プロフィール

高塚俊彦

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:280
  • 昨日のアクセス:141
  • 総アクセス数:407485

QRコード

やっと。今年もトレイシーから。

  • ジャンル:釣行記
最近はチヌ釣りばかりして、シーバスをあまりしていなかったけど、やっと
シーバスに再会出来ました^_^
最初は水深の浅いエリア。
流れが効いていたので、スネコン90。
本当にラインスラッグを取るだけで流して行くだけで、ガンガンコノシロさんが当たる…
写真を撮り忘れましたが、良いサイズのコノシロさん。
スネコン1…

続きを読む

いやぁ全く。

  • ジャンル:釣行記
今だにシーバスと出会えていません。
言い訳はしたくないのですが…
釣れる引き出しを持っていないのを痛感しております。
Facebookやインスタなど友達になっていただいている全国各地の方々のシーバス釣果を見ながら悶々としている毎日としぞうです。
そんな中裏切らず、癒してくれるのはチヌ‼️
最近はシーバスの釣果ブロ…

続きを読む

2018 大阪フィッシングショー その2。

  • ジャンル:日記/一般
前回のログに続いて、アピア様にお邪魔させていただいた話。
ブルーブルーに行った後は、すぐにアピアへ直行!
アピアは大好きなメーカーなので、
今回発売になるグランデージを見るため、
いつも会うたびに楽しくお話させていただく
中平さんに挨拶をしに行きました!
あと、RED中村さん・濱本さん・松尾さんを一目見てみ…

続きを読む

2018 大阪フィッシングショー

行ってきました大阪フィッシングショー!
初めての参加でしたが、まぁ会場周辺の渋滞は凄かった。
前日夜に出発して仮眠して、後輩とワイワイしながら旅行気分(^^)v
帰る頃は鳥取大寒波らしく、帰るルートを考えながら向かいました!
なんとかかんとか到着して、真っ先にブルーブルーに直行!!
発見佐藤恭哉(笑)
村岡さ…

続きを読む

私のルアー2017

  • ジャンル:日記/一般
fimo様のイベント          『私のルアー2017』
記録に残す為、見てくださるみなさんに
勝手ながら自分の1番のルアーをお伝えする為に投稿してみたいと思います。
2017年1番思い入れがあって、良い魚を釣らせてくれたルアーは、
・BlueBlue スネコン130 マットチャート・
迷わずこのルアーが
2017年私…

続きを読む

新年初釣行。

  • ジャンル:釣行記
あけましておめでとうございます!!
2017年は少しずつですが、ブログを読んで頂いている方が増えてきてとても嬉しいです(>_

続きを読む

サーフから。

  • ジャンル:釣行記
少し前の内容になります^_^
サーフでヒラメを狙ってみようと思って、
先輩アングラーのGさんに相談。
教えてもらったのを頭に入れて、ポイントへ。
場所に着いて、とりあえずサーフの様子を見学。
波・地形の変化・波の周期。
サーフは本当に色々な部分を見ながらポイントを絞るのが難しい。
最初はプラグで狙ってみるも…

続きを読む

今年も残り僅か。

  • ジャンル:釣行記
今年も残すは1週間あまりになりました。2017年を振り返ると、2016年に比べるとシーバスの数はさておき、中身のあるしっかりした釣りを出来たと思います^_^
2018年も、今年の学んだ事を生かして多くのシーバスに出会えるよう頑張って行きます!
反面、中部だけでも何人かの方が釣りの最中に水難事故に遭われた…

続きを読む

ベストフィッシュ TOP5 2017。

  • ジャンル:釣行記
fimo様の企画の2017年自分のTOP5をブログにしてみたいと思います!自分の記録の為にも良いですね(^_^)
では早速…
〜第5位〜
夏にポジドライブガレージ、ジグザグベイト
シーバス約60㎝。
岸際ギリギリをジグザグベストで引いて出た
1匹。
岸際でも全く同じ地形ではない場所で、少し凹みのある際でただ引くだけでも、地…

続きを読む

今年もメバル。

  • ジャンル:釣行記
前回の磯での釣果以来ことごとくシーバスに敗北し続けている。
雪が降ったり、爆風だったり、本格的に冬が到来したような毎日。
もちろん、水温もかなり下がったはず。
この時期なかなかシーバスを出すことが出来ない。
毎年毎年色々試して、年間を通してシーバスに出会える引き出しを増やして行きたい!
さてこの日は今年…

続きを読む