プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:127
- 総アクセス数:4569207
▼ 新潟アジングセミナー開催決定!
- ジャンル:日記/一般
2月に行われた新潟フィッシングショーでは34ブースに足を運んでいただいた皆様には本当に感謝しております。ありがとうございました。
フィッシングショー付近からこの時期は、メバルをメインターゲットとして海へ赴きます。
34からPEライン【SURPASS】が発売されています。少しお高めのハードプラグ達も細号数のエステルラインではキャスト切れの心配がありましたので、エステルラインの時はある程度やんわりキャストしていたのですが、現在はあまり気にせずぶん投げております。不安要素はなくなりましたね!
ただ、僕は使い分けているというわけではないですが、以前から慣れ親しんだ対メバル用のエステルラインを現在もそのまま使用しています。
プラグで釣りたいのですが、今はまだワームを使用し、あまり動かないでじっとしているメバルの鼻っ面を通すイメージが強いのかもしれません。もうそろそろ、果敢に上を意識して浮いてきてきてくれる時期になってくれるとは思うので、今はまだ我慢ですかね。
ちなみに自分の結構前に撮ったリールと替スプールです
実は未だにゼログラではなく、初期のこのハンドルのまま...ノブがかなりガタついておりますがまだまだ頑張っております。
基本はこのリール(1000クラス)とメインラインPINKY0.6号です。0.6号に関しては2000クラスのスプールに巻いています。保険に替えスプールを準備して、0.4号と0.3号を巻いております。
現在釣れてくるのは未だに痩せているメバルが単発でぽつりぽつり揚がってくる感じです。
自分が行くポイントがまだこのような状況なのかもしれませんが、他エリアではコンディションの良いメバルが釣れているお話を最近はよく聞くようになりました。今後が楽しみですね。
ここからはお知らせで、2年ぶりに新潟でアジングセミナーを開催してもらうこととなったみたいですね!
2017年4月1日(土)
開催場所は【聖籠町海のにぎわい館】
住所:〒957-0103 新潟県北蒲原郡聖籠町大字網代浜1612-5
スケジュール的には13:00から受付開始で〜17:00終了予定です。
アジングはもちろん、新潟はボートアジングも面白くなってきましたし、メバルもシーズン中ですので色々と面白い話が聞けると思います!
是非、お申し込み、ご参加の方宜しくお願いいたします。
- 2017年3月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 10 時間前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 2 日前
- はしおさん
- ダイワ:レイジーBB75S
- 5 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 14 日前
- タケさん
最新のコメント