プロフィール
34 STAFF
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:269
- 昨日のアクセス:243
- 総アクセス数:4648948
▼ リーダーについて
- ジャンル:釣り具インプレ
- (道具について)
こんばんは 愛媛のヨースケです
ちょっと今回はリーダーについて書こうと思います。
先日の愛媛の九島のセミナーの時も質問されたのですが
「長さはどれくらいとるのですか?」
という質問がありました
正直言えば決まりはないのですが
長めに取るようにしています。
その長めってどうなん?ってことだと思いますが大体30センチ位
理由としては
① 夜間釣ることが多いので結構巻きすぎてしまいテップガイドまでジグヘットを巻きこんでしまう事有ると思いますが、変に巻きすぎるとロッド破損の恐れもあります。
そこでリーダーとの結束部に少しヒゲを残しておき引っかかるようにして巻き過ぎ防止にします
短すぎるとヒゲを感じても巻ききってしまう事も有る可能性も
② 底をとって釣る為、結構ラインが傷むので、マメにチェックし結び直すのですが、長めに取っておいた方がイチイチリーダーを結び直す手間が省けキャスト回数を増やせる
まあ実際はもっと長くても構わないですがキャストの最に結び目がガイドに入らないようにした方がトラブル防止にもなり良いのではないでしょうか
最後にピンキーの後ろの説明の所に書いていますが

リーダーとの結束はトリプルエイトノットでされている方が多いと思いますがその時に非常に便利な物があるので紹介しておきます。

DAIWAさんから発売されているチチワを作る道具で「速攻8の字むすび」
これを使うとむちゃくちゃ早く、しかもあまり余分にリーダーを取らなくても結べちゃいます。
お勧めです
では皆さん良い週末を
ちょっと今回はリーダーについて書こうと思います。
先日の愛媛の九島のセミナーの時も質問されたのですが
「長さはどれくらいとるのですか?」
という質問がありました
正直言えば決まりはないのですが
長めに取るようにしています。
その長めってどうなん?ってことだと思いますが大体30センチ位
理由としては
① 夜間釣ることが多いので結構巻きすぎてしまいテップガイドまでジグヘットを巻きこんでしまう事有ると思いますが、変に巻きすぎるとロッド破損の恐れもあります。
そこでリーダーとの結束部に少しヒゲを残しておき引っかかるようにして巻き過ぎ防止にします
短すぎるとヒゲを感じても巻ききってしまう事も有る可能性も
② 底をとって釣る為、結構ラインが傷むので、マメにチェックし結び直すのですが、長めに取っておいた方がイチイチリーダーを結び直す手間が省けキャスト回数を増やせる
まあ実際はもっと長くても構わないですがキャストの最に結び目がガイドに入らないようにした方がトラブル防止にもなり良いのではないでしょうか
最後にピンキーの後ろの説明の所に書いていますが

リーダーとの結束はトリプルエイトノットでされている方が多いと思いますがその時に非常に便利な物があるので紹介しておきます。

DAIWAさんから発売されているチチワを作る道具で「速攻8の字むすび」
これを使うとむちゃくちゃ早く、しかもあまり余分にリーダーを取らなくても結べちゃいます。
お勧めです
では皆さん良い週末を

- 2012年2月17日
- コメント(1)
コメントを見る
34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 今日は長潮
- Satochan
-
- トップにぼこん!…じゃなくヌン。
- コネクリちろ
最新のコメント