プロフィール
高塚俊彦
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:277
- 昨日のアクセス:141
- 総アクセス数:407482
QRコード
フリルドスイマーでのデイゲーム。
- ジャンル:釣行記
- (Apia, ポジドライブガレージ, グランデージ)
この度の西日本豪雨。本当に身近な県、多くの友達や先輩がいる県での豪雨。
数日たってもまだまだ明らかにならない被害の大きさ。
知っている限りの知り合いの方々には連絡をして
安否の確認などを行いました。
写真などが送られてくると掛ける言葉が見つかりません。
この度の豪雨で被災された方々の1日も早い復興と1日も…
数日たってもまだまだ明らかにならない被害の大きさ。
知っている限りの知り合いの方々には連絡をして
安否の確認などを行いました。
写真などが送られてくると掛ける言葉が見つかりません。
この度の豪雨で被災された方々の1日も早い復興と1日も…
- 2018年7月12日
- コメント(0)
嬉しいゲストがスキッドスライダーに。
ブログにしたい事が溜まってしまい、釣行内容が数日前の内容です。
この日は次の日ぐらいから雨が凄くなるという
予報でした。
って言っても日中は雨がしっかり降ったので
河口エリアに。
まずは低い橋の明暗を探る。
低い橋だとはっきり明暗部分が出るけど、
その範囲は狭い。
流れはほぼない状況でした。
最近はまってい…
この日は次の日ぐらいから雨が凄くなるという
予報でした。
って言っても日中は雨がしっかり降ったので
河口エリアに。
まずは低い橋の明暗を探る。
低い橋だとはっきり明暗部分が出るけど、
その範囲は狭い。
流れはほぼない状況でした。
最近はまってい…
- 2018年7月7日
- コメント(0)
安定のジグザグベイト時々K太。
- ジャンル:釣行記
真夏日が続いて、毎日体がしんどいです。でもシーバスは元気!!
この日も安定してジグザグベイトで
オープンエリアも良いですが、本当に足元
少し投げて、微妙な変化がある場所を丁寧に攻める!
岸沿い昼間確認したりすると、所々出っ張りがあったり、ちょっとしたブレイクがあったりと
そういう変化をランガンしながら狙…
この日も安定してジグザグベイトで
オープンエリアも良いですが、本当に足元
少し投げて、微妙な変化がある場所を丁寧に攻める!
岸沿い昼間確認したりすると、所々出っ張りがあったり、ちょっとしたブレイクがあったりと
そういう変化をランガンしながら狙…
- 2018年7月1日
- コメント(0)
イナッコ・レンジの差。
- ジャンル:釣行記
全国各地猛暑の1週間になりそうですね…熱中症には気を付けて仕事に釣りに活動しないといけませんね( ̄^ ̄)ゞ
さて、少し前の内容になります。
最近はというと主のベイトになるイナッコが
びっしりどこにも着き始め
ところどころで、シーバスのライズが聞こえるようになり夏らしい雰囲気になった中部。
今回のポイントは比…
さて、少し前の内容になります。
最近はというと主のベイトになるイナッコが
びっしりどこにも着き始め
ところどころで、シーバスのライズが聞こえるようになり夏らしい雰囲気になった中部。
今回のポイントは比…
- 2018年6月25日
- コメント(0)
試投会。
- ジャンル:日記/一般
暑くなったり、寒くなったり風邪を引きやすい気候が続いてます(°▽°)
先日Apia試投会に行かせて頂きました。
グランデージを中心に、フージンシリーズも展示してあり小さな子どもさんや、アングラーの方々が試投されておりました^_^
自分自身グランデージ90mを使わせて頂いているので、試投はせず以前から仲良くさせて頂い…
先日Apia試投会に行かせて頂きました。
グランデージを中心に、フージンシリーズも展示してあり小さな子どもさんや、アングラーの方々が試投されておりました^_^
自分自身グランデージ90mを使わせて頂いているので、試投はせず以前から仲良くさせて頂い…
- 2018年6月18日
- コメント(0)
僅かな流れ・小場所。
梅雨入りしたようで、湿気が凄く少し動けばだらだら汗が出るような天候。
少し前は扁桃炎で熱が出てしまいました。
体調を崩しやすい時期なので、体調管理もしっかりしないといけません…
この時期になると、田んぼの泥水が河川に流れ込む箇所が何箇所もあります。
普段全く何もない所でも、その流れ込む水で
何かしらの変…
少し前は扁桃炎で熱が出てしまいました。
体調を崩しやすい時期なので、体調管理もしっかりしないといけません…
この時期になると、田んぼの泥水が河川に流れ込む箇所が何箇所もあります。
普段全く何もない所でも、その流れ込む水で
何かしらの変…
- 2018年6月10日
- コメント(0)
魚の居場所。
自分はほぼシーバスを中心に活動しているわけなんですが、
この時期、去年もですがシーバスになかなか
出会えなくなってしまいます。
もはや一昨年も。
釣る方が本当に羨ましくて、fimoやFacebookを
拝見してます(>___
この時期、去年もですがシーバスになかなか
出会えなくなってしまいます。
もはや一昨年も。
釣る方が本当に羨ましくて、fimoやFacebookを
拝見してます(>___
- 2018年5月6日
- コメント(0)
春らしい雰囲気。
- ジャンル:釣行記
最近は池では白魚取りで賑わっていて、暖かい気持ちがいい季節ですね^_^
子どもを連れて白魚すくいに行ったり(^-^)v
田んぼの季節にもなり
草刈りの手伝いをしたり(^-^)v
さて、釣行内容。
この日は水深の比較的浅いポイント。
浅いと言ってもトレイシー15gでブレイクを狙う!
コノシロだらけ。
凄まじいコノシロの数。
…
子どもを連れて白魚すくいに行ったり(^-^)v
田んぼの季節にもなり
草刈りの手伝いをしたり(^-^)v
さて、釣行内容。
この日は水深の比較的浅いポイント。
浅いと言ってもトレイシー15gでブレイクを狙う!
コノシロだらけ。
凄まじいコノシロの数。
…
- 2018年4月24日
- コメント(0)
さすがに度肝を抜かれた。ラザミン。
今回の釣行、ギリギリまで爆風、雨の予報。さすがに半分諦めていました。
だけど、ポイントに着くと釣りは出来る状態!
今回の釣行も佐藤恭哉と一緒に^_^
エントリーした場所は水深の浅いエリア。
自分にとっては初めてのポイント。
初めての場所で最初に投げるルアーは決まって
サイレントアサシン99f。
最初エントリーす…
だけど、ポイントに着くと釣りは出来る状態!
今回の釣行も佐藤恭哉と一緒に^_^
エントリーした場所は水深の浅いエリア。
自分にとっては初めてのポイント。
初めての場所で最初に投げるルアーは決まって
サイレントアサシン99f。
最初エントリーす…
- 2018年4月17日
- コメント(0)
ハプニングが付き物…
- ジャンル:釣行記
先日の釣行。
この日は、何だかボディービルダーを目指しているのか何なのかわからないBlueBlueテスター佐藤恭哉と釣行(笑)
小さい時と変わらず童顔な佐藤恭哉(笑)
ポイントは河川。
この日流れはほぼ無し。
水は結構クリア。
前回同様、トレイシーからスタート。
ただ、前回はかなり流れがあったので当然流れがある時…
この日は、何だかボディービルダーを目指しているのか何なのかわからないBlueBlueテスター佐藤恭哉と釣行(笑)
小さい時と変わらず童顔な佐藤恭哉(笑)
ポイントは河川。
この日流れはほぼ無し。
水は結構クリア。
前回同様、トレイシーからスタート。
ただ、前回はかなり流れがあったので当然流れがある時…
- 2018年4月13日
- コメント(0)
最新のコメント