プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:190
- 昨日のアクセス:90
- 総アクセス数:4578345
▼ 雨の後の濁り
- ジャンル:日記/一般
おはようございます。
本日の担当は鹿児島のNAOYAです。
よろしくお願い致します。
ここ最近は梅雨真っ盛りで雨ばっかりです。
晴れた日に限って仕事なんですよね…。
鹿児島の錦江湾奥は河川が絡むポイントは特に
雨の後、激濁りになることが多く
まさに「コーヒー牛乳」というような色で
見た目的にも釣れる気がしません(笑)
休日のボートアジング釣行が多いのですが
JH単体では潮が早かったり
水深があるポイントでは釣り辛いので
最近はナスキャリーを使用しています。
ロッド : FPR-55 F-tuned
ライン : PEプロト 0.175号
リーダー : ジョイントライン 1.2号
Sタッチ
錘 : 3g~7g
JH : ストリームヘッド 0.3g〜0.8g
ワーム : メデューサ キメラ 各色
錘はバス用の物が色々と出ているので
鉛の物やタングステン
形状が違う物など色々と試しています。
ナッシーさんも書かれてましたが
魚探に反応は出ているけど
全く反応しないしアタリもない…
よくあります(笑)
ワームのカラーや種類を変えてみたり
JHの重さを変えたりするのですが
濁りによってアジからワームが見えていないのか…
濁りや水温低下などによって活性が低いからなのか…
正直わかりません(苦笑)
魚探の反応の形(群の形状)で
食いの良い日、悪い日がある事は
なんとなく分かってきました。
雨の後の数日は釣果が下がる傾向にある事。
濁りが一番の要因のような気がしますが…
水温低下や他の要因も考えられますしね。
なかなか答えが出せないでいますが、
答えを探す(探し続ける)釣りも楽しいです。
結果が出た時の嬉しさはハンパ無いですしね!
それがたまたまだったとしても
釣れてくれた価値ある1匹ですから。

早く梅雨明けしますように〜!!

小さいですがLINK50でタチウオも釣れました(^^;;
夏ですね〜

iPhoneからの投稿
本日の担当は鹿児島のNAOYAです。
よろしくお願い致します。
ここ最近は梅雨真っ盛りで雨ばっかりです。
晴れた日に限って仕事なんですよね…。
鹿児島の錦江湾奥は河川が絡むポイントは特に
雨の後、激濁りになることが多く
まさに「コーヒー牛乳」というような色で
見た目的にも釣れる気がしません(笑)
休日のボートアジング釣行が多いのですが
JH単体では潮が早かったり
水深があるポイントでは釣り辛いので
最近はナスキャリーを使用しています。
ロッド : FPR-55 F-tuned
ライン : PEプロト 0.175号
リーダー : ジョイントライン 1.2号
Sタッチ
錘 : 3g~7g
JH : ストリームヘッド 0.3g〜0.8g
ワーム : メデューサ キメラ 各色
錘はバス用の物が色々と出ているので
鉛の物やタングステン
形状が違う物など色々と試しています。
ナッシーさんも書かれてましたが
魚探に反応は出ているけど
全く反応しないしアタリもない…
よくあります(笑)
ワームのカラーや種類を変えてみたり
JHの重さを変えたりするのですが
濁りによってアジからワームが見えていないのか…
濁りや水温低下などによって活性が低いからなのか…
正直わかりません(苦笑)
魚探の反応の形(群の形状)で
食いの良い日、悪い日がある事は
なんとなく分かってきました。
雨の後の数日は釣果が下がる傾向にある事。
濁りが一番の要因のような気がしますが…
水温低下や他の要因も考えられますしね。
なかなか答えが出せないでいますが、
答えを探す(探し続ける)釣りも楽しいです。
結果が出た時の嬉しさはハンパ無いですしね!
それがたまたまだったとしても
釣れてくれた価値ある1匹ですから。

早く梅雨明けしますように〜!!

小さいですがLINK50でタチウオも釣れました(^^;;
夏ですね〜

iPhoneからの投稿
- 2016年6月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント