プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:65
  • 昨日のアクセス:115
  • 総アクセス数:4572713

STAFF BLOGGER


三寒四温

こんばんわ
本日、担当のhideです

季節外れの台風が来ていますが
台風進路に近い方は十分に気をつけてください

11月になり気温も徐々に低下して来ているとは言うものの
先日、福井県にお邪魔した時は
ロンTにTシャツで居れる程、温かく
日本海側の福井で11月?
何とも季節感の無い気温にビックリしました

逆に名古屋に帰って来て名古屋の方が寒く感じたくらいです

これからの季節
良く三寒四温っと言う言葉を耳にする季節ですが
釣りでもこの三寒四温が役にたちます

3日間寒くて4日温かい
必ずでは無いにしても昔から言われていて
釣りに行くなら四温の4日目が荒れにくく
安定して釣りがしやすいと良く親父に言われました

魚自体も急激な温度変化には敏感で急が付く温度変化で食いが劇的に下がる事があるようです
温度っと言っても海水温になる訳ですが

福井県に行った時は急に温かくなり
それが影響したのかは解りませんが
前日まで釣れていた場所も含め、なかなか渋い釣行になりました

アジにメバル、数は取れませんでしたが楽しめました

残念ながら新作ワームのキメラベイトと
フィッシュライクでは釣る事ができませんでしたが
wksn6imsdwdmmdbdprf6_700_150-7fa8113b.jpg
o7ty5hh5ar4b8xpk7t85_700_150-372b8226.jpg
最終ワームサイズをjr.まで落としたら食ってくれました

z8wus5mzim6ytnym5sdd_690_920-ebb25c36.jpg
三寒四温
見極めて釣りに出掛けられると釣果に差が出るかもしれないので頭の片隅に覚えておくと良いかもです







Android携帯からの投稿

コメントを見る

34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ