プロフィール
tomy
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:14
- 総アクセス数:58901
QRコード
▼ 効率が悪すぎ・・・ 【メバル 11.04.25】
【メバル 11.04.25】
メバル釣行を2日間お休みした。
風が強すぎ、雨も降っていたためだ。。
けっしてボウズだったのでなかったことにしたわけではない。(笑)
今回は青森市内でメバルをねらった。
片道50㎞以上あるので、ガソリン代を考えると、
多少釣っても赤字になってしまう。
なので、買い物や用事に合わせ、そのついでに行くという形にした。
このポイントは自分で開拓したわけではなく、
仲間に教えてもらったポイントなので、
ちょっと申し訳ない気持ちがあったが・・・・。
ここは少し特殊な地形をしている。
2月に行ったときは、潮位が高く、長靴の中が浸水した。(笑)
今回はウェダーを履いていったが、
そのときよりもさらに潮位が高く、
思ったように攻めれなかったのが残念だった・・・・。
それでもここは魚影が濃い!
立ち位置が限られたので、
ワンキャストワンヒットというわけにはいかなかったが、
群れが回遊していてポツポツと拾うことができた。
今回はウェーディングしていて、キープ用のクーラーまで離れていた。
ノンキーのサイズは測らずそのままリリースし、
10匹目以降は携帯に記録を残すこともやめ、
時間を節約するようにしたが、
キーパーはいちいちクーラーまで持っていったので
それが面倒だったし、大きな時間のロスにもなった。
キープしたのは17匹。最大は21㎝だった。

たぶん40匹以上は釣れたと思うが、
時間のロスが多く約7時間での釣果なので、効率は悪かった。
また、目標の2㎏に全然届かなかったのが残念だった・・・・。
メバル釣行を2日間お休みした。
風が強すぎ、雨も降っていたためだ。。
けっしてボウズだったのでなかったことにしたわけではない。(笑)
今回は青森市内でメバルをねらった。
片道50㎞以上あるので、ガソリン代を考えると、
多少釣っても赤字になってしまう。
なので、買い物や用事に合わせ、そのついでに行くという形にした。
このポイントは自分で開拓したわけではなく、
仲間に教えてもらったポイントなので、
ちょっと申し訳ない気持ちがあったが・・・・。
ここは少し特殊な地形をしている。
2月に行ったときは、潮位が高く、長靴の中が浸水した。(笑)
今回はウェダーを履いていったが、
そのときよりもさらに潮位が高く、
思ったように攻めれなかったのが残念だった・・・・。
それでもここは魚影が濃い!
立ち位置が限られたので、
ワンキャストワンヒットというわけにはいかなかったが、
群れが回遊していてポツポツと拾うことができた。
今回はウェーディングしていて、キープ用のクーラーまで離れていた。
ノンキーのサイズは測らずそのままリリースし、
10匹目以降は携帯に記録を残すこともやめ、
時間を節約するようにしたが、
キーパーはいちいちクーラーまで持っていったので
それが面倒だったし、大きな時間のロスにもなった。
キープしたのは17匹。最大は21㎝だった。

たぶん40匹以上は釣れたと思うが、
時間のロスが多く約7時間での釣果なので、効率は悪かった。
また、目標の2㎏に全然届かなかったのが残念だった・・・・。
- 2011年4月26日
- コメント(5)
コメントを見る
tomyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント