プロフィール
tomy
青森県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:43
- 総アクセス数:58442
QRコード
▼ 海アメ・ボート後のメバルねらい(笑) 【メバル 11.04.20】
【メバル 11.04.20】
早朝の海アメを約1時間、それからボートで8時間ほど釣りをし、
そして夜は定例のメバル釣行だ!(笑)
2時間ほどでサクッと目標をクリアするつもりで自宅を出た。
まずはT港からちょっと離れたポイント。
ここはイカ(ヤリイカ・アオリイカ)の季節には平日でも人が多い。
ヤリイカの時期が終わったみたいで、今回は誰もいなかった。
私自身もここでアオリイカやヤリイカ、そして秋にはイナダを釣ったことがある。
でも、メバルをねらうのは初めて。
ポイント的に釣れないわけがない。
で、早々にメバル(20㎝)をキャッチ!
この界隈の開拓を始めてから最大を更新できた!

さらにメバル(18㎝)を2匹追加できたが、
「これしか釣れないの?」という感じだった・・・・。
次はT港の「アオリを釣ったことがないアオリポイント」。
1回目はメバル・クロソイをキャッチできたが、
2回目は東の強い風に阻まれバイト1のみ。
今回は西風なので「もらったも同然!」とポイントに入った。
しかし・・・・。
なんであんなにゴミが溜まってるの?
キャストできたもんじゃない・・・・。
ということで、ここはノーバイト・・・・。
ここである程度数を揃えるつもりだったのに・・・・。
で、目星をつけていたポイント2か所の再チェックをしたが、
どちらも不発だった・・・・。
ここまででおよそ1時間半を費やしていた。
翌日もボートを出す予定だったので、あまり遅くまではやりたくない。
で、前回ボウズの神様の降臨を阻んでくれた「MG」で
目標をクリアして終わろうと思った。
しかし・・・・、まさかのノーバイト・・・・。
安定して釣れるポイントではないことがわかった。
この時点で延長戦突入が決定!(笑)
M港常夜灯①でメバル(13㎝)が釣れたものの小さいのでリリース。
そしてクロソイ(27㎝)はキープ。
常夜灯②でメバル(18㎝)のみ・・・・。
スロープに移動してメバル(16㎝)1匹のみ・・・・。
微妙なサイズだがとりあえずキープした。
延長戦でも数を揃えることができず、再延長戦に突入。(笑)
最後に頼るのはやはりH港。
「釣り切り作戦」のためか、魚の数がめっきり少なくなったが、
それでも良型のクロソイ(29㎝)をキャッチ!
マジでうれしかった!

この後はメバル(18㎝)が1匹のみ・・・・。
約4時間も要したのにかかわらず、水揚げするのに数が少ないが、
翌日のボート釣行で根魚をねらって数を揃えることにして、
この晩は勘弁してもらうことにした。
早朝の海アメを約1時間、それからボートで8時間ほど釣りをし、
そして夜は定例のメバル釣行だ!(笑)
2時間ほどでサクッと目標をクリアするつもりで自宅を出た。
まずはT港からちょっと離れたポイント。
ここはイカ(ヤリイカ・アオリイカ)の季節には平日でも人が多い。
ヤリイカの時期が終わったみたいで、今回は誰もいなかった。
私自身もここでアオリイカやヤリイカ、そして秋にはイナダを釣ったことがある。
でも、メバルをねらうのは初めて。
ポイント的に釣れないわけがない。
で、早々にメバル(20㎝)をキャッチ!
この界隈の開拓を始めてから最大を更新できた!

さらにメバル(18㎝)を2匹追加できたが、
「これしか釣れないの?」という感じだった・・・・。
次はT港の「アオリを釣ったことがないアオリポイント」。
1回目はメバル・クロソイをキャッチできたが、
2回目は東の強い風に阻まれバイト1のみ。
今回は西風なので「もらったも同然!」とポイントに入った。
しかし・・・・。
なんであんなにゴミが溜まってるの?
キャストできたもんじゃない・・・・。
ということで、ここはノーバイト・・・・。
ここである程度数を揃えるつもりだったのに・・・・。
で、目星をつけていたポイント2か所の再チェックをしたが、
どちらも不発だった・・・・。
ここまででおよそ1時間半を費やしていた。
翌日もボートを出す予定だったので、あまり遅くまではやりたくない。
で、前回ボウズの神様の降臨を阻んでくれた「MG」で
目標をクリアして終わろうと思った。
しかし・・・・、まさかのノーバイト・・・・。
安定して釣れるポイントではないことがわかった。
この時点で延長戦突入が決定!(笑)
M港常夜灯①でメバル(13㎝)が釣れたものの小さいのでリリース。
そしてクロソイ(27㎝)はキープ。
常夜灯②でメバル(18㎝)のみ・・・・。
スロープに移動してメバル(16㎝)1匹のみ・・・・。
微妙なサイズだがとりあえずキープした。
延長戦でも数を揃えることができず、再延長戦に突入。(笑)
最後に頼るのはやはりH港。
「釣り切り作戦」のためか、魚の数がめっきり少なくなったが、
それでも良型のクロソイ(29㎝)をキャッチ!
マジでうれしかった!

この後はメバル(18㎝)が1匹のみ・・・・。
約4時間も要したのにかかわらず、水揚げするのに数が少ないが、
翌日のボート釣行で根魚をねらって数を揃えることにして、
この晩は勘弁してもらうことにした。
- 2011年4月21日
- コメント(2)
コメントを見る
tomyさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
5月15日 | 癒しの釣り旅 ヤマトイワナ編 |
---|
5月15日 | フラれ続けても…ここで諦めたら男が廃る |
---|
5月15日 | 【特選】釣行帰りの恐怖体験(fimoニュース) |
---|
5月15日 | 約1年半ぶりのマルスズキ 記憶に残る1本 |
---|
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 7 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント