プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:238
- 昨日のアクセス:306
- 総アクセス数:4581771
▼ 鉄板パターンの変化。
- ジャンル:日記/一般
- (アジ)
おはようございます!
コトーです。よろしくお願いします。
10月も本日と明日の二日で終わりです…
ホント月日が経つのがドンドン加速しているようです。
ちょっと小ネタを挟みますが、年を取ってくると月日が経つのが速くなるとよく言いますが、みなさんの1年と私の1年は全く同じスピードで流れていますね。
どうして年を取ると1年が過ぎるのが速く感じてしまうかと言うと、同じ時間に起床して出社~帰宅~就寝と生活のルーティーンができてしまい、毎日毎日同じことを繰り返すことで、1年が速く感じてしまうようになるようです。
1年が早く終わると感じないように、たまにはルーティーンを破り、刺激的なことも生活の中に入れないといけませんね(笑)
さて、鉄板ポイントの鉄板パターンに変化がありましたので、書いていきたいと思います。
このポイントは私がアジングを始めたころから、日々通い詰めていました。
通い詰めることにより、シーズナルパターンがつかめてきて、安定した釣果を得られるようになりました。
パターン的には、途中ムラはあるものの開幕は遅くても5月からスタートし、閉幕は11月下旬、潮は大潮、長潮が潮の動きが悪く釣果も下向き、中潮は絶好調、そして上げ潮、下げ潮関係なく、左から右へと流れると好釣果でした。
左から右へと流れていて連発していても、急に潮が変わり右から左に流れると釣果はガクッと落ちると言うことまで、つかむことができました。
このパターンで変わらず、ずっと釣果を出していましたが、今年は全くパターンに当てはまらず、何年も通い詰めたのに悪戦苦闘…。
根気よく通い詰めてやっと9月下旬から開幕!
開幕したのはうれしかったのですけど、釣れるパターンが全く違っていて、釣れる潮が逆に変わってしまったのです。
上げ潮、下げ潮関係なく、左から流れる潮が好釣果だったのに釣れない、逆に右から流れ始めると連発と鉄板パターンに例年と違う変化がありました。
たまたまその状況に出くわしたのだろうと思い、連日通い詰めてみましたが、ものの見事に私の読みもハズレてしまい、鉄板パターンの逆の右からの流れが絶好調なり、今まで逆流れでも散々リグを変え、キャストを繰り返してきたのですが、このパターンに一度も遭遇しなかったのに…今現在も通っても通っても逆パターンになっています。
海(自然)は次に何が起きるかわかりませんし、毎回違う顔を見せてくれて、私たちを楽しませてくれて飽きることなく通えるということですね!
鉄板ポイントの鉄板パターンに新たなデータを得ることができましたので良しとしておきます(*^^)v

コトー。
コトーです。よろしくお願いします。
10月も本日と明日の二日で終わりです…
ホント月日が経つのがドンドン加速しているようです。
ちょっと小ネタを挟みますが、年を取ってくると月日が経つのが速くなるとよく言いますが、みなさんの1年と私の1年は全く同じスピードで流れていますね。
どうして年を取ると1年が過ぎるのが速く感じてしまうかと言うと、同じ時間に起床して出社~帰宅~就寝と生活のルーティーンができてしまい、毎日毎日同じことを繰り返すことで、1年が速く感じてしまうようになるようです。
1年が早く終わると感じないように、たまにはルーティーンを破り、刺激的なことも生活の中に入れないといけませんね(笑)
さて、鉄板ポイントの鉄板パターンに変化がありましたので、書いていきたいと思います。
このポイントは私がアジングを始めたころから、日々通い詰めていました。
通い詰めることにより、シーズナルパターンがつかめてきて、安定した釣果を得られるようになりました。
パターン的には、途中ムラはあるものの開幕は遅くても5月からスタートし、閉幕は11月下旬、潮は大潮、長潮が潮の動きが悪く釣果も下向き、中潮は絶好調、そして上げ潮、下げ潮関係なく、左から右へと流れると好釣果でした。
左から右へと流れていて連発していても、急に潮が変わり右から左に流れると釣果はガクッと落ちると言うことまで、つかむことができました。
このパターンで変わらず、ずっと釣果を出していましたが、今年は全くパターンに当てはまらず、何年も通い詰めたのに悪戦苦闘…。
根気よく通い詰めてやっと9月下旬から開幕!
開幕したのはうれしかったのですけど、釣れるパターンが全く違っていて、釣れる潮が逆に変わってしまったのです。
上げ潮、下げ潮関係なく、左から流れる潮が好釣果だったのに釣れない、逆に右から流れ始めると連発と鉄板パターンに例年と違う変化がありました。
たまたまその状況に出くわしたのだろうと思い、連日通い詰めてみましたが、ものの見事に私の読みもハズレてしまい、鉄板パターンの逆の右からの流れが絶好調なり、今まで逆流れでも散々リグを変え、キャストを繰り返してきたのですが、このパターンに一度も遭遇しなかったのに…今現在も通っても通っても逆パターンになっています。
海(自然)は次に何が起きるかわかりませんし、毎回違う顔を見せてくれて、私たちを楽しませてくれて飽きることなく通えるということですね!
鉄板ポイントの鉄板パターンに新たなデータを得ることができましたので良しとしておきます(*^^)v

コトー。
- 2015年10月30日
- コメント(0)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 3 時間前
- 濵田就也さん
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント