アイヤ~

  • ジャンル:日記/一般
 3日前、膝に座っていた息子を、ソファーに仰け反ったまま抱えようとして、腰がギクッっとなったΣ( ̄ロ ̄lll)ギクッ  その時は、立って歩くどころか、息をするのも辛かったけど、昨日くらいから、ようやく動けるようになってきた。
 まだ立つ時やしゃがむ時に、つい“アイヤー”と言っているけど、まあ明日くらいには完治しそうだ。本当は「痛てぇ~!」と叫びたいんだけど、なんだろ息子の前で「痛い」とは言いたくないんだよね~。なので“アイヤー”で誤魔化しているのだ(誤魔化しきれてないけど)。


 そう言えば、アイヤーで思い出した。(最近書くね~オレ!)

 子供達が夏休みに入るのと、ヨメの出張が重なったので、まるまる一週間スケジュールを空けた。その日、朝から暇だったということもあり、ボウズと二人、昔住んでいた場所の近所にあった商店街まで足を運んでみた。私にとっては色々あった街であるが、そんなことを書いても取り留めもないので捨て置く。

 この商店街に来た目的は金物屋であった。昨今、大手DIYショップの進出で、街から専門店が消えてしまっているが、DIYショップでは決して見つからないような良品を見つけることができるのも、専門店の良いところである。
 今日は仕事で使う為の洒落た蝶番を探しに来た。またここのおばちゃんは部類の子供好きであり、私が物色している間、ずっとボウズの面倒をみてくれる。こんなこともDIYショップでは不可能な話であろう。

 さて、普段ならば買物が終わると、すぐに帰ってしまうのだが、今日は、暇だということもあり、息子とちょっと商店街を散策してみることにした。

 すると顔なじみのおじさんやおばさんらはもちろん健在で、目が合うとその都度「あら?」という顔をされた。
 確かに、商店街に引越しをする挨拶はしていないけれど・・・、まあ、する必要もないのだろうが、何だか言い訳がましい気持ちになった。自ずと会釈して回るハメになり、もう面倒なので帰ろうかと思った矢先、ふと八百屋の値札に目がとまった。

 「安い・・・」

 以前、住んできた頃は、この店が殊更安いとは思わなかったが、今見ると、何という安さだろうか! 近所にあるスーパーマーケットのおよそ半値である。

 キャベツ一玉 50円  「安い!」

 王林りんご 4つで200円 「安い!」

 白ネギ  3本で 50円 「安い!」

 トマト(大) 4つ 150円 「安い!」

 アボガド  70円 「安い」

 茸類は    「まあ~普通かな…」

 私は、どんどん買い物篭に野菜を放り込んでいった。いつの間に、このように主婦じみてしまったのかと、我ながら苦笑してしまう…。

 この時、午前中だったというのもあるが、お客さんは、私ともう一人若い男だけだった。しかしこの男!なんとも邪魔であった。
 何が欲しいのか?人ひとりすれ違うのがやっとの店内で、急に立ち止まったり、ひとつひとつ値札を見て唸ったり、グレープフルーツを一つだけを手にしてグルグル回っている。行くところ、行くところで私と無理矢理すれ違おうとするのだ。 

 そして、この男は、ついに完全に道をふさいでしまった。腰を曲げて、何かを凝視しているようだ。
 性分がせっかちな私は、イライラしたが、左手で息子と手をつなぎ、右手に野菜が山盛りになった買い物篭を持っていたので、どうにもならない。無理をして、山積みになったダンボールを壊してしまったら面倒なので、私は男の動向をただ見守るしかなかった。

 男はパイナップルを見ているようであった。手を伸ばそうとするが、直前でスッと手を止め、パイナップルを見る。また角度を変えてしばらく眺めると、また手を伸ばす。男はそれを何度も繰り返していた。

 パイナップルを初めて見たのだろうか?
 それとも棘が怖いのか?
 なんだ?こいつは? 

 私は我慢できなくなって男に聞こえるように舌打ちをした。

 すると、男は振り返り、慌ててパイナップルをワシ掴みにすると
 

 「アイヤ~~~」


 と叫んだ。

 中国人か!!  生れて初めて、中国人の生アイヤ~を聞いてしまった。ヽ( ´▽`)ノっ

って言うだけの話です(爆)




コメントを見る