プロフィール
関根崇暁
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:1134680
QRコード
キャスティング 基本講座 その1
- ジャンル:日記/一般
- (釣りのあれこれ)
突然ですが、何回かのシリーズに分けてルアー釣りの基本を御話してゆきたいと思います、僕のは少し古い知識なので、現代のフィッシングシーンにマッチングするかは?ですが、自分も再度基本を学びたいと思いますので皆様もご一緒にお願い致します。
まず、キャスティングフォームにはオーバーヘッドという投げ方があります…
まず、キャスティングフォームにはオーバーヘッドという投げ方があります…
- 2013年3月16日
- コメント(7)
ステップアップ
- ジャンル:日記/一般
- (釣りのあれこれ)
釣りや釣り具におけるステップアップって最近聞かない気がする。
誰でもいきなり、エキスパートと同じタックル買って一級ポイントに行っちゃえ的な話が目立つ様になってきた。
まず、餌釣りがあって、その先にルアーがあって、その先にフライフィッシングがあると、僕はそう教わった世代なのだけど、きっと古い考え方なん…
誰でもいきなり、エキスパートと同じタックル買って一級ポイントに行っちゃえ的な話が目立つ様になってきた。
まず、餌釣りがあって、その先にルアーがあって、その先にフライフィッシングがあると、僕はそう教わった世代なのだけど、きっと古い考え方なん…
- 2013年3月15日
- コメント(10)
釣り家族サービスデー♪
今日、生憎の雨ではあったけど、嫁と佐賀県の呼子へ。
子供抜きの二人で釣りに行くのは何年ぶりだろう?以前の記憶が無い(笑)
彼女はエギング、僕は小型スプーンを持って小物釣りの予定。
イカの生き造りもいいけど、やっぱりコレね。
ゲソ天 500円 二人分は十分にある。
向かう先は加唐島(かからじま)、宝島(タカラジ…
子供抜きの二人で釣りに行くのは何年ぶりだろう?以前の記憶が無い(笑)
彼女はエギング、僕は小型スプーンを持って小物釣りの予定。
イカの生き造りもいいけど、やっぱりコレね。
ゲソ天 500円 二人分は十分にある。
向かう先は加唐島(かからじま)、宝島(タカラジ…
- 2013年3月13日
- コメント(18)
続 スプーンを使ってみよう!
- ジャンル:日記/一般
- (道具道楽)
昨日のログ、「スプーンをつかってみよう!」が意外にも反響があり嬉しく思います。形状ごとの、使い方、使い分けへ行く前に、カラーの話、といっても反射に関しての話をしましょう。
まず、スプーンの基本ベースは、銀(シルバー)です。
そして、金(ゴールド)、銅(コパー)、黒(ノーブロイ)と金属面のベース色とし…
まず、スプーンの基本ベースは、銀(シルバー)です。
そして、金(ゴールド)、銅(コパー)、黒(ノーブロイ)と金属面のベース色とし…
- 2013年3月9日
- コメント(13)
スプーンを使ってみよう!
- ジャンル:日記/一般
- (道具道楽)
ルアーの基本を考えた時、きっと、この金属片に辿りつく。
そう、ルアーの基本は、スプーン。
その昔、むかし、食事の時に使うスプーンを誤って湖に落としてしまったところ。大きな魚が咥えたのを見てこのルアーを閃いたらしいけど、本当かどうかは知らない。
デイゲームで河川上流域の瀬を釣るとき、外せないアイティムで…
そう、ルアーの基本は、スプーン。
その昔、むかし、食事の時に使うスプーンを誤って湖に落としてしまったところ。大きな魚が咥えたのを見てこのルアーを閃いたらしいけど、本当かどうかは知らない。
デイゲームで河川上流域の瀬を釣るとき、外せないアイティムで…
- 2013年3月8日
- コメント(21)
水の成分が知りたい
- ジャンル:日記/一般
- (オイカワ フライフィッシング)
今日は黄色い岸辺の小川を偵察に行ってみた。
目的はオイカワ探しである。
結論、ここにはオイカワの姿が無かった、自宅からなるべく近い場所でオイカワが釣れそうな流れを探しているのだが、なかなか難しい。
ハヤ釣り?その魅力はやったことの無い人には伝わりにくいかもしれないが、オイカワにしろカワムツにしろ、日本…
目的はオイカワ探しである。
結論、ここにはオイカワの姿が無かった、自宅からなるべく近い場所でオイカワが釣れそうな流れを探しているのだが、なかなか難しい。
ハヤ釣り?その魅力はやったことの無い人には伝わりにくいかもしれないが、オイカワにしろカワムツにしろ、日本…
- 2013年3月7日
- コメント(6)
筑後川、春の使者を待つ。
- ジャンル:釣行記
- (九州トラウトドリーム, BlueBlue)
春風の筑後川、菜の花の岸辺にて、夢の魚を探す小さな旅をした。
筑後川のサクラマス、未だ見えないトロフィー。
それでも、釣りを続ける事が唯一、出逢える道。
50年前なら釣れたのだろうか?50年前でも釣れない魚なのだろうか?
次ぎの50年に繋がる、確かな記憶を僕は釣りたい。
今日のタックルは、ウエダ TSS-77…
筑後川のサクラマス、未だ見えないトロフィー。
それでも、釣りを続ける事が唯一、出逢える道。
50年前なら釣れたのだろうか?50年前でも釣れない魚なのだろうか?
次ぎの50年に繋がる、確かな記憶を僕は釣りたい。
今日のタックルは、ウエダ TSS-77…
- 2013年3月5日
- コメント(6)
マルスズキ・タイリクスズキ・アリアケ???
- ジャンル:日記/一般
- (有明鱸考察)
少し昔まで日本には2種のスズキがいるとされていました。
今では、三種、マルスズキ、ヒラスズキ、タイリクスズキ。
そして、僕らが釣るは、有明海産スズキ。
最近は「タイリクスズキ」という言葉も魚も、当たり前になってきて聞き慣れてしまいつつありますが、何を基準にタイリクスズキって呼ぶのか?に少し疑問に感じて…
今では、三種、マルスズキ、ヒラスズキ、タイリクスズキ。
そして、僕らが釣るは、有明海産スズキ。
最近は「タイリクスズキ」という言葉も魚も、当たり前になってきて聞き慣れてしまいつつありますが、何を基準にタイリクスズキって呼ぶのか?に少し疑問に感じて…
- 2013年3月4日
- コメント(10)
ブレイクタイム 古の小魚
- ジャンル:日記/一般
- (竿休み)
問題提起ばかりだと疲れますので こんなのどうです?
人の温かみって物からも感じますよね。
この子達平均年齢35歳。
その昔、日本中の渓流で泳ぎまわったかもしれません。
名前がわかる方、相当なキャリアの方でしょうか。
今でも釣りをされているとしたら、あの頃にあって今無いものがある事に既にお気付きですよね。…
人の温かみって物からも感じますよね。
この子達平均年齢35歳。
その昔、日本中の渓流で泳ぎまわったかもしれません。
名前がわかる方、相当なキャリアの方でしょうか。
今でも釣りをされているとしたら、あの頃にあって今無いものがある事に既にお気付きですよね。…
- 2013年3月2日
- コメント(9)
今日からアイナメは毒魚。
- ジャンル:日記/一般
- (環境問題)
昨日のニュースを見て愕然とした。
福島第一原発の港、アイナメから510000ベクレルのセシウムが検出され、東電は魚が港の外に出ないようにして、魚を駆除する方針。
何の事情があるのか知らんけど、魚に何の罪も無いだろう?
という怒りが僕の中にこみ上げてきた。
そして既に海に流れ出た恐ろしいモノに関しては何も触れ…
福島第一原発の港、アイナメから510000ベクレルのセシウムが検出され、東電は魚が港の外に出ないようにして、魚を駆除する方針。
何の事情があるのか知らんけど、魚に何の罪も無いだろう?
という怒りが僕の中にこみ上げてきた。
そして既に海に流れ出た恐ろしいモノに関しては何も触れ…
- 2013年3月1日
- コメント(8)
最新のコメント