プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:65
- 昨日のアクセス:168
- 総アクセス数:4578602
▼ ADVANCEMENT HSR-610
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具について)
34フィールドスタッフの桃です
先日ですが・・・旦那サンの⑤ドンに
『インプレってなぁに?』
と聞くと
⑤『その道具を使ってみた感想ばい
』
と、教えてもらい
感想なら私にも書けそうだと思い
今回は初めてのインプレに挑戦してみたいと思います。
的・ADVANCEMENT HSRー610インプレ
まず、アドバンスメント610とは
どのようなコンセプトで作られたロッドなのか・・・
それを知って貰いたいので34のHPより引用デス。
↓↓↓
ADVANCEMENT(アドバンスメント) HSR-610
このロッドはアジングロッドでは余り採用されていなかった逆並継ぎを採用し
振り抜けの良さと曲がりの美しさを追求したツーピースロッドです。
今迄のアジングロッドはバットガイドにT―ATSD―16を使用して来ましたが
今回はT-ATSD―12を採用し2番ガイドからT-KTSG-3の
極小ガイドを使用しておりガイド個数を9個と増やしかなりティップ側に寄せる事で
飛距離を伸ばす事に成功しました。
これは何回もガイドセッティングを変え投入テストに行き
飛距離を計り見つけ出したセッティングです。
ジグヘッドからスプリット迄色々なリグを使いこなす事が出来る様に設計し
どの様な条件下でもアジのアタリを感じられるだけの感度を持ち合わせています。
ファーストアクションですがベンディングが奇麗な為に良く曲がり、
その曲がりを支える補強としてバットには4軸カーボンシートを巻いて
急な大物でもバットのパワーで支え対応出来る様にしてあります。
4軸カーボンシートのお陰で雨の日にラインがバット部分にべたつかない様になり
飛距離もアップしました。
アジを掛けてから楽しさを追求したロッドでアジを掛けてからのロッドの曲がりを
お楽しみ下さい
また、2~3gのジグヘッドやスプリットリグも操作性が良く、2ピースと言う事を感じさせない、キャスト時の振り抜けの良さ!!
掛けた後の曲がりもスムーズで充分魚の引きを楽しんで頂けます。
掛けて楽しく、曲がって楽しい。まさに楽しめるロッド、アジングの楽しさを御堪能下さい。
ここまで引用。↑↑↑
飛距離
まず、610を初めてキャストしてみて思ったことは
『もの凄く飛ぶんですけど~っ
』
気になったので以前使用してたロッドと比べて
どれくらい飛んでいるのか、実験してみました。
前ロッドとの全長差

アドバンスメントの方が約13cm長い
キャストする人→桃
立会人→剛ドン
使用リール→ツインパワーC2000S
使用JH→ダイヤモンドヘッド1.3g
使用ワーム→オクトパスきいろ
各ロッド共に
10回程キャストしてみて平均を出し比べてみると
100~160cm
アドバンスメントの方が飛びました。
【実験日の天候は☂で、風は横風が吹いてました。】
以前と同じポイントでJHアジングしてても
以前より1m~1m半、広範囲が探れるようになりました。
JH単体でのこの差は嬉しいです
雨の日に・・・
雨の日にアジングしてて
ラインがロッドにべたついた経験ってありませんか?
以前のロッドは雨の日は何度もその経験をした事があり、その度に
べたついたラインを直したり
べとついたコトでラインとJHが軽く絡まり、それを直したり・・・
という作業をしたりしてましたが
このアドバンスメントではそういった煩わしさがありませんでした。
上記の【開発者の声】にも
『4軸カーボンシートのお陰で雨の日にラインがバット部分に
べたつかない様になり飛距離もアップしました』
と、記してある通りラインがべたつかないコトで
飛距離も安定しているのです。
雨の日に出て行くのは・・・・億劫ですが(笑)
是非、皆さんにも
経験していただきたいトコロですね
操作感・感度
今回、ロッドが変わったコトにより、
私が一番心配した面でもあります。
たった13cmにしろ全長が長くなったコトで
操作感も違うし、アタリも感じにくくなるのでは・・・?
このロッドの初卸し時、デイアジングに向かい
釣れたのは10~15cmのマメ鯵でしたが・・・
そんなマメアジのアタリもハッキリ分かる
尺鯵サイズでも
バイトを感じてからアワセられるギリギリの柔らかさで
ベリー部分から気持ちよくしなり、魚をいなす様に取り込めます。
軽量リグを操作するのは直ぐには慣れませんでしたが
数回釣行すると、軽量リグでもロッド先に伝わる重さに
慣れてきました。
0.6g・アミパターンで釣れた鯵

以上、アドバンスメント610を使ってみて
素直に思った事をご報告してみました。
・・・こんな感じで大丈夫なのでしょうか?笑
34フィールドスタッフ 桃

先日ですが・・・旦那サンの⑤ドンに

と聞くと
⑤『その道具を使ってみた感想ばい

と、教えてもらい
感想なら私にも書けそうだと思い
今回は初めてのインプレに挑戦してみたいと思います。

まず、アドバンスメント610とは
どのようなコンセプトで作られたロッドなのか・・・
それを知って貰いたいので34のHPより引用デス。
↓↓↓
ADVANCEMENT(アドバンスメント) HSR-610

振り抜けの良さと曲がりの美しさを追求したツーピースロッドです。
今迄のアジングロッドはバットガイドにT―ATSD―16を使用して来ましたが
今回はT-ATSD―12を採用し2番ガイドからT-KTSG-3の
極小ガイドを使用しておりガイド個数を9個と増やしかなりティップ側に寄せる事で
飛距離を伸ばす事に成功しました。
これは何回もガイドセッティングを変え投入テストに行き
飛距離を計り見つけ出したセッティングです。
ジグヘッドからスプリット迄色々なリグを使いこなす事が出来る様に設計し
どの様な条件下でもアジのアタリを感じられるだけの感度を持ち合わせています。
ファーストアクションですがベンディングが奇麗な為に良く曲がり、
その曲がりを支える補強としてバットには4軸カーボンシートを巻いて
急な大物でもバットのパワーで支え対応出来る様にしてあります。
4軸カーボンシートのお陰で雨の日にラインがバット部分にべたつかない様になり
飛距離もアップしました。
アジを掛けてから楽しさを追求したロッドでアジを掛けてからのロッドの曲がりを
お楽しみ下さい
また、2~3gのジグヘッドやスプリットリグも操作性が良く、2ピースと言う事を感じさせない、キャスト時の振り抜けの良さ!!
掛けた後の曲がりもスムーズで充分魚の引きを楽しんで頂けます。
掛けて楽しく、曲がって楽しい。まさに楽しめるロッド、アジングの楽しさを御堪能下さい。
ここまで引用。↑↑↑


まず、610を初めてキャストしてみて思ったことは
『もの凄く飛ぶんですけど~っ


気になったので以前使用してたロッドと比べて
どれくらい飛んでいるのか、実験してみました。
前ロッドとの全長差

アドバンスメントの方が約13cm長い
キャストする人→桃
立会人→剛ドン
使用リール→ツインパワーC2000S
使用JH→ダイヤモンドヘッド1.3g
使用ワーム→オクトパスきいろ
各ロッド共に
10回程キャストしてみて平均を出し比べてみると
100~160cm
アドバンスメントの方が飛びました。
【実験日の天候は☂で、風は横風が吹いてました。】
以前と同じポイントでJHアジングしてても
以前より1m~1m半、広範囲が探れるようになりました。
JH単体でのこの差は嬉しいです



雨の日にアジングしてて
ラインがロッドにべたついた経験ってありませんか?
以前のロッドは雨の日は何度もその経験をした事があり、その度に
べたついたラインを直したり
べとついたコトでラインとJHが軽く絡まり、それを直したり・・・
という作業をしたりしてましたが
このアドバンスメントではそういった煩わしさがありませんでした。
上記の【開発者の声】にも
『4軸カーボンシートのお陰で雨の日にラインがバット部分に
べたつかない様になり飛距離もアップしました』
と、記してある通りラインがべたつかないコトで
飛距離も安定しているのです。
雨の日に出て行くのは・・・・億劫ですが(笑)
是非、皆さんにも
経験していただきたいトコロですね



今回、ロッドが変わったコトにより、
私が一番心配した面でもあります。
たった13cmにしろ全長が長くなったコトで
操作感も違うし、アタリも感じにくくなるのでは・・・?
このロッドの初卸し時、デイアジングに向かい
釣れたのは10~15cmのマメ鯵でしたが・・・
そんなマメアジのアタリもハッキリ分かる

尺鯵サイズでも
バイトを感じてからアワセられるギリギリの柔らかさで
ベリー部分から気持ちよくしなり、魚をいなす様に取り込めます。
軽量リグを操作するのは直ぐには慣れませんでしたが
数回釣行すると、軽量リグでもロッド先に伝わる重さに
慣れてきました。
0.6g・アミパターンで釣れた鯵

以上、アドバンスメント610を使ってみて
素直に思った事をご報告してみました。
・・・こんな感じで大丈夫なのでしょうか?笑

34フィールドスタッフ 桃
- 2012年1月20日
- コメント(3)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント