プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:190
- 昨日のアクセス:184
- 総アクセス数:4580653
▼ JHの重さ。
- ジャンル:日記/一般
- (アジ)
こんばんは!
コトーです。よろしくお願いします。
今日はJHの重さについて書きたいと思います。
以前と比べると細糸でのアジングも浸透してきて、ピンキー0.2号を使い、1gアンダーのリグを投げられている方が増えてきました。
潮の動きが悪かったりすると、魚の活性が下がり、早い動きに反応しにくくなり、1g以下を使いスローな釣りが良い時が多くなります。
逆に活性が高かったり、小魚を追い回しているときや、ブレイクまでの距離遠い時は1.3g以上が活躍してくれます。
フォールスピードを合わせるのは大事なことですけど、少し角度を変えて1g以下、1.3g以上と使い分けを説明してみます!
JH1g以下を使うときは、プランクトンなど流れに乗って漂うようなエサの動きを演出して、ドリフトなどを使い、魚が求めているものに近づけていきます。
また違う使い方は、堤防基礎周辺を重いリグで攻めるとリグをロストしてしまう確率が高くなるため、1g以下に落として、できるだけヒットゾーンに永くリグを漂わせたいときに使ったりします。
今度は1.3g以上のウエイトを使く時は、水深が深いところや、流れが速いところなどで、使用頻度が上がります。
それと常夜灯の明かりの照らす範囲でも使い分けします。
みなさんも経験があると思いますが、常夜灯の明かりの明暗部で釣れることが多くないですか?
色んな常夜灯のタイプがありますが、高いタイプや低いタイプ、明るいタイプに暗いタイプとあり、魚がよく居る明暗部までの距離が変わってきますから、明暗部まで遠ければ、1.3g以上を使ってみてください。
また、ボトムステイの時も潮の流れが早かったり、横風でラインが膨らみボトムステイができない時はワンウエイト上げてみてください。
確かにフォールスピードを合わせることは大事となのです!!
しかし、ブレイクや魚の付き場まで、リグが届いていないということもあります!
1gと1.3gの飛距離の差はわずか2m、3m、4mほどですが、そのわずかな差で釣れない時もあります。
ダイヤモンドヘッドのウエイトローテーションは、フォールスピードだけを考えるのではなく、ブレイクまでの距離、明暗部までの距離など魚が居る距離も考えてみてください!
いろいろ考えてやれるアジングは楽しいですよ。
コトー。
コトーです。よろしくお願いします。
今日はJHの重さについて書きたいと思います。
以前と比べると細糸でのアジングも浸透してきて、ピンキー0.2号を使い、1gアンダーのリグを投げられている方が増えてきました。
潮の動きが悪かったりすると、魚の活性が下がり、早い動きに反応しにくくなり、1g以下を使いスローな釣りが良い時が多くなります。
逆に活性が高かったり、小魚を追い回しているときや、ブレイクまでの距離遠い時は1.3g以上が活躍してくれます。
フォールスピードを合わせるのは大事なことですけど、少し角度を変えて1g以下、1.3g以上と使い分けを説明してみます!
JH1g以下を使うときは、プランクトンなど流れに乗って漂うようなエサの動きを演出して、ドリフトなどを使い、魚が求めているものに近づけていきます。
また違う使い方は、堤防基礎周辺を重いリグで攻めるとリグをロストしてしまう確率が高くなるため、1g以下に落として、できるだけヒットゾーンに永くリグを漂わせたいときに使ったりします。
今度は1.3g以上のウエイトを使く時は、水深が深いところや、流れが速いところなどで、使用頻度が上がります。
それと常夜灯の明かりの照らす範囲でも使い分けします。
みなさんも経験があると思いますが、常夜灯の明かりの明暗部で釣れることが多くないですか?
色んな常夜灯のタイプがありますが、高いタイプや低いタイプ、明るいタイプに暗いタイプとあり、魚がよく居る明暗部までの距離が変わってきますから、明暗部まで遠ければ、1.3g以上を使ってみてください。
また、ボトムステイの時も潮の流れが早かったり、横風でラインが膨らみボトムステイができない時はワンウエイト上げてみてください。
確かにフォールスピードを合わせることは大事となのです!!
しかし、ブレイクや魚の付き場まで、リグが届いていないということもあります!
1gと1.3gの飛距離の差はわずか2m、3m、4mほどですが、そのわずかな差で釣れない時もあります。
ダイヤモンドヘッドのウエイトローテーションは、フォールスピードだけを考えるのではなく、ブレイクまでの距離、明暗部までの距離など魚が居る距離も考えてみてください!
いろいろ考えてやれるアジングは楽しいですよ。
コトー。
- 2012年9月29日
- コメント(0)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 23 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 4 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 9 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 13 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント