プロフィール
リーダー
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:0
- 総アクセス数:3431
QRコード
対象魚
▼ 昼間の干潮狙い。
- ジャンル:釣行記
- (ノーフィッシュ)
6月20日。家の事もあって、最初から朝を捨て、昼の干潮狙いにした。
去年から見てきて、干上がった場所にいつも横ヨブがあるのに今日はなかった。そんな時もあるのか。
その代わりに、真っ直ぐ沖へ出る払い出しの跡みたいのがある。あとの予定もあるので、そこ1ヶ所でずっと粘ってみることにした。

始めたのが下げ止まり付近。もう少し早くからやりたかったなぁ。
風が無いしフローティングミノーを使おうとセットしていたが、へたくそで飛距離出ないし、ブレイクラインよりもっと先に投げたかったので、かっ飛び棒に替えた。
反応ないなぁ。
曇ってる天気のせいもあるのか水温は冷たく感じる。
やっぱベイトいないのかなぁ?
たまに何があたる感じもあるが、たぶん海藻。
よし来た!
合わせが決まった!
ん~、海藻じゃ~ん!
そういうのって、他のアングラーの方も多いんだろか?
まだサーフルアーでの魚のバイトの感じが分からないので、ちょっとした違和感で反応しちゃう
その違和感が大きい場合は、合わせがデカイです。
その後ぶっ飛び君にチェンジして、手前の方に引っ張って来たところで思いっきり合わせ、ガッチリ二枚貝がフッキングされて来ました。(笑)
潮がだいぶ満ちてきて、自分の足元でヒラツメガニが泳いでいた。
魚も入って来ないかなぁと、ずっと粘りましたがダメでした。
沖の方で鳥が1回海に突っ込んだのは見えたんだがなぁ。
3時間半、試合終了。
その後、先々週に釣り場で出会った漁師さんを探しに行くが関係者に、個人情報は教えられませんと優しくではあったが断られた。
海に関するアプリを教えてくれたが、検索しても見つからない。(泣)
ずっとHGに通っていれば、いつかは会えるだろうか?名前聞いとけばよかった…。アホ。
去年から見てきて、干上がった場所にいつも横ヨブがあるのに今日はなかった。そんな時もあるのか。
その代わりに、真っ直ぐ沖へ出る払い出しの跡みたいのがある。あとの予定もあるので、そこ1ヶ所でずっと粘ってみることにした。

始めたのが下げ止まり付近。もう少し早くからやりたかったなぁ。
風が無いしフローティングミノーを使おうとセットしていたが、へたくそで飛距離出ないし、ブレイクラインよりもっと先に投げたかったので、かっ飛び棒に替えた。
反応ないなぁ。
曇ってる天気のせいもあるのか水温は冷たく感じる。
やっぱベイトいないのかなぁ?
たまに何があたる感じもあるが、たぶん海藻。
よし来た!
合わせが決まった!
ん~、海藻じゃ~ん!
そういうのって、他のアングラーの方も多いんだろか?
まだサーフルアーでの魚のバイトの感じが分からないので、ちょっとした違和感で反応しちゃう
その違和感が大きい場合は、合わせがデカイです。
その後ぶっ飛び君にチェンジして、手前の方に引っ張って来たところで思いっきり合わせ、ガッチリ二枚貝がフッキングされて来ました。(笑)
潮がだいぶ満ちてきて、自分の足元でヒラツメガニが泳いでいた。
魚も入って来ないかなぁと、ずっと粘りましたがダメでした。
沖の方で鳥が1回海に突っ込んだのは見えたんだがなぁ。
3時間半、試合終了。
その後、先々週に釣り場で出会った漁師さんを探しに行くが関係者に、個人情報は教えられませんと優しくではあったが断られた。
海に関するアプリを教えてくれたが、検索しても見つからない。(泣)
ずっとHGに通っていれば、いつかは会えるだろうか?名前聞いとけばよかった…。アホ。
- 2019年6月21日
- コメント(0)
コメントを見る
リーダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
22:00 | 日本製品は性能が極上でキャストが簡単すぎる!? |
---|
20:00 | 20年前にチヌやキビレ狙いに流行っていたルアー |
---|
16:00 | マナーを知らないアングラーの話を奥さんにしてみた |
---|
14:00 | サバゲーでも色んな釣り方で楽しむの巻 |
---|
登録ライター
- オサムズファクトリー:ズル引…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 14 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 15 日前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 24 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント