プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:351
- 昨日のアクセス:523
- 総アクセス数:2705520
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ えいっ、えいっ、お〜!(^_^)ノ
- ジャンル:釣行記
- (チヌ)
暑さにも慣れ、やっとやる気の出て来たとーさくさんであります。
丸ひと月ぶりの出撃(^_^)ゞ
何釣ろうかな〜?
ヴァンキッシュは入院中なのでアジ釣りは無し、って事はチヌ釣りですか、、、
昨日どっさりと雨が降りましたからね、何処も彼処もだだ濁り(^_^;)
こんな時は大河川の流れ込みをピンで狙えばまず間違いは無いでしょ〜よ
丁度上げのタイミングですしね。
自宅から車で10分とかからないポイントへGO!です(^_^)ノ
土手際に車を停めそそくさと用意を済ませ、るんるん気分で向かいます。
もう釣った気でいますからね。
今夜の本命中の本命、此処で出ないはずがない!
土手を歩いて行くと下にポイントが見えて来ました。
お〜良い感じに増水してますな〜(^_^)
で、、、
土手を降りて、いざ勝負開始!
って思った矢先( -_-)
ぽっと灯りが、、、
あら?誰か居るの?
狭い小場所ですから立ち位置も一つきり、其処にしか立てないって所にいきなり灯りが付きましたよ。
しきりに水面を照らしてます、、、
先客有り、多分釣れたんでしょう取り込んでる様子なのか?
がちょ〜〜〜ん( -_-)
まさかこのポイントに他の人が入ってるなんて思ってもみませんでしたから、、、
上げ上げムードだったテンションは急降下であります。
そんなに照らしたら二匹目はもう無理よ(-_- )
悪態をつきながらとぼとぼと車へ逆戻りです。
出鼻を挫かれ既にやる気が失せつつあるとーさくさん。
市内を見て回りますがここぞと言う場所はことごとく先客が入ってますよ。
最近チヌ狙い増えたな〜
昔は何時も何処に行っても貸し切り状態だったのにね
渋々何時もの所へ、、、
最近非常に釣果の悪い場所なんですわ〜
理由がよく解らないんですが、何か環境が変わったのだろうか?
兎に角魚が居なくなった気がします、、、( -_-)
凄く浅いエリアなんですけど
今夜は上げ潮でそこそこの水深、それでもいきなり岸際には立たず足元から探って徐々に範囲を広げていきます。
くの字に曲がった隅を三角形の底辺の様に対岸ぎりぎりに投げ込み、浅瀬の駆け上がりからズリ落とす様にさびいていきます。
普通岸から投げたら巻き進めるにつれてだんだん浅くなるのですがこのラインだと逆に深くなって行くんですな。
これって結構効くんですよ〜(^_^)
こん!
其れは突然でした、、、
気持ちの良い明確なあたり(ノ^^)ノ
反射的にガン!ひと合わせ、
ずしりと竿先に重みが乗ります。
体を反らせて目一杯竿の重みを感じつつ、さあってリールを巻こうとしたんですけど、、、?
竿先に生命反応がありません(^_^;)
あれ〜、、、
確かにあたったよね、合わせもタイミングは良かったはずなんですが、、、
根掛かりみたいです(^_^;)
軽く竿先を煽ってみますが取れそうに無いですな。
そうだ、対岸に回れば外れるかも?
三角形の頂点を挟んで反対側へ向かおうと糸は張ったまま根掛かりの場所を確認しながら歩いて行くと、
はて??
根がかったのこの辺だっけ??
対岸に近い辺りで引っかかってるはずなんですが糸の方向がいつの間にか真ん中辺りに変わってます、、、
ん〜??
確認のため竿を大きく煽って引っ張ってみると突然グイグイっと凄まじい力で竿が引っ張り込まれまして、、、
ドラグが悲鳴をあげ始めました(゚o゚;)
ななななんだ?何がおきてるんだ?
伸されそうになる竿を必死で堪えるのがやっと、
さっきのはやっぱりあたりだったのか?
って絶対そうでしょ( -_-)
それにしても凄まじい引きでありますよ。
糸は0.6号、リーダーは2号ですから無理は出来ません。竿も強いとはいえ所詮はメバル竿。
握りの下に長さがないから脇に挟むどころか肘で押さえることも出来ずひたすら手首で耐えるしかありません(^_^;)
補助に添えた左手をなんとか離してドラグを締め込んだんですがまだ締めたらなかった、、、
止まらないスプールの腹を指で押さえるしかない。
ん〜これが指ドラッグってやつか〜
って、感心してる場合じゃないでしょ〜(~。~;)?
最初のひとのしを何とかくい止め、主導権を取り戻すべく体をのけぞらしながら巻きにかかり、、、
かかれません(゚o゚;)
全く寄って来ないのよ〜
竿先に確かに何者かの息吹は伝わってきてます。ブルブルと震える感じから大物なのは間違いなし。でもビニール袋を引っ張ってるような重さ(^_^;)
ちょっと油断したすきに二度目の突っ込み!
ぬ〜、、、、っく!
なすすべもなく耐えるだけです。
しまった〜ドラグ増し締めしとくんだった(^_^;)
指三本抜きの手袋してるんですけど素手の人指し指で押さえてもぜんぜん効かないんですな〜
薬指に変えるとこれがなかなか良ろしい。手袋が程良く抵抗になってブレーキの強弱も調整出来ますやん(^-^)
ギュギュっと走り出したら強く押さえてギリギリ糸が出て行く所で堪えるって微妙な加減ができるのね〜
走り始めは勢いに任せて走らせるんですけどそこからじわっと指ドラッグを締めつけていって徐々にスピードを殺していくんです。
この技は使えますな(^_^)ノ
どの位の時間がったったのでしょうかね?
何度かの走りと膠着状態で、奴は明らかにバテて来てます。
とーさくさんも、、、ですけど(^_^;)
やっとリールが巻けるようになってきました。
右に行ったり左に行ったりする何者かを徐々に寄せつつ、タモは持ってるけどこの重さを独りで取り込むのは不可能なので浅瀬にずり上げる作戦。
暗がりの水面がもやもや〜んと波立ちやっと姿を現すか?
キュキュキュッ、、
あ〜あ、又出されちゃった( -_-)
ゆっくりゆっくり寄せてもう一回浅瀬へ誘導します。
ばしゃっ、、、ばしゃっ、、、
水際で暴れるのを強引にずり上げるのはこの道具では無理、リーダー持ってずり上げでも無理。
ギリギリまで上げて後は直接引っ張って行くしかないですな。
スプールを押さえていっぱいまで引っ張っといてと、
暗がりでバッタンバッタンのたうち回っていますからテンションを抜くと又水の中に戻ってしまいます。
竿を立ててひん曲げながら近づくと多分折れますよね、、、
近寄れない、ずり上がらないと八方繋がりであたふた(^_^;)
とにかくライトを点けろ、正体を確認しようよ

ギガント、、、(^_^;)
横幅が優に80センチを超えるカスミエイでした、、、(追加補足、正式名称はツバクロエイでした(^_^;))
右のヒレの端に針が擦れ掛かっていまして、
だからブルブルと手応えが有ったんだ〜
もしかして60アップの化け物チヌなんじゃないか?なんて期待おったのですけどね〜
ま、この竿でこのサイズを捕りきったのには満足かな(^_^)ノ
多分私が釣った魚の中で最大なんですよ。
一応は記録って事です(^_^;)
スレですけど
よ〜し、捕ったど〜(ノ^^)ノ
エイっ、エイっ、だ〜っ!
ん、チヌ狙い??
釣りましたよ

手のひらサイズ(^_^;)
iPhoneからの投稿
- 2016年7月10日
- コメント(24)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 1 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 13 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 24 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント