プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:587
  • 昨日のアクセス:408
  • 総アクセス数:4597290

STAFF BLOGGER


希望の海

  • ジャンル:日記/一般

皆さんこんにちは(^o^)

秋の長雨
以外にも梅雨時期よりも降水量が多いらしいです!

茨城もこの1週間太陽が見えません!
涼しいのは嬉しいですがね\(^o^)/



挨拶が遅れましたが、秋のシーズン
早くナイスサイズが釣れないか待ち遠しい
真家が担当です

宜しくお願いしますm(__)m


今回、広島を始め西日本各地で大雨の被害が沢山出ましたが、被災に会われた皆様に心より御見舞い申し上げると共に
亡くなられた方の御冥福を心より願います


さて!



先週末の事、宮城県仙台~石巻までアジングに行ってきました

残念ながらアジの姿は見られませんでしたが、可愛らしいメバルが出迎えたくれました



今回初めて東北の地にアジングに行ったわけですが、釣れるシーズンが短いのか関東の様なアジングブームではなかった


34製品もダイヤモンドヘッドしか置いてなく
ちょっと寂しい感じ(T_T)


漁港をメインにランガンしてきたんですが
アジングをしているアングラーに会うこともなかったです


漁港は津波のせいか常夜灯も無く
道路沿いの民家も全く無くなっているので
灯りが無い



全く知人もいないので、正に手探り状態


釣具店の情報を目印に行ったわけですが
大まかな情報だったので目的のポイントか半信半疑

カーナビの地図とスマホの地図を頼りに
アッチコッチ

地図とにらめっこしながら走行すると突然通行止めだったり、まだまだ傷跡は残っています



震災後のTVのニュースで年老いた漁師のおっちゃんが一言

「どんなことがあっても海は恨めない」

「生活の一部 」

と、遠くを見つめていった言葉が印象的でした


漁師のおっちゃん達には、正に希望の海なんでしょうね



そして僕も!

これから新しいフィールドが増え、今後どの様な展開になるか?

東北アジングにも希望の海です













Android携帯からの投稿

コメントを見る