プロフィール
城善
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:60814
QRコード
▼ カメラケース
- ジャンル:日記/一般
計測器で測る場合、真っ直ぐ一方方向にしか、引っ張らないわけで、実釣のそれとは違う。
計測器で測る場合は、最初の5回くらいでギュッと締めこんで、その後ラインに負担が掛からないように軽く締め、ハーフヒッチは入れない方が高い数値を記録するものだ。
ただ、これは実釣で使えるものではない。魚は一定方向にだけ引っ張ってくれるわけではないので、抜け防止の為には、やっぱ数回のハーフヒッチは必要だ。
と、思いつつ、このゲームを真剣に取り組んでいたのだが、とことことと、大分のkiyoさんがやって来て
九州シーバスマンの歴史みたいな二人を昭和っぽくマルで囲んでやったよヾ(@^(∞)^@)ノわはは.
「マジメか! 魚がにげるぞ~!」
とからかうので、あと10回くらい編んでやろうと思っていたのだが、つい純真なボクは、(〃∇〃) ポッとなって、思わず実釣のようにハーフヒッチを入れてしまったΣ( ̄ロ ̄lll) ガ-ン
でもね。これ貰ったよ(≧∇≦)キャー♪
チャックが防水になってるカメラケース!
以外と高いし、自分では買わないよね。
前からめっちゃ欲しかった。
昨年、引っ越して、室見に浸かるようになってから、1年でカメラを4台も潰している。バックポケットに入ってるカメラは、ジップロックに入れていてもイボったら最後、大抵どこかがおかしくなる。
壊れたカメラのうち2台が防水カメラなんだから、その謳い文句が、どれだけあてにならないかは判る(๑ŏ﹏ŏ)ぐぬぬぅ。一瞬、水に浸かったくらいなら大丈夫程度の防水なんだろう。
これで新しいカメラを買っても大丈夫なんじゃないの~(((o(^。^")o)))ワクワク。
カメラを壊したこと、嫁には言ってないので、顔本に書けないのよね~、コレ(笑)
- 2012年7月17日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント