プロフィール

34 STAFF

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:682
  • 昨日のアクセス:582
  • 総アクセス数:4598989

STAFF BLOGGER


アドバンスメント SBR−68

  • ジャンル:日記/一般
  • (PRODUCT)
こんにちは。
本岡です。


今回は、ロッドのご紹介です。
最近、超お気に入りなのが『SBR−68』です。





掛けるメバリングロッドとして発売しております。
これをアジングで使用するのが、かなり面白く♪
楽しんでおります!!



特徴として、ソリッド部の長さと径があります。

『SBR-68』と『HSR-63』のソリッド部分と比較すると。



左がSBR-68、右がHSR-63

SBR-68のソリッドの長さが約10cm長い設定になっております。


ソリッドの径もSBR-68の方が細くなってます。



上が『SBR-68』、下が『HSR-63』


『SBR-68』のソリッドは細く長くする事で、メバルの啄む様なアタリもラインテンションの調整で食わせる事が出来る様にしております。
その為、HSRシリーズよりも張りが落としてあります。
ただ、一般的なメバリングロッドよりは張りがありますので、触って頂くと掛けて行くロッドだとお分かり頂けると思います。


アジに対しては、20cmクラスのアジであれば掛けられますが、15cmクラスのアジになるとちょっと早掛けを意識頂かなくては掛け難いです。

実はそれが非常に面白いんですよ!!
掛かり難いのを掛けに行く楽しさ♪
これがたまりません。


感度の良さはズバ抜けていますので、アジのテンション抜けのアタリもバッチリ分かります。
特に良いと感じるのが、フワフワパターンの状況での使用です。

フワフワとゆっくりとアジを誘い

『ツン』

一瞬で終わる様な啄む様なアタリの時に極細ロングソリッドが追従して、絡み付く様な感覚で掛けて行けます!!


感覚的には・・・

『ツン・・・ツツツツツッ』


『バシッ!!』

とアワセを入れる感覚でしょうか。
柔らかいソリッドティップで『のせる』と言うオートマチックな感覚ではありません。

ワームを啄むアジをヒットさせるには、『食わせの間』を与えてあげて合わせるとヒットします。

その『食わせの間』が非常に取り易いソリッドティップなのです。


アジの食い方も千差万別です。

『コッ!!』と言う様な吸い込みアタリ
『スッ・・・』と微妙にラインテンションが変わったり


様々なアタリがあるからこそ、アジングは面白いです。

アジの口に絡み付く感覚で掛けれるロッド!!

お気に入りです♪





本岡 利将

コメントを見る

34 STAFFさんのあわせて読みたい関連釣りログ