プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:528
  • 昨日のアクセス:753
  • 総アクセス数:3159763

QRコード

「地図を見る」。

冬。
シーバスが、
いないところにはいない。
いるところにはいる。
当たり前のように思うかもしれないけど、
じゃあどこにいるの?
なぜいるの?
と聞かれて、明確に答えられる人は少ない。
経験的なもので、
「冬に釣れたことがあるから」
「釣れると聞いたから」
のように、実績に基づいた理由から場所選びをすることが…

続きを読む

やっぱ3代目?

本日5発目のログアップ。
単調になりやすいのが、ただ巻き主体の釣り。
特にデイの沖堤とかだと、
投げて、巻いての繰り返し。
基礎とかある程度決まったスポットでリフトやジャークなんかを入れたとしても、
それも同じような箇所で行う「ルーティン」みたいなものになりがち。
だから、そうならないように、
「俺は歌う…

続きを読む

NCOリアクター。

普通はあまり拘らない点にも拘ってしまうの自分。
それでも、
メンテナンスとかは比較的ずぼらな方。
それでもラインのケアは割とマメにしています。
ラインを巻いて、
釣りに行く前には必ず「PEにシュッ!」を吹き付け、
釣りから帰った後は水洗い位ですが、
その程度でもやっているからか、
比較的ラインの持ちは良い方…

続きを読む

ハコスミ「ヨコヨコ」。

ハコスミ。
記念すべき(?)第一回目。
ルアーって、
「投げて、巻いてくる」だけが基本。
多くのルアーも、
「投げて、巻くだけで釣れる」
と唱っているモノが多い。
けどそれって、
自分の立ち位置に対して直線的に向かってくる進行方向に反応する場合は良いとして、
それ以外に進行するモノにしか反応しない場合は、完…

続きを読む

1/3沖堤 駅伝

2016年、早くも2度目の釣り。
岸壁ジギンガーさんに拾われ、今年初めてのいつもの場所へ。
正月営業二日目だからか、人は少な目。
暗闇の中、浅い方から。
表層は反応が悪いのは聞いていたので、
「闇スピン」から。
際の中層付近をゆっくり攻める。
進んで僅かな地点。
流れが緩やかに変化してるのが感じられたところで…

続きを読む

1/2沖堤 君かい!

2016年の釣り始め。
数年ぶりに川崎じゃない方から始動。
昼からゆったりと。
年賀の海苔とかもらって、乗船。
正午過ぎに着くと、なかなかの人。
それでもルアーマンは自分だけな上、
目ぼしいところは大抵空いていると言う「お年玉」な状況。
空クジ無しだと良いのだけれど(笑)
割りと変化が多い。
コレは!と思いながら…

続きを読む

12/27京浜運河 予想外と予想的中

23日に続いて、京浜運河へ。
昼前から。
気軽な釣りではあるけど、
釣り納めになるかもしれないので、しっかりと。
前回とは別場所。
でも、近年攻めるのが楽しくなってきた、ゴロタ場を今回も選んだ。
理由は、
ロストのリスクはあるけど、
沈んだ岩や手前のピックアップ寸前とかにヒットしたりするので、スリリングなゲ…

続きを読む

12/23京浜運河 超久々

やっべぇぞ、さっむいぞ!
最近、何かって言うと頭に「やっべぇぞ」と浮かんできて困る(笑)
休みの日。
たまには、朝イチから沖堤って決まりきった一日でなく、
折角送って貰ってるアイテムもあることだし、
のんびり釣り歩きでもしてみようか、と昼から京浜運河へ。
実に約10年ぶりの場所。
その時はナイターだったし、…

続きを読む

新色追加、VJ-16。

先月に新発売された、
と思ったら「新カラー追加!」
早っ!(笑)
ド派手~な、
「シルバーヘッド/パッショングリーン」
「シルバーヘッド/ショッキングピンク」
ベイトライク~な、
「ゴールドヘッド/ハゼドンコ」
「ゴールドヘッド/シャローイワシ」
これらのカラーは同じく追加カラーとして発売される、
「アルカリ…

続きを読む

ムムッ!

今週の頭。
お送りいただいているテストしているアイテムの使用感なんかをレポートするために電話。
電話の相手は、COREMAN代表の泉さん。
「どもー、お疲れ~す」
ここからしばらくは文章化できないヒミツの話「ピー」とか「ピーピー」が続き、
新たなテスト品が近々送られてくる事になったりしたのですが、
「そうだ、バ…

続きを読む