プロフィール
城善
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:60802
QRコード
▼ 7/14~8/18 &清掃のお知らせ
- ジャンル:日記/一般
7/14
SWAPin福岡に参加しました。

ふぉと ばい きよさん

スタッフー及び参加者の皆さん。おかげで楽しかったです。
ありがとうございました!
7/18
子供みたいな熱を出しました

7/22
何となくまだ体の芯にダルさが残っていたので、デイウェーディングは避けて、家族が寝静まった後、軽装で陸っぱり。
画像くらいのが6本とチビが多数、そして76cm!
実は今年初の70upだったりする(笑)。ホント室見川のシーバスは、もう70を超えないことになってるのかと思ってたよ(笑)。 あ~良かった、良かった♪。
そして、今夜はちょっとした収穫もあった。まあ76cmはマリブだったが、ナイトワインドで60cm前後が3本釣れた。これまで20cmくらいのチビが食いついてくることはあったが、まともなサイズが立て続けに釣れたのは初めてのことだ。
先々、ちょっと楽しみ。

ただ夜は、携帯のカメラは使えんね・・・。これでも写りがマシな方(汗)
7/27
キス釣り 楽しかったみたい

7/30
バイトは結構あったけど、超ショート!
アタリは大抵、フルキャストして、巻き始めた直後。
乗らん(-_-;*)、乗らん(-_-;*)、乗らん(-_-;*)。
で、終いには走りながらのフッキングでようやく乗った♪
けど50cm前後かな。
メッチャスローに引いていたのに、リアフック一本やった。
前回、携帯で撮ったら魚種がわからんくらいボケボケだったので、今回は液晶が壊れたカメラを持っていった。撮れているかどうかは、家に帰ってみないと判らないw
それにしても、ソバットのリップ折れすぎ・・・。
今の場所で毎回折っとるような気がする。何とかならんもんかね(*´・ω`)y━・~~ 。

まあ、以外とちゃんと撮れてる♪
7/31
勿体無いので、折れたソバットのリップを修理してみた。
1番上:昨日、「あなたの街の~♪」で買ってきた中古なヤツ。
2番目:リップを太く短く立ててみた。レンジも上がるだろう。
3番目:小さなウィローリーフブレードを差し込んでみた。
4番目:いらん渓流用のミノーのリップをへし折って装着。
さて、どうだろうか?
表現するのは難しいが、ON/OFFのスイッチがあるようなルアーは他にもあるが、立ち位置が高いところからでも使えるこんなルアーはソバットしか知らない。

※その後、すぐ一番上のレモンのリップも折れたもんね。
8/1
お盆に何か一つ買おうと思ってるんだけど、欲しい物があり過ぎて困っている。
最初はシマノのヴァンキッシュ4000XGを買おうかと思ってたんだけど、よくよく考えれば、今使っているリールに不足はなく、ただ欲しいだけ(笑)。
それよりも秋のワインドのバラシ対策を考えダイワのインパルト 競技LBDにした方が良いんじゃないかとも思えるが、8ft前後のベイトロッドも欲しくて、検索していたらパームスエルア レラカムイ RKRC-79XH
これがやたら欲しくなって・・・。ただ北海道使用のロッドらしく、どうやらご近所にある釣具屋に現物がない。ロッドだけは触れずに買うのはちょっと躊躇する。ならば、シマノ ボトムノックB710H。
これなら普通に触れるんじゃゃないかと、考えているけど・・・やっぱパームス触りたい。
どうしよう・・・。
※結局、お盆。シマノ ボトムノック710Hを注文しました。
8/4
あんまり久しぶりにだったので、不具合がないか試しに膨らませてみた!
もうちょっと涼しくなったら、これで満潮ムロミンを下ってみようかなぁ~とか思って(笑)

8/5
折れた工エエェェ(´Д`;)ェェエエ工
2#の継ぎ目・・・こんな場所が折れたの初めて・・・。

釣り場に到着して2投目、リトリーブ中に、コトッとアタリがあったので、あわせたら、グシャっと音がしたΣ( ̄ロ ̄lll) ガ-ン
8/6
折れたエクスセンスAR-C906を一応修理してみた。
場所が場所なだけに、大丈夫なような、大丈夫じゃないような・・・(汗)、もちろん長さに変化はない。
尚、お宮さんから貰ったゲームAR-Cを10cmくらい切って芯に使った。しかし、普通のブランクなら簡単に糸鋸で切れるのに、AR-Cはなかなか切れない。何と言うか粘っこい。それなのに何で折れんだろうねw

8/7
昨夜、バイブレーションを3つポケットに入れて修理したロッドのテストに行ってきた。
とにかく色んな角度で負荷をかけてみたり、しゃくったりしたが、大丈夫であるようだ。耐久性は判らないが、今のところ通常に使える。違和感もない。
ただ持っていったバイブを3つともロストした(´A`。)グスン
最初はテトラにブツケて、頭だけで帰ってきた。まあこれはオレのミス、仕方ない(_ _|||)
2つ目は途中で軽くなって、おや?っと思ったら、スナップが閉まってなかったようだ。こ、これもミス、仕方ないo(TヘTo) くぅ
3つ目は、投げようとした瞬間に、真後ろで急に駆け寄ってくるような足音がして、ヤバイと思ってラインを握ったら、そのまま地面にルアーが激突して粉々・・・。
そして、ふと後ろを向いたが、誰も・・・、人っ子ひとりいなかった((((;゜Д゜)))オレニハレイカンナンカナイヨ、ホントダヨ、ホントダヨ。
今日、同じルアー&カラーを補充・・・。タックルベリーに弾丸ソバットがあったので、ジグヘッドと共に購入。

8/9
fbのヘッダーがなかなかしっくり来るものがなくて、付けたり外したりを繰り返している。
一昨夜、ふと「親子3ケツ自転車を右から左に走らせよう」と思いたち、GIFアニメをせっせと作ったのだが、どうやら反応しないようだ(*´・ω`)y━・~~ 。
別のGIFアニメ(娘が書いたもの)を試したが、やっぱ動かん(*´・ω`)y
ただ折角作ったので、文字と幅変えて、fimoブログの看板としてで使うことにした
8/11
「18.19日に熊本に行く」と(嫁が)言っていたのに、急遽、「やっぱ明日行く」だと・・・。しかも墓参り&家掃除して、速攻帰宅の予定だと・・・。せっかく、義弟にサポートして貰って、夜中走り回ってサマフェスin熊本で優勝してやろうと思ってたのに(爆)
ホーム河川、水位上昇してるし、ちょっと見に行ってくるか・・・明日朝早いけど。。。
8/12
熊本では立ち止まることすら許されず・・・。

車の中から走りながら撮影。坪井川河口付近
夕方には帰宅。。。
夜はいつものご近所河川

オイカワ
8/13
オイカワカラーをガサゴソ引っ張り出してみる
たんじゅーーん~ヘ(°◇、°)ノ~ ウケケケ

8/14
「ねぇ~何個買っていい?」
「3つまで、いいぞ」
どうやら父と子でルアーを買いに来たようだ。父親の年齢は判別?できないが、息子は声変わりするか、しないかくらいである。
なんと、羨ましくも微笑ましい(≧∇≦)キャー♪
「オレもおとうさんみたいに大きい魚が釣れるやろか?」
「ま~すぐは無理や。10年早い ワハハ」
息子に言われてぇ~&そして言ってみてぇ~(≧∇≦)キャー♪
これぞ、これぞ、釣りの本来の姿ではないだろうか!
今でこそ甥がバス釣りをしているが、ウチは、親父も爺さんも釣り?はしなかった。家系で釣りをするものはなく、母方ですら、一人の?従兄を除いて釣りとは無縁だ。
それだけに棚の向側がまるで理想郷?のように思えた。
昨今ような、雑誌やプロを真似た頭デッカチな釣人が良?いわけがない。釣りって遊びは、やっぱ父から子へと、安全やマナ?ーも含めて受け継がれていくのが正道、本道ではないだろうか。雑?誌なんか捨てちゃえば良いんだ( -.-)ノ⌒-~.
「ねえ、ねえ、おとうさん」
棚の向こう側の声にワクワクしながら、私は聞き耳を立てる。
「シャローって何? シャロー設計って書いてあるけど??」
「ん、ちょっと、かしてみ! シャロー?? ん~、これはメー?カーのミスプリやな。ショアと間違っとっちゃろ!」
Σ( ̄ロ ̄lll)えっ?
「いいか、釣りにはショアとオフショアと二種類あって、お前は?ショアと書いてあるルアーを選ばないかんとぞ!」
Σ( ̄ロ ̄lll)えっ?
「ショア、ショア、ショア、ショア・・・・・」
息子が忘れまいと、連呼する。
「ショアとか、書いとうルアーないばい」
「最近のメーカーは素人に不親切やな~。昔はちゃんと書いてあ?ったとばってんなぁ~(呆れた溜息)」
Σ( ̄ロ ̄lll)えっ?
「ねぇ、おとうさん。このルアーにもシャロー攻略って書いてあ?るばい」
「あ~、なるほどね~。最近はショアのことを、洒落てからシャ?ローって言うようになったっちゃろね~。」
Σ( ̄ロ ̄lll)えっ?
「ねえ、おとうさん。ボトムって何?」
「ん?? また小さな字で買いとるな~。車の中にメガネ置いて?来たけん、ちょっと読めんばい」
「オレが読もうか?」
「読まんでよか! 大体、売りよるルアーは何でも釣れるったい?。早よ、安かと、3つ選べ(イラっとした声)」
Σ( ̄ロ ̄lll)えっ?
やっぱ雑誌は必要やね...。
8/15
夕涼みがてら自転車でご近所へ。 70ちょいと60弱と、それから画像のこれ!!!
ちょっと驚いた!この河川で初めて見た。
8/16
お盆休み最終日。
何かしないと!という焦燥感に駆られて合流へ。
最後に行ったのは7/11(fb調べ)なので、約一ヶ月ぶりのウェーディングだったが・・・。
それは間違った行動やった!
分別ある大人がすることやなかった!
ポイントまで歩いていくうちにブラックアウトしそうやったよ。1投目から引っ掛けるし、10分もせずに撤収!暑すぎる、死ぬ。
デイゲームは一ヶ月早かった。
それでもこの炎天下の中、黙々と投げ続ける猛者がいて、ルアーの回収できなかったので、明日の夕方にでも回収しておこう。
8/18
おととい、引っ掛けたルアーを回収してきた。やっかいそうなゴミもあって撤去しておきたかったところだったが、すぐに釣人が現れたので、やむなく撤収。。。しかし、この炎天下に釣りとは・・・猛者やね。
息子が遊びたいと言うので、河口の方までジャブジャブ下ると、水上バイクが座礁しとったよ(笑) 干潮に河川に入ったらいかん...。

そして深夜、嫁帰宅と同時に出撃! サマフェス参戦
何とか2尾くらいならと思っていたが、マイクロセイゴラッシュ!!!工
エエェェ(´Д`;)ェェエエ工

結局、貧弱なこの1尾O| ̄|_
液晶が壊れたカメラでは凄腕はできんかもしれんw
この季節、デイで勝負・・・とはいかんのよね。
オレのサマフェス終了ww
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
【第5回博多湾清掃活動のお知らせ♪】
◆期日
8月26日(日) 午前10:00~11:00(約1時間)
◆清掃エリア
福岡市西区今津(大原海水浴場周辺)
◆集合場所
昭和バスのりば大原橋前(※車10数台駐車可能 西区役所
管理調整課へ届け出済み)
◆ご準備いただく物
軍手・火ばさみ(トング等)・透明のビニール袋大☓2(厚手のもの)
※(回収したゴミは27日(月)に西区役所生活環境課の職員の方が回収にみえます。)
※詳しくは博多湾未来プロジェクト会長 佐藤祐二のブログにて
http://www.fimosw.com/u/yusp/8gx7up376a39id
- 2012年8月20日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント