プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:201
  • 昨日のアクセス:720
  • 総アクセス数:4601115

STAFF BLOGGER


1mの違い

  • ジャンル:日記/一般
こんばんは。

最近寒くなってドンドン着膨れしてきてます(笑)

ウチの子供達の学校でも、ちらほらインフルエンザになった子が居るみたいなので、手洗い、うがいを頑張ります(笑)

本日の担当は愛媛のBEASTです。

今回は、最近の釣行で改めて大事だと思った事を書いてみようと思います。

それは立ち位置の大切さ!

僕の立ち位置からでは、扇状にキャストしても15cm以下のアジしか喰わないのに、1m横に居る会員さんには25cmぐらいのアジが釣れたり、僕の前では、アジが釣れてるのに、1m横の会員さんにはアタリすら無い事が立て続けにありました。

お互い立ち位置を変わって試しても同じ結果だったので、釣り方が悪かったと言う事では無いと思います。

僕は普段から1m~2mずつ横にずれながら釣り歩いてるのですが、ご一緒させて頂く会員さんは、1度ポイントに入ると、ほとんど動きません(笑)

それが、結果的に回遊待ち的な事に繋がるかもしれませんが(笑)

でも、動かなければ釣れない事は多いと思います。

自分の足で動いて、潮の変化やアジの付き場を見つけると、簡単に数が釣れたり、デカいのが釣れる事は多々あります。

たった1mの事ですが、10対0の差が開く事もあります。

同じ漁港や堤防等でも毎回と言って良いほど魚の着き場は変わります。

前回釣れたとこでやって、釣れなくても魚が居ないと判断せず、ちょっとずつ歩いてずれて色んな場所をやってみて下さい。

意外な場所にも居たりしますから。

『たかが1m』『されど1m』この1mの違いで釣れる釣れないは、間違いなくあると思います。

是非お試し下さい。



今愛媛は魚を探すより、人が居ない(少ない)所を探すのが難しいくらいです(笑)

例年通りなら年末になれば益々多くなると思います。

海に向かう道は細いとこも多いですし、焦る気持ちを抑え地元の方の迷惑になる行為や、事故等には気を付け安全に釣行をお楽しみ下さい。

後、これからの季節は凍結の恐れもありますので、スタッドレスやチェーン等もお忘れなく。


僕自身はこのブログが今年最後の担当になります。

ちょっと早いですが、皆様良いお年をお迎え下さい。
そして来年も【THIRTY34FOUR】をよろしくお願い致します。

BEAST



コメントを見る