プロフィール
tomy
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:58959
QRコード
▼ 居場所を見つけられず・・・ 【ボート 11.04.27】
【ボート 11.04.27】
見つけられませんでした・・・・、真鯛の居場所を。
現在攻めている三厩(みんまや)は、昨年の8月に初めて訪れたので、
春のポイントやパターンが全然わかりません・・・・。
小泊や竜飛で釣れているので、こちらでも釣れると思うのですが・・・・。
今回はトドにもクジラにも会いませんでした。(笑)
イルカが群れでいましたが、これは珍しいことではありません。
ただちょっと驚いたのは数の多さ。
群れが向こうから泳いできたのですが、その先頭から最後まで
ゆうに数百メートルになっていました。
何頭いたのかな~?
たぶん50頭以上はいたのではないかと思います。
今回は魚探に反応が映っていなかったので画像を撮りましたが、
あまりに出来が悪いのでボツにしました。(笑)
最初のヒットはマゾイ(28㎝)でした。
たぶんタヌキメバルのほうだと思います。
ヒットジグは、imaの八十郎でした。

ホッケを1匹はさんだ後のヒットは、またまたマゾイ(30㎝)。
こちらはキツネメバルでしょう。

どちらも長さがいまいちですが、メタボなのは助かります!
沈黙の時間が長すぎたので、カブラのネクタイ1本をフックにチョン掛け。(笑)
なんと、その1投目にオニカサゴ(40㎝)がヒットしてくれました!

こいつらがバンバン釣れてくれるなら、
真鯛が釣れなくてもOKですが、釣れたのはこの3匹のみ・・・・。
気合だけは入っていたんだけどな~。(笑)
ま、今回も真鯛は釣れなかったけど、釣れるのは時間の問題だし、
いままでやったことがないエリアの様子がわかったので、
有意義な10時間だったということにしておこうっと!(笑)
見つけられませんでした・・・・、真鯛の居場所を。
現在攻めている三厩(みんまや)は、昨年の8月に初めて訪れたので、
春のポイントやパターンが全然わかりません・・・・。
小泊や竜飛で釣れているので、こちらでも釣れると思うのですが・・・・。
今回はトドにもクジラにも会いませんでした。(笑)
イルカが群れでいましたが、これは珍しいことではありません。
ただちょっと驚いたのは数の多さ。
群れが向こうから泳いできたのですが、その先頭から最後まで
ゆうに数百メートルになっていました。
何頭いたのかな~?
たぶん50頭以上はいたのではないかと思います。
今回は魚探に反応が映っていなかったので画像を撮りましたが、
あまりに出来が悪いのでボツにしました。(笑)
最初のヒットはマゾイ(28㎝)でした。
たぶんタヌキメバルのほうだと思います。
ヒットジグは、imaの八十郎でした。

ホッケを1匹はさんだ後のヒットは、またまたマゾイ(30㎝)。
こちらはキツネメバルでしょう。

どちらも長さがいまいちですが、メタボなのは助かります!
沈黙の時間が長すぎたので、カブラのネクタイ1本をフックにチョン掛け。(笑)
なんと、その1投目にオニカサゴ(40㎝)がヒットしてくれました!

こいつらがバンバン釣れてくれるなら、
真鯛が釣れなくてもOKですが、釣れたのはこの3匹のみ・・・・。
気合だけは入っていたんだけどな~。(笑)
ま、今回も真鯛は釣れなかったけど、釣れるのは時間の問題だし、
いままでやったことがないエリアの様子がわかったので、
有意義な10時間だったということにしておこうっと!(笑)
- 2011年4月27日
- コメント(6)
コメントを見る
tomyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 時間前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント