プロフィール
おおあめ かえる
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:37
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:28325
QRコード
▼ 09年11月おかえり!シーバス君@神戸港 2009年まとめ
- ジャンル:日記/一般
- (SaltWater)
まとめて更新!2009年編。
とある、携帯コミュニティを優先していたもので・・・
時は2009年11月はじめ~中頃
神戸港にイワシがやってきた!各所で好釣果が続いているようなので神戸港に出撃。おいしいタッチー狙いで、シーバス君にも遊んでいただこうとルアーを選んでいざポイントへ。
ちょっと待った!!!そこの闇漁師!湾奥、旅客船・遊覧船の航路など無差別にアミをいれてやがる!!シーバス、タチウオ、イワシだけでなく、岸壁からチヌ根こそぎ、筒いれてアナゴも。
神戸港の至る所に出没。海上保安庁の船が来ても捕まえる気配ゼロ。一瞬で振り切られてやがる!
さて、気分を取り直して、
夕まずめにタッチー独特のガガッ→グニューンというアタリがでて重みが乗るもすっぽ抜け!?しかも4回も…。凹みました。
日も完全に落ちてライト周りでシーバスのボイルを発見。引ったくりバイトキタ━(゜∀゜)━!!ステラのドラグが勢いよく滑り出して沈黙。何故外れる???推定60クラス。その後40クラス2本掛けるもクビ振りエラ洗いで1発フックアウト。最後になんとか50クラスをネットインできたので終了。ルアーはすべて新品の有名メーカーバス用ミノー。そのため本日はバーブレスじゃないのに。これにしか反応しなかったんよね。タッチーが好きそうなハマミノーピンクはスルーされました。
とりあえずフックサイズを上げてみます。&○○社のフック嫌度うpです。
タッチーのお刺身&天ぷら食べたかったな。。。
日付はかわって、バラシまくりの神戸港。前回の教訓を生かしてルアーに対策をしたのでお魚に答を聞きに竿持ち出勤。コインロッカーにDaiwa HEARTLAND 白震斬 HL-762MML FS-08、タモなどを放り込んで仕事帰りにキープキャスティング。
開始後すぐにアタリが!Daiwa HEARTLAND 白震斬 HL-762MML FS-08が満月を描きサクっとフッキング。ステラのドラグ音を満喫した後ランディングしたのは50クラスのシーバス君。その後タッチーを求めてひたすらキャストするもお留守。
フック交換したミノーだけど、フックサイズを上げたらなんかバランス狂ったかも。水噛みが甘くなったわ。
スリーフックのミノーやから、帰ったら2本は元のサイズに戻そう。
時は進んで、タッチーの天ぷらが食べたいので夕まずめから神戸港に。今日は久しぶりにufm SALTY PLUGGER SPS 962 EX 98 Limitedをお供にキープキャスティング。何故かタッチーはお留守ですが、シーバス君が帰宅。最近お気に入りのミノーで50クラス2本。ハマミノーピンクは今日もデビューできず。残念。
さらに時は流れて、タッチーのお刺身&天ぷらが食べたいって!今にも降り出しそうな空なのでバウオを着込んでの出撃。雨で年金組も撤退したので待望の角ポイントに入りミノーをキャスト。街灯が灯り始めた時合いに念願のタッチーゲット。なんとか指4本!雨だけでなく風も出てきたので早い目に撤収。やっと帰ってビールだ!
懲りずにおいしいタッチーを釣りに神戸港へ。最近お気に入りのミノーの色違いをGetしたので、出撃前にチューニング。
辺りが夕闇に包まれた頃、タッチー特有のガブっというアタリが!!!
すかさず合わせを入れると・・・すっぽぬけ。ついでに巻き抵抗ゼロ。
どうやらラインと一緒に喰ってたようでルアーロスト。魚もロスト。
早くにフックが外れてくれることを祈る・・・昨日買ったルアーなのに(泣)
その後粘るもアタリなしなので、ライト周りに移動。
そこはベイト天国。イワシが時折シーバスに追い回されているようで気配ムンムン。我ながらナイスなライン取りで明暗の切れ目をトレースしてくるとルアーが視認できた瞬間に斜め後方から大きな口を開けたシーバス君が!!!一瞬ビクっとなってルアーに変なアクションを起こさせてしまいそうになるがシーバス君のアタックの方が早く無事にフッキング。ナイスファイトを楽しませてもらった後、記念撮影。よく考えるとハマミノーピンクデビュー魚でした!!その後同じラインにハマミノーを通してヒットするも首振りでバラシ。
定番ミノーに変えて同サイズを1本追加。
タッチーは釣れなかったけど、シーバス君に遊んでもらえた1日でした。
11月のこの連戦で、ほとんど闇漁師目撃。どうやら産地偽装でシーバス1匹100円とかで卸しているとのウワサが・・・
Rod : Palms Jade Mirror JBGS-90H
ufm SALTY PLUGGER SPS 962 EX 98 Limited
Daiwa HEARTLAND 白震斬 HL-762MML FS-08
Reel : 07ステラ C3000 HG
Line : YGKよつあみ?GALIS ベイサイドシーバスPE
Leader : MORRIS VARIVAS VEP ショックリーダー with なんちゃってFGノット
Lure : ミノーなど
Landing Tools
OLYMPIC Stesa 480ワクとアミは詳細不明。

blog作成時に聴いていた曲
FM 802を聴きながら・・・(Kiss-FMが好きだったんだけど最近なんだかね)
Web : HardLureCafe
MIXIしてるヒトはこちらもどうぞ!
マチミク募集中です。
GREEしているヒトはこちらもどうぞ!
とある、携帯コミュニティを優先していたもので・・・
時は2009年11月はじめ~中頃
神戸港にイワシがやってきた!各所で好釣果が続いているようなので神戸港に出撃。おいしいタッチー狙いで、シーバス君にも遊んでいただこうとルアーを選んでいざポイントへ。
ちょっと待った!!!そこの闇漁師!湾奥、旅客船・遊覧船の航路など無差別にアミをいれてやがる!!シーバス、タチウオ、イワシだけでなく、岸壁からチヌ根こそぎ、筒いれてアナゴも。
神戸港の至る所に出没。海上保安庁の船が来ても捕まえる気配ゼロ。一瞬で振り切られてやがる!
さて、気分を取り直して、
夕まずめにタッチー独特のガガッ→グニューンというアタリがでて重みが乗るもすっぽ抜け!?しかも4回も…。凹みました。
日も完全に落ちてライト周りでシーバスのボイルを発見。引ったくりバイトキタ━(゜∀゜)━!!ステラのドラグが勢いよく滑り出して沈黙。何故外れる???推定60クラス。その後40クラス2本掛けるもクビ振りエラ洗いで1発フックアウト。最後になんとか50クラスをネットインできたので終了。ルアーはすべて新品の有名メーカーバス用ミノー。そのため本日はバーブレスじゃないのに。これにしか反応しなかったんよね。タッチーが好きそうなハマミノーピンクはスルーされました。
とりあえずフックサイズを上げてみます。&○○社のフック嫌度うpです。
タッチーのお刺身&天ぷら食べたかったな。。。
日付はかわって、バラシまくりの神戸港。前回の教訓を生かしてルアーに対策をしたのでお魚に答を聞きに竿持ち出勤。コインロッカーにDaiwa HEARTLAND 白震斬 HL-762MML FS-08、タモなどを放り込んで仕事帰りにキープキャスティング。
開始後すぐにアタリが!Daiwa HEARTLAND 白震斬 HL-762MML FS-08が満月を描きサクっとフッキング。ステラのドラグ音を満喫した後ランディングしたのは50クラスのシーバス君。その後タッチーを求めてひたすらキャストするもお留守。
フック交換したミノーだけど、フックサイズを上げたらなんかバランス狂ったかも。水噛みが甘くなったわ。
スリーフックのミノーやから、帰ったら2本は元のサイズに戻そう。
時は進んで、タッチーの天ぷらが食べたいので夕まずめから神戸港に。今日は久しぶりにufm SALTY PLUGGER SPS 962 EX 98 Limitedをお供にキープキャスティング。何故かタッチーはお留守ですが、シーバス君が帰宅。最近お気に入りのミノーで50クラス2本。ハマミノーピンクは今日もデビューできず。残念。
さらに時は流れて、タッチーのお刺身&天ぷらが食べたいって!今にも降り出しそうな空なのでバウオを着込んでの出撃。雨で年金組も撤退したので待望の角ポイントに入りミノーをキャスト。街灯が灯り始めた時合いに念願のタッチーゲット。なんとか指4本!雨だけでなく風も出てきたので早い目に撤収。やっと帰ってビールだ!
懲りずにおいしいタッチーを釣りに神戸港へ。最近お気に入りのミノーの色違いをGetしたので、出撃前にチューニング。
辺りが夕闇に包まれた頃、タッチー特有のガブっというアタリが!!!
すかさず合わせを入れると・・・すっぽぬけ。ついでに巻き抵抗ゼロ。
どうやらラインと一緒に喰ってたようでルアーロスト。魚もロスト。
早くにフックが外れてくれることを祈る・・・昨日買ったルアーなのに(泣)
その後粘るもアタリなしなので、ライト周りに移動。
そこはベイト天国。イワシが時折シーバスに追い回されているようで気配ムンムン。我ながらナイスなライン取りで明暗の切れ目をトレースしてくるとルアーが視認できた瞬間に斜め後方から大きな口を開けたシーバス君が!!!一瞬ビクっとなってルアーに変なアクションを起こさせてしまいそうになるがシーバス君のアタックの方が早く無事にフッキング。ナイスファイトを楽しませてもらった後、記念撮影。よく考えるとハマミノーピンクデビュー魚でした!!その後同じラインにハマミノーを通してヒットするも首振りでバラシ。
定番ミノーに変えて同サイズを1本追加。
タッチーは釣れなかったけど、シーバス君に遊んでもらえた1日でした。
11月のこの連戦で、ほとんど闇漁師目撃。どうやら産地偽装でシーバス1匹100円とかで卸しているとのウワサが・・・
Rod : Palms Jade Mirror JBGS-90H
ufm SALTY PLUGGER SPS 962 EX 98 Limited
Daiwa HEARTLAND 白震斬 HL-762MML FS-08
Reel : 07ステラ C3000 HG
Line : YGKよつあみ?GALIS ベイサイドシーバスPE
Leader : MORRIS VARIVAS VEP ショックリーダー with なんちゃってFGノット
Lure : ミノーなど
Landing Tools
OLYMPIC Stesa 480ワクとアミは詳細不明。

blog作成時に聴いていた曲
FM 802を聴きながら・・・(Kiss-FMが好きだったんだけど最近なんだかね)
Web : HardLureCafe
MIXIしてるヒトはこちらもどうぞ!
マチミク募集中です。
GREEしているヒトはこちらもどうぞ!
- 2009年11月15日
- コメント(0)
コメントを見る
おおあめ かえるさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 1 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 3 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 4 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント