プロフィール
とーさく
大分県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:432
- 昨日のアクセス:399
- 総アクセス数:2705078
QRコード
大分の釣り友募集中
▼ 風林火山の話
- ジャンル:日記/一般
- (の話)
其の疾きこと風の如く、其の徐かなること林の如く、、、、、、、、、
NHKの大河ドラマと言うわけではないんですけど、、、
兵法家(ひょうほうかと読んでね) 山本勘助は武田家の軍師で、宿敵上杉謙信と川中島で戦うわけなんですが。
どちらも稀代の軍略家。
その彼らが手本とした教科書の一つが
孫子と言う書物でした。
風林火山の旗印もこれからの引用です。
孫子
(ソフトバンクの社長ではありませんよ)
名は孫武 古代中国の軍略家で、彼がまとめた戦略ハウツー本の事です。
なんとこの人、戦争して一度も負けた事がないとか。
ある時、人が孫さんに尋ねました。
「なぜあなたは戦えば必ず勝つのですか?負けたことは無いのですか?」
孫さんの答えは
「勝つ戦しかしない、だから負けない」
のだそうで、、、答えになってないし(-_-;)
彼が言うには、戦争をする以前にあらゆる手を尽くして勝てる状況を作り出し、いざって事に成った時には既に勝ちが決まっている戦争しかしない。
だから負けないのだそうです。
この孫子、
戦争をするためのハウツー本ですが、最近ではビジネス書としても高い評価を得ています。
(ビジネスって有る意味戦争なのね)
でね、
思うんですよ、
じゃあこれって魚釣りにも当てはまるんじゃなかろうかって。
孫子によると
戦争をする前によく考えなければならない条件が有ります。
道、天、地、将、法
道とは
其の戦争が道理にかなっているか、大義名分が有るかってことです。やってもいい戦争かどうかを判断します。
天とは
其の通り、天候、気象現象や季節の事。
戦争する上で、これは大変重要な要素です。
地とは
これもズバリ、地理 地形の事。
地の利を得るのは必勝の条件でしょう。
将とは
軍を率いる将軍、君主の力量の有る無しも重要なんだそうで。闘いの明暗を別る事にもなります。
法とは
軍備、兵力の事です。味方の軍事力の見極めは大切です。
これらの事を総合的に分析し、勝てるかどうかを判断します。
いよいよ戦争となった時は、
迂直の計(うちょくのけい)だそうで、、
「兵は詭道(きどう)なり」という言葉もありますが、
要は、キチンと準備をし、策略をめぐらし、あの手この手を使って敵を騙し、不意を付いて一気にやっつけろ、ということなんだそうです。
そのためには
「敵を知り己を知れば百戦して危うからず」
戦う相手のことを良く研究し、味方の戦力を客観的に判断して作戦を立てなければならない。情報収集は怠ってはならないのだそうです。
いざ、戦闘になった時は、最初の作戦の通りに行くとは限らないから臨機応変に対処しろ。とも言っています。
これらの事を上手く出来れば、必ず戦いに勝利出来るのだそうです。
さあー これを魚釣りにあてはめてみましょう。
道
先ずは、釣りにいける状況を家庭内で作らねば成りません。カミサンの顔色をうかがってる内はまだまだですね、
「又行くの?あっそう、、、( -_-)ジッ」
半ばあきらめ気味に言われるように成ればもうこっちのものです。
天
ズバリ天候と潮の動きを見極める。
3日位前から天気予報は細かくチェックし当日の風向きなどを予想、潮見表と睨めっこして一番良い時間帯を吟味します。
地
当たり前のことですが、何処で釣るかは一番重要な事です。何処へ行けば釣れるのか、その日の天気、潮から候補地を絞り込みます。
将
一人親方である釣り師は自分が兵隊であり将軍でありますから己の技量を良くわきまえてないといけません。
出来もしない釣り方なんか想定しても釣れるわけありませんしね。
体調管理も大事です。
法
道具の準備です。釣る魚に合わせるのは当たり前ですが、あらゆる状況にも対処できるようにしなければなりません。
当日トラブらないように 日頃から手入れも怠りなく。
此処までをクリアーし、
「よし、釣れるぞ!」
っと確信したならば、
次は作戦を練らなければ、、、、
ルアーで釣るのですからまさに、いかにして魚を騙すかですよ。
緩急を付けたり、弱っている魚を演出したり、逆にあっと驚かせてリアクションさせたりたり。
これぞ、迂直の計です。
作戦が立ったら遂に実釣となるわけですが、
最初の作戦の通りにいかなくても状況に応じて千変万化、臨機応変に対処ですよ。
そのためには作戦のオプションもちゃんと用意しとかないと、プランA プランBとかね。
この通りにやったら爆釣間違い無し!
のはず、、、、、、
なんですがね、、、、、
おかしいな~? (;^_^A
何が間違ってるんだろう、、、??
孫子にちゃんと書いてあります。
どんなに準備をしていても必ず勝てるとは限らない。
まして、
作戦を指揮する者に能力が無ければ勝てる戦さえも負けてしまうと、、、、ね‥(-_-;)
孫子の道は険しいようです。
Android携帯からの投稿
- 2013年12月10日
- コメント(9)
コメントを見る
とーさくさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント