プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:208
- 昨日のアクセス:183
- 総アクセス数:4579610
▼ ホームグランドから飛び出そう!
- ジャンル:日記/一般
こんにちは。
コトーです。よろしくお願いします。
まずは、昨日行われた34アジングカップ大分県大会の報告をしたいと思います。
大会参加者は40名を超えて、大会独特の緊張感がある中でも、和気あいあいムードもあって、おかげさまで大いに盛り上がることができました。
釣果は、前日まで好調だったエリアがまさかの撃沈状態になっていたようです。
この時期の大分は20cm後半のサイズが、よく釣れるところですが、昨日は、流石大分!!というサイズが出ませんでしたが、プラをされている方々は、25cmクラスを揃えられて、決勝へと進出されてました!
決勝戦は緊張が走る中開催されました。
普段釣りをしていて、1時間はアッというう間にすぎるのに、決勝の1時間はもっと早く過ぎるような気がしました。

そんな中でも、レンジやワーム、JHといろいろとローテーションされた方が優勝を獲得されました!!
表彰も終わり、最後はお楽しみ抽選会で、テレビあり、パンあり、水ありと今回も盛り上がりました!!
大会の様子、結果は34HPにアップされますので、覗いてください。

大会参加のみなさん、遠方からの参加、会場準備、片付けとお手伝いいただき、ありがとうございました。
また、九州でも楽しんでもられるイベントをたくさん企画していきますので、楽しみにしていてください。
お題のホームグランドを飛びだそうですが、今では、スマホやカーナビなどが進化して、はじめていく場所でも迷うことなく、いくことができるようになってきましたね。
それとブログなどでも釣果の報告もあって、目指すエリアの大まかな釣果もわかります。
はじめて行くエリアのポイントの見つけ方ですけど、まずはご自分のホームグランドによく似たロケーションを探して、いくつかの漁港をピックアップされてください。
よく似た漁港を選べば、自分のホームと照らし合わせて、効率よくたたいていくことができます。
ホームとの水深の違いがありますが、重めのJHでボトムまでのカウントを把握されてから、カウントを刻んで、アジが居るレンジを探されてください。
ボトムまでのカウントの把握はアジングゲームを組み立てる重要なキーになります。
私はダイヤモンドヘッド1gでボトムまでカウント20であれば、水面直下、カウント5、カウント10、カウント15、カウント20と5カウント刻みでサーチしています。
いろんなポイントを回ることで、スキルも上がりますし、新たな発見もありますので、ホームの情報を他の漁港で活かして、新たなポイントででチャレンジして見てください!!!
明日は34お祭り男!!キンバさんの登場です(笑)
裏・大分大会の様子がアップ予定です!!
皆さん、お楽しみに!!!
コトー。
コトーです。よろしくお願いします。
まずは、昨日行われた34アジングカップ大分県大会の報告をしたいと思います。
大会参加者は40名を超えて、大会独特の緊張感がある中でも、和気あいあいムードもあって、おかげさまで大いに盛り上がることができました。
釣果は、前日まで好調だったエリアがまさかの撃沈状態になっていたようです。
この時期の大分は20cm後半のサイズが、よく釣れるところですが、昨日は、流石大分!!というサイズが出ませんでしたが、プラをされている方々は、25cmクラスを揃えられて、決勝へと進出されてました!
決勝戦は緊張が走る中開催されました。
普段釣りをしていて、1時間はアッというう間にすぎるのに、決勝の1時間はもっと早く過ぎるような気がしました。

そんな中でも、レンジやワーム、JHといろいろとローテーションされた方が優勝を獲得されました!!
表彰も終わり、最後はお楽しみ抽選会で、テレビあり、パンあり、水ありと今回も盛り上がりました!!
大会の様子、結果は34HPにアップされますので、覗いてください。

大会参加のみなさん、遠方からの参加、会場準備、片付けとお手伝いいただき、ありがとうございました。
また、九州でも楽しんでもられるイベントをたくさん企画していきますので、楽しみにしていてください。
お題のホームグランドを飛びだそうですが、今では、スマホやカーナビなどが進化して、はじめていく場所でも迷うことなく、いくことができるようになってきましたね。
それとブログなどでも釣果の報告もあって、目指すエリアの大まかな釣果もわかります。
はじめて行くエリアのポイントの見つけ方ですけど、まずはご自分のホームグランドによく似たロケーションを探して、いくつかの漁港をピックアップされてください。
よく似た漁港を選べば、自分のホームと照らし合わせて、効率よくたたいていくことができます。
ホームとの水深の違いがありますが、重めのJHでボトムまでのカウントを把握されてから、カウントを刻んで、アジが居るレンジを探されてください。
ボトムまでのカウントの把握はアジングゲームを組み立てる重要なキーになります。
私はダイヤモンドヘッド1gでボトムまでカウント20であれば、水面直下、カウント5、カウント10、カウント15、カウント20と5カウント刻みでサーチしています。
いろんなポイントを回ることで、スキルも上がりますし、新たな発見もありますので、ホームの情報を他の漁港で活かして、新たなポイントででチャレンジして見てください!!!
明日は34お祭り男!!キンバさんの登場です(笑)
裏・大分大会の様子がアップ予定です!!
皆さん、お楽しみに!!!
コトー。
- 2012年11月18日
- コメント(1)
コメントを見る
シマノ(SHIMANO) リール メンテナンス スプレー 2本セット(オイル&グリース) SP-003H 890078
posted with amazlet at 17.11.29
SHIMANO(シマノ)
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 3 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 4 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント