プロフィール

34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:29
- 昨日のアクセス:263
- 総アクセス数:4652907
▼ 悶絶豆アジング
- ジャンル:日記/一般
- (アジ)
おはようございます。
神戸の まえやん です!(^o^)/
先日、明石でアジングセミナーが開催され、沢山の方にお集まり頂きありがとうございました。

神戸・淡路島でのちょっとええサイズのアジも釣れ難くなってきて、その代わりに豆アジがアチコチで釣れ出しました。
豆アジ?
そうなんです。
豆アジなんです。
豆アジをバカにしてはいけません。
サビキでは簡単に釣れてますが
10㎝未満の豆アジをルアーで釣るとなると、これが中々難しいのです。

JHは豆アジ用の『ザ豆』
ワームは『Jr.』『オービー』
ワームは10㎝未満の豆アジなら少しカットして使うのがええです。

ポイントは漁港内でも充分楽しめます。
常夜灯に拘らなくても周辺の建物の明かりや自動販売機等の明かりがあるとこでも釣れますので。

小さいから魚の引きはイマイチですが、アタリがあっても中々しっかりと掛ける事が出来ないので悶絶します。
タックルの進化で豆アジでも楽しむ事が出来るようになりましので皆さんも、夏の暑い夜に涼みがてらに悶絶豆アジングを楽しんでみませんか?
熱くなってしまうかもしれんけど・・・(^w^)

前川 丈二
Android携帯からの投稿
- 2016年7月16日
- コメント(0)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 37 分前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 3 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 4 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 4 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント