プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:92
  • 昨日のアクセス:169
  • 総アクセス数:4579311

STAFF BLOGGER


真夏

  • ジャンル:日記/一般
暑いですねー!夏ですねー!

アイスが美味しいぃですねー(笑)

体調には、気をつけて下さいねー‼


タイトルとは全然関係ないですが、



今日は、食わせの動きと誘う動きについて自分なりに書いてみたいと思います。


以前の記事や雑誌などと被ってたら、すみません。スルーして下さい。


自分が釣りをする時に気をつけている事ですが、魚に対して今ワームを見せて誘っている時なのか、食わせようとしているのか自分の頭の中で、ワームの動きを思い浮かべながら釣りをしています。


例えば、トゥイッチやフリーホールなどは、見せる動きとして考えています。ただトゥイッチの山のてっぺんや下で、一瞬ワームが止まる瞬間は、食わせの間になると思います。

次に、食わせの間ですが、L字の水平に引く時や追従、テンションホール、ボトムステイなどは、食わせようとしている時になります。

なので、食わせようとしている動きの時は集中してすぐにアワせれるようにしています。

その日の状況によってフリーホールで食ってくる場合もあるので、状況に応じて釣りをするのも釣りの楽しみの一つだと思います。


欲張りな性格なので、1キャストで、いかに食わせの間を作るかを考えてしまい結果、メリハリがなくなり失敗もあります(笑)それはそれで楽しいですが…(笑)


魚の居るレンジでどのように誘うのか…

答えがでるのでアジングって楽しいですょー(笑)



以上、夏バテ気味のYASUでしたー!

最後まで読んで頂き、ありがとうございましたーm(__)m

deg7a89p733trj4kyj85_690_920-a48c4719.jpg
岩ちゃん作




iPhoneからの投稿

コメントを見る