔っぱらってブラブラしながら撮ったからか、ほとんどの写真がブレとる。
チャイナタウンは活気があって楽しい!飯美味い。

ナルちゃんリクエストでマンゴスチン購入。美味い。
3月28日
翌朝、電車に乗って市内観光へ出掛けた。

ロンドンのチューブとか、バンコクのMRTとか、総武線とか、乗りこなせるようになると自分がその街に溶け込んでいく感覚にとらわれる(錯覚)。
俺ロンドナーだぜ!みたいな。(全くそんなことはない)


目の前に現れたのはツインタワー!超デカイ。どっちか傾いてるんだっけ(ほんとかな?)

正面から。


KLは超都会である。ツインタワー周辺は公園が整備されてて子供たちが灼熱のなか水浴びをして遊んでいる。平和な雰囲気。無論我々も年甲斐もなく水浴びw
その後、偉そうにオシャレなカフェでアイスコーヒーを注文したらバカ高かった。
夜はクリダディが迎えに来て再びチャイナタウンへ。

マレーシア最後の晩餐ってことで肉やら魚やら山盛り注文する。帰国後1週間ほど原因不明な腹痛に襲われて医者の世話になったのだが、よくよく思い返してみるとここで食った半生の牡蠣が原因だと思う。間違いない。クリダディは食べられないものが多いらしく延々とサテを食ってた。サテは焼き鳥みたいな東南アジア定番の串焼き料理だ。
クリダディにお別れを告げる。最後に日本のルアーをいくつか置いていった。僕のピンテールで初クイーンフィッシュを釣ったという知らせが後日届いた。
長かったようであっという間だった3週間の旅。思い返せば色々あったけど全部楽しすぎて日本に帰りたくなかった。この旅で少しは成長できたのかなー。

Now Everyone Can Fly
帰国してからしばらく経つけど、時々思い出す。再会、出会い、別れ、色々あった。この旅でお世話になった人たちには何と感謝を伝えていいかわからない。皆のサポート無しでは成し遂げられなかった。別れ際には色んな思いがあふれ出してきて喉でつっかえるから、全て詰め込んで、Thank you very much !!! と伝えた。
ほんとクソ野郎もいたけどw
色々あるけど、全部乗り越えてまた会いに来よう!!きっとまた飛べるぜぇ!
タイ・マレーシア編 完結
いやー長くなってしまった。ここまでお付き合いくださった稀有な読者様ありがとうございました。ネタはまだまだ溜めこんでいるのでご安心を!
プルフンティアンからクアラブスーまで戻ってきた我々。
早速クアラルンプール行のバスを探すことにした。が、バスターミナルらしき場所なのに人が全然いない。そしてバスもない。不審に思って係員(らしき)オヤジに尋ねてみると
オヤジ「もう朝のバスは行っちまったよ!もう夜までないYO!」
いや待って、それはめちゃくちゃ困る。どうにか他のバスや行き方が無いか聞いて回るもバス無いみたい。しばらく途方にくれているとさっきのオヤジが戻ってきて
オヤジ「1時間後にKL行きあるYO!」
助かった!さっきまでは全然無いの一点張りだったのに急に言ってることが180度変わるオヤジ。まぁバスあるならいいや。

飯食ったり川で釣りしたりして時間をつぶす。このご飯の名前はよくわからないけど、最初に白飯だけ買って、あとは5つ好きなトッピングを乗せられるシステムだった。マジで東南アジアは全部メシうまい!イギリスも見習ってほしいわ。
ちなみに川では親指くらいのチャイロマルハタが釣れた。
無事にバスに乗り込むと途端にスコールが襲ってきた。今回の3週間の旅でスコールを見たのはこの日だけ。濡れなかったしラッキー!
昼頃クアラブスーを出発したバスは19時頃クアラルンプールへ到着。
あんまりお金も残ってないし、残り2晩はチャイナタウンの臭い安宿に泊まることにした。

飯食って酔っぱらってブラブラしながら撮ったからか、ほとんどの写真がブレとる。
チャイナタウンは活気があって楽しい!飯美味い。

ナルちゃんリクエストでマンゴスチン購入。美味い。
3月28日
翌朝、電車に乗って市内観光へ出掛けた。

ロンドンのチューブとか、バンコクのMRTとか、総武線とか、乗りこなせるようになると自分がその街に溶け込んでいく感覚にとらわれる(錯覚)。
俺ロンドナーだぜ!みたいな。(全くそんなことはない)


目の前に現れたのはツインタワー!超デカイ。どっちか傾いてるんだっけ(ほんとかな?)

正面から。


KLは超都会である。ツインタワー周辺は公園が整備されてて子供たちが灼熱のなか水浴びをして遊んでいる。平和な雰囲気。無論我々も年甲斐もなく水浴びw
その後、偉そうにオシャレなカフェでアイスコーヒーを注文したらバカ高かった。
夜はクリダディが迎えに来て再びチャイナタウンへ。

マレーシア最後の晩餐ってことで肉やら魚やら山盛り注文する。帰国後1週間ほど原因不明な腹痛に襲われて医者の世話になったのだが、よくよく思い返してみるとここで食った半生の牡蠣が原因だと思う。間違いない。クリダディは食べられないものが多いらしく延々とサテを食ってた。サテは焼き鳥みたいな東南アジア定番の串焼き料理だ。
クリダディにお別れを告げる。最後に日本のルアーをいくつか置いていった。僕のピンテールで初クイーンフィッシュを釣ったという知らせが後日届いた。
長かったようであっという間だった3週間の旅。思い返せば色々あったけど全部楽しすぎて日本に帰りたくなかった。この旅で少しは成長できたのかなー。

Now Everyone Can Fly
帰国してからしばらく経つけど、時々思い出す。再会、出会い、別れ、色々あった。この旅でお世話になった人たちには何と感謝を伝えていいかわからない。皆のサポート無しでは成し遂げられなかった。別れ際には色んな思いがあふれ出してきて喉でつっかえるから、全て詰め込んで、Thank you very much !!! と伝えた。
ほんとクソ野郎もいたけどw
色々あるけど、全部乗り越えてまた会いに来よう!!きっとまた飛べるぜぇ!
タイ・マレーシア編 完結
いやー長くなってしまった。ここまでお付き合いくださった稀有な読者様ありがとうございました。ネタはまだまだ溜めこんでいるのでご安心を!
- 2015年11月29日
- コメント(4)
コメントを見る
ツケメンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 14 分前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 13 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント