プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:196
- 総アクセス数:4580150
▼ アドバンスメント74最終プロト釣行
そろそろ各地で秋らしい釣果を聞く時期になってきました。
まだ少し早いですが、瀬戸内地方では秋が深まるにつれてデイメバのシーズンインとなります。今回はそんな少し早いデイメバをターゲットに、アドバンスメント74の最終プロトを持って遊びに行ってみました。
先にも書きましたが、やはりシーズン前と言うことであまりサイズは期待できないのですが、メバル以外の外道も多く、アタリが多いのもこの時期の特徴です。
実は、今回のメバルロッド製作にあたり一番長く使い込んだロッドは2ndプロトなんですが、最終プロトを触って振って掛けてと色々やってみて少し張りが強いかな?と思ったんです。皆さんも聞いた事があると思うのですが、「レジンが抜ける」って現象。もしくは腰が抜けるって言葉も聞いたことがあるかも知れません。これは、厳密に言うとレジンが砕けることらしいのですが、カーボンとカーボンの間に接着剤として用いられるレジンにひびが入り本来のカーボンのしなりや強さが出てくることなんですね。
で、レジンにひび??それって大丈夫なの??と疑問を感じる方も当然居られると思いますが、全く問題ありません。そもそも、見た目にはな~んにも変化は感じられないし、自分が使い込むことによって、自然と自分の癖を持ったロッドに仕上がって行くと思います。
少し話がそれてしまいました。
と、まあ最終プロトを使って少し違和感を感じたんですが、それくらい2ndプロトを使い込んでいたってことなんでしょうね。
なんで、最初はアタリがあってもなかなか乗せれなかったんです。これは前回のスタッフログに書いた現象そのままの状況。バイトが出ているのにヒットへ持ち込めないし、ヒットしてもすぐにバレてしまうんです。その時点では、魚を釣りあげていないので相手がなにか分からないまま、必死で答えを探しているとやはり答えはあるもんです。この日は重めのジグヘッドと短めのワームで少し早目の動き。なかなか面白いようにヒットしてくれました。って、釣れる魚は殆どがイソベラなんですがね(汗)
この魚は、口が小さいのでなかなかヒットしないし良く弾くのですが、張りが強いと思ったロッドでも問題無く釣りを楽しむことができました。あっ、写真は無いですよ。だってイソベラですから(笑)
で、肝心のメバル。サイズは少し小ぶりですが、ナイスファイトで楽しませてくれましたよ。

今後も、まだまだメバルを追いかけて、より良いロッドを目指して行きますので宜しくお願い致します。
大石 竜一
まだ少し早いですが、瀬戸内地方では秋が深まるにつれてデイメバのシーズンインとなります。今回はそんな少し早いデイメバをターゲットに、アドバンスメント74の最終プロトを持って遊びに行ってみました。
先にも書きましたが、やはりシーズン前と言うことであまりサイズは期待できないのですが、メバル以外の外道も多く、アタリが多いのもこの時期の特徴です。
実は、今回のメバルロッド製作にあたり一番長く使い込んだロッドは2ndプロトなんですが、最終プロトを触って振って掛けてと色々やってみて少し張りが強いかな?と思ったんです。皆さんも聞いた事があると思うのですが、「レジンが抜ける」って現象。もしくは腰が抜けるって言葉も聞いたことがあるかも知れません。これは、厳密に言うとレジンが砕けることらしいのですが、カーボンとカーボンの間に接着剤として用いられるレジンにひびが入り本来のカーボンのしなりや強さが出てくることなんですね。
で、レジンにひび??それって大丈夫なの??と疑問を感じる方も当然居られると思いますが、全く問題ありません。そもそも、見た目にはな~んにも変化は感じられないし、自分が使い込むことによって、自然と自分の癖を持ったロッドに仕上がって行くと思います。
少し話がそれてしまいました。
と、まあ最終プロトを使って少し違和感を感じたんですが、それくらい2ndプロトを使い込んでいたってことなんでしょうね。
なんで、最初はアタリがあってもなかなか乗せれなかったんです。これは前回のスタッフログに書いた現象そのままの状況。バイトが出ているのにヒットへ持ち込めないし、ヒットしてもすぐにバレてしまうんです。その時点では、魚を釣りあげていないので相手がなにか分からないまま、必死で答えを探しているとやはり答えはあるもんです。この日は重めのジグヘッドと短めのワームで少し早目の動き。なかなか面白いようにヒットしてくれました。って、釣れる魚は殆どがイソベラなんですがね(汗)
この魚は、口が小さいのでなかなかヒットしないし良く弾くのですが、張りが強いと思ったロッドでも問題無く釣りを楽しむことができました。あっ、写真は無いですよ。だってイソベラですから(笑)
で、肝心のメバル。サイズは少し小ぶりですが、ナイスファイトで楽しませてくれましたよ。

今後も、まだまだメバルを追いかけて、より良いロッドを目指して行きますので宜しくお願い致します。
大石 竜一
- 2012年10月4日
- コメント(0)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]買ってよかった便利グッズ フックリムーバー |
---|
5月18日 | 休日の隙間時間 昼下がりにクロダイ釣り |
---|
5月18日 | スプリットショットリグで狙う岸からのマダイ |
---|
5月18日 | ポジドラの販売してない名も無きルアーで |
---|
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 17 時間前
- hikaruさん
- 名称不明
- 5 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 6 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 7 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
最新のコメント