プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:161
- 総アクセス数:4580298
▼ 少し遅れ気味ですね!
- ジャンル:日記/一般
皆さん釣れてますか?
私は自信喪失気味 !
腕も無いんでしょうが、最近は魚に見放されています。
今年は5年ぶりにエルニーニョ現象が発生すると以前に書かせていただきましたが、どうも本格的に発生することが確実となったみたいですね。
丁度この時期美味しい“初鰹”も不漁のせいか割高になってるみたいです
これも海水温の影響でしょか
それとも黒潮のせい?
かなりの沖を狙わないと捕れなかったらしいです
しかし、やっとここに来て例年の漁場で捕れる様になってきたと聞きます。
アジも昨年の今の時期は釣れていたのに
今年は全く釣れません。
鰹も捕れだしたなら
アジもそろそろ釣れるかな?
そんな期待をしています。
今の時期は、メバルも釣れるしアジも釣れる
一年を通して一番楽しい時期
これはあくまでも茨城・福島がメインフィールドの僕の感想なんですけどね♪
それが今年はライターサイズのメバルも釣れなかったが、ここに来てようやく顔を見せてくれるようになってきました
例年 豆サイズのメバルを釣るのには結構苦労させられました
ワームのテイルだけをついばむ様に
ツンツン ! とか クンクン ! 等
あたりがあってもフッキングまでいかなく
悔しい思いや、イライラ
フラストレーションMAX状態でしたが
それが今年は解消しました(^o^)
豆アジ用ジグヘッド
ザ・豆の発売です

豆アジにも、豆メバルにも大活躍
鋭いフッキングであたった魚は逃さない!
僕たちの釣りの幅と言うか、新しい武器が手に入りました
今はメバルで活躍してくれてますが、早くアジでも試せれば最高です!(笑)
今週末はどのポイントに立とうか毎週悩んでいる茨城の真家が担当でした。
*そろそろ梅雨の季節ですね
皆さんレインウエアの準備は大丈夫ですか?
Android携帯からの投稿
- 2014年5月14日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 名称不明
- 6 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 7 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 8 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 11 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント