プロフィール

バッシー

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (2)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (3)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (1)

2020年 6月 (3)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (5)

2019年11月 (9)

2019年10月 (7)

2019年 9月 (5)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (7)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (11)

2018年 6月 (12)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (6)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (7)

2017年11月 (6)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (15)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (15)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (5)

2016年12月 (6)

2016年11月 (5)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (8)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (9)

2016年 5月 (9)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (9)

2016年 2月 (12)

2016年 1月 (25)

2015年12月 (14)

2015年11月 (8)

2015年10月 (13)

2015年 9月 (14)

2015年 8月 (10)

2015年 7月 (9)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (6)

2015年 4月 (10)

2015年 3月 (14)

2015年 2月 (8)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (11)

2014年11月 (12)

2014年10月 (22)

2014年 9月 (12)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (14)

2014年 6月 (23)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (19)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (23)

2013年12月 (18)

2013年11月 (14)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (25)

2013年 8月 (22)

2013年 7月 (28)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (28)

2013年 3月 (28)

2013年 2月 (23)

2013年 1月 (34)

2012年12月 (35)

2012年11月 (28)

2012年10月 (38)

2012年 9月 (38)

2012年 8月 (30)

2012年 7月 (39)

2012年 6月 (40)

2012年 5月 (41)

2012年 4月 (26)

2012年 3月 (44)

2012年 2月 (38)

2012年 1月 (48)

2011年12月 (43)

2011年11月 (32)

2011年10月 (31)

2011年 9月 (43)

2011年 8月 (43)

2011年 7月 (47)

2011年 6月 (32)

2011年 5月 (58)

2011年 4月 (26)

2011年 3月 (24)

2011年 2月 (23)

2011年 1月 (14)

2010年12月 (16)

2010年11月 (17)

2010年10月 (11)

2010年 9月 (18)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:174
  • 昨日のアクセス:351
  • 総アクセス数:3141700

QRコード

ウェーダーを買った。

昨日は
「行くでしょ!」って書いていたのに、
釣りには行かずに、
だらだら過ごして、夕方からつり天へ。
ロストしていたPB-20赤金の他、
田古里さんから耳打ちされてたシークレットチューンをするためのグッズ等を仕入れ。
T田店長とダベり込んだりしながら、
店内をプラプラ。
ふと袋に入った何かが目に入る。
「200円…

続きを読む

ムムッ!

今週の頭。
お送りいただいているテストしているアイテムの使用感なんかをレポートするために電話。
電話の相手は、COREMAN代表の泉さん。
「どもー、お疲れ~す」
ここからしばらくは文章化できないヒミツの話「ピー」とか「ピーピー」が続き、
新たなテスト品が近々送られてくる事になったりしたのですが、
「そうだ、バ…

続きを読む

また暴れるのかな?

多分しないだろうと思いますけど。
何がって?
某プロ君のログに「またねつ造!」ってあったので。
ちなみに自分じゃあないでしょうね~。
釣れようが釣れまいが書くし、
会員以外でも読めるようになってるし、
何より最近は...
「ねつ造しようにも、元ネタが釣れてません」
から(笑)...(悲)...
誰なんだろう~っ…

続きを読む

imaの福袋!

を買った、とかって話ではないですよ。
と言うか、間違っても買わない(笑)
タックルベリーに行った。
「スケアクロウ75S新品 620円」
その1つだけなら別にたまにあることだけれど、それでも安いので購入。
不人気ルアーと言うわけでもなく、
また自分的には良く釣れたことのあるルアーなので、即ゲット。
いくつかのタッ…

続きを読む

ドローン。

釣り業界と言うか、
釣り人の考え方だと思うけど、
つい直接的に「タックルに関するテクノロジー」に目が行きがちである。
それは物を作り、売る側が、
その部分(釣る部分)にスポットを充てた開発や販売促進をしているからだし、
需要があるから、さらにそこを掘り下げるのは仕方がない。
で、もっと大きなテクノロジー…

続きを読む

12/13沖堤 何もねぇ~!

ホゲールズ忘年会の翌日。
仕事は案外ラクだったんで、さくりと帰宅すると、
「むふふ」と書かれた宅配便。
すぐに判ったけど、COREMAN泉さんから早くも次のミッション到着。
それを使おうと翌日早朝から出撃する準備をするも、
前夜の遠距離闊歩が遅れ馳せながらの筋肉痛。
あえなく、二度寝。
午後になると、雨が降って…

続きを読む

ホゲールズ忘年会。

先週末は忘年会。
たわらさん仕切りで、
龍ちゃんのセットアップ、
「濃い~」メンツによる、
「とりとめのない忘年会」(笑)
いつもの知ってるメンツの名前は頭にあったのだけれど、
これまで絡みのない人で会ってみたいと思っていた人、「ちゃり」さん。
Facebookとかでも拝見していたけど、交流範囲も広くて、どんな人か…

続きを読む

泉さんの連載、終了。

ここ最近アップした、動画関連のネタ。
某プロ君が取り上げたと言うことは、
多くのメーカー関係者やプロアングラーの目にも留まった可能性があります。
そこで触れていたこととタイトルの内容、
一見無関係に見えて、実はつながってます。
シーマガ、ソルトウォーター各誌に連載していた、
泉さんのコーナーが相次いで最…

続きを読む

動画、その弐。

先に揚げた「動画、はじめました」が某プロ君に取り上げられちゃって、
いきなりハードル上げてくれるなよぉ~!!!
と引くに引けなくなった、バッシーです(笑)
でもね、あそこで書いてもらってる事は、ホントそうだと思うわけです。
今回自分が動画やってみようと、
GoProをはじめ、色々と調べてみたのだけれど、
「四万…

続きを読む

動画、始めてみた。

「今さら~?」だけれども。
最近ログアップが滞ってた理由の1つは、コレ。
とある考えがあって、ウェアラブルカメラの代表格「GoPro」を購入。
元々動画って、あんまし興味なかったんですよね。
スマホに付いてる動画撮影機能ですら、
カメラ起動した時に間違って動画モードにしちゃって撮影したことがあるくらいで、
Yo…

続きを読む