プロフィール
ツケメン
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:59
- 総アクセス数:461294
▼ タイ・マレーシア釣旅 17 離島プルフンティアン
3月25日
トーマンを追う日々もとうとう終わり、癒しのバカンスでも楽しもうと海へ向かうことにした。当初はペナンにでも出かけようかと思っていたのだが、マレーシア人の友人クリダディのススメでプルフンティアン島という所に行ってみることになった。
それまで聞いたこともない場所だったが、プルフンティアンはマレーシア東海岸の北部にある。ペナンより人も少なくて水も綺麗な穴場的離島らしいのだ。
3日間トーマンを追ったロイヤルベルム国立公園からはガイドのボスにゲリクの町まで車で送ってもらった。ゲリクから連絡船の出る町、クアラブスー(Kuala Besut)までは夜行バスだ。バスの時間までゲリクをウロウロしたりボスと屋台で飯を食って時間をつぶし、いざ乗車。どんなバスが来るのかと不安だったけど、やってきたのはクソでかいバスで座席も広々。シートも超快適。ヨーロッパにしてもマレーシアにしても長距離バスの充実度が半端ない。安くても長距離乗っていられる仕様なのだ!
こないだ千葉へ高速バスで出かけたのだが、あのシートで8時間超はケツが割れる。海外のバスを見習っていただきたいものである。

朝にクアラブスーの離島ターミナル的な桟橋に到着。なんと桟橋の周りには山盛りいろんな魚がいて、テッポウオがフヨフヨ泳いでいるではあーりませんか!

(後日狙ってみたけど全然釣れませんでした。)
プルフンティアンまでは連絡船で小一時間ほど。とは言え船がめっちゃショボい。加えてこの時期はまだ雨季の終わりで天気が悪く海は荒れ気味。観光シーズンはすでにスタートしていて人は多いがみんな波しぶきでビショヌレになっていた。

プルフンティアンは大小2つの島からできていて、途中いくつかの港に停船しながら我々の目的地、ロングビーチへ到着!

これぞ南国リゾート!波は高いが素晴らしい。
ウキウキしながらビーチを散策して外れにあるボロいロッジを借りた。

(タイで買った虫よけが効かないくらい蚊にたかられて寝れなかったけど)
海で軽く泳いで肌焼きまくって夕方は散歩。ここまで色々してきたからほんとに身なりが汚くて場違い感がMAX(笑)

翌朝はボートをチャーターして釣りに出てみた。ここでも釣りかよ・・・やれやれ。
持ってきたジグでは全くボトムを取れなかったのでサビキにイカの切り身を付けて落とし込んでみるとアマダイみたいなやつが山盛り釣れた。


オオモンハタに似ているハタも次々ヒット。

10センチくらいのミノーのジャーキングに襲い掛かってきたのは大型のダツ!

釣りあげたら暴れまくって金属の手摺りに噛みついてた。恐ろしすぎる。

日焼けがひどい。

アジとカツオのあいのこみたいなやつ。

南国の癒し代表コトヒキ。

昼頃には上がってのんびりくつろぐ。やっと落ち着いて旅を振り返る時間。全然上手くいかないこともたくさんあったけど、忘れられない旅になる。
夕飯は少しくらい贅沢してやろうと肉を食った。この旅では肉らしい肉を食っていなかった気がして貪るように食らいついた。割といい雰囲気の店で明らかに我々だけ他の観光客と服装が違って浮いてるのだが、どうでもいいくらい美味かった。
(今度は街中でも恥ずかしくない服を持って行こうwww)
マレーシアも残り2日となり、色々な事に思いを巡らせながら眠りに落ち・・・
たかったけど最後まで蚊にやられて寝不足で島を発つ朝がやってきた!
つづく
トーマンを追う日々もとうとう終わり、癒しのバカンスでも楽しもうと海へ向かうことにした。当初はペナンにでも出かけようかと思っていたのだが、マレーシア人の友人クリダディのススメでプルフンティアン島という所に行ってみることになった。
それまで聞いたこともない場所だったが、プルフンティアンはマレーシア東海岸の北部にある。ペナンより人も少なくて水も綺麗な穴場的離島らしいのだ。
3日間トーマンを追ったロイヤルベルム国立公園からはガイドのボスにゲリクの町まで車で送ってもらった。ゲリクから連絡船の出る町、クアラブスー(Kuala Besut)までは夜行バスだ。バスの時間までゲリクをウロウロしたりボスと屋台で飯を食って時間をつぶし、いざ乗車。どんなバスが来るのかと不安だったけど、やってきたのはクソでかいバスで座席も広々。シートも超快適。ヨーロッパにしてもマレーシアにしても長距離バスの充実度が半端ない。安くても長距離乗っていられる仕様なのだ!
こないだ千葉へ高速バスで出かけたのだが、あのシートで8時間超はケツが割れる。海外のバスを見習っていただきたいものである。

朝にクアラブスーの離島ターミナル的な桟橋に到着。なんと桟橋の周りには山盛りいろんな魚がいて、テッポウオがフヨフヨ泳いでいるではあーりませんか!

(後日狙ってみたけど全然釣れませんでした。)
プルフンティアンまでは連絡船で小一時間ほど。とは言え船がめっちゃショボい。加えてこの時期はまだ雨季の終わりで天気が悪く海は荒れ気味。観光シーズンはすでにスタートしていて人は多いがみんな波しぶきでビショヌレになっていた。

プルフンティアンは大小2つの島からできていて、途中いくつかの港に停船しながら我々の目的地、ロングビーチへ到着!

これぞ南国リゾート!波は高いが素晴らしい。
ウキウキしながらビーチを散策して外れにあるボロいロッジを借りた。

(タイで買った虫よけが効かないくらい蚊にたかられて寝れなかったけど)
海で軽く泳いで肌焼きまくって夕方は散歩。ここまで色々してきたからほんとに身なりが汚くて場違い感がMAX(笑)

翌朝はボートをチャーターして釣りに出てみた。ここでも釣りかよ・・・やれやれ。
持ってきたジグでは全くボトムを取れなかったのでサビキにイカの切り身を付けて落とし込んでみるとアマダイみたいなやつが山盛り釣れた。


オオモンハタに似ているハタも次々ヒット。

10センチくらいのミノーのジャーキングに襲い掛かってきたのは大型のダツ!

釣りあげたら暴れまくって金属の手摺りに噛みついてた。恐ろしすぎる。

日焼けがひどい。

アジとカツオのあいのこみたいなやつ。

南国の癒し代表コトヒキ。

昼頃には上がってのんびりくつろぐ。やっと落ち着いて旅を振り返る時間。全然上手くいかないこともたくさんあったけど、忘れられない旅になる。
夕飯は少しくらい贅沢してやろうと肉を食った。この旅では肉らしい肉を食っていなかった気がして貪るように食らいついた。割といい雰囲気の店で明らかに我々だけ他の観光客と服装が違って浮いてるのだが、どうでもいいくらい美味かった。
(今度は街中でも恥ずかしくない服を持って行こうwww)
マレーシアも残り2日となり、色々な事に思いを巡らせながら眠りに落ち・・・
たかったけど最後まで蚊にやられて寝不足で島を発つ朝がやってきた!
つづく
- 2015年11月15日
- コメント(1)
コメントを見る
ツケメンさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 10 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 23 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント