プロフィール

リーダー

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:13
  • 昨日のアクセス:0
  • 総アクセス数:3408

QRコード

10月17日・気合いあれども風強し

朝6時にHGへ。思ったより向かい風が強く、しかも肌寒い。
暫く高い場所から様子を見ていた。3ヶ所ほど狙いを定めたが、風が…。
ん~。無理かなぁ?
波際まで降りてみた。
あの大きかった台風19号通過後なのでゴミが沢山漂着してる。
潮は満潮から下げに入った。波は程よくベイトが寄りそうな感じではあるが…。
干潮まで…

続きを読む

10月10日・何も得られるもの無し

1時間寝坊して、渋滞にも阻まれ、朝にも干潮にも間に合わず。
釣り場に着いた時には、向かい風有り。並み高し。上げ始まってブレイク越えるのも厳しい感じ。
う~ん。
とりあえず、ぶっ飛び君投げて様子みるか。
パッと海を見た感じで一番近い良さそうなとこで2回投げてみた。
ダメだな。ブレイクぎりぎり、波によって流…

続きを読む

千葉県にはルアーメーカーが

  • ジャンル:日記/一般
ルアーフィッシングを始める前は、大手メーカーのS、Dやその他釣具のメーカーの名は知っていたが、ルアーを作っているメーカーは知らなかった。あたりまえだが。
先日、旭市に用事で行ったときに、アイマの看板が。あっ!こんなところに会社あるんだ!
毎年この道を最低1回は通るのに初めて気が付きました。(笑)
興味が…

続きを読む

9月5日・HGの偵察。

昼間の干潮で地形を見るのが目的だったので、釣り場に降りたのは午後2時くらい。
沖へ繋がる深い場所(ヨブ?)に人がいたので、前回マゴチを釣った場所からスタート。
もう潮は上げに入っている。
細かいゴミや海藻が多い。
ルアーを変えたり、流したりしてもゴミが毎回。
シャローでヒラツメ1匹。
ん~、ダメだな。
ラン…

続きを読む

何処にいるのかヒラメ~。

6月27日。朝いつものHGへ。
毎回、目の前から左を攻めるんだが、今回は右の方に流れが駐車場から見えた。
前回、ど干潮の状態を見てるので、地形の読みが少しスキルアップ。
暫くすれば干潮をむかえる。シンペンを流れにそって流すが海藻ばかり引っ掛かる。
流れで集まってきてんのかなぁ?
何度やっても海藻祭り。
ダメ…

続きを読む

昼間の干潮狙い。

6月20日。家の事もあって、最初から朝を捨て、昼の干潮狙いにした。
去年から見てきて、干上がった場所にいつも横ヨブがあるのに今日はなかった。そんな時もあるのか。
その代わりに、真っ直ぐ沖へ出る払い出しの跡みたいのがある。あとの予定もあるので、そこ1ヶ所でずっと粘ってみることにした。
始めたのが下げ止まり…

続きを読む

サーフに流れ着いたゴミ?プラスチック。

  • ジャンル:日記/一般
最近、自分が気にしてるせいか、プラスチックのゴミのワードに反応してしまう。
東南アジアの海の上に家を建てて住む人々が、家庭から出たゴミをそのまま海に捨てている。
満潮時にプカプカとゴミが浮き、引き潮で沖へ流されていく。
海の生物には多大な影響を与えてしまう。
死んだクジラの胃から大量のゴミ袋が見つかっ…

続きを読む

サーフでヒラメを釣りたいです。

  • ジャンル:日記/一般
この度登録させてもらいました。
ルアーフィッシングは初心者の域です。
過去にルアーで釣ったことがあるのは、ブラックバス、ブルーギル、メバル、ムツ、ハタンポ、サバくらいです。
黒鯛の餌釣りをしてた時、這わせていた仕掛けにソゲが掛かりました。時を経て、ヒラメ釣りたいなぁと思い、泳がせ釣りのチャンスをずっと…

続きを読む