プロフィール
佐藤 てつこ
宮城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:55
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:39254
QRコード
▼ シーバスを始めたおっさんが、フックが大事という考えに至るまでのお話②
- ジャンル:日記/一般

夜とウェーディングと磯場は危険な為、
妻も心配するのでやらない方向になり、
必然的に「デイゲーム専門」となりました。
結局、バイブレーションでは後が続かず、
釣れない釣りが続きました。
あまりにも釣れないので、青物狙いで堤防に
遊びに行った時に、バランスを崩し転び、
フリームスのハンドルが押し潰されて曲がってしまうアクシデントが。
ギアにもダメージがいったみたいで、役目を終えました。
■新タックル
ロッド:シマノディアルーナ906M
リール:シマノストラディック 4000MHG
ライトジギング兼用で買ってはみたもの、
重かった為、軽いものが欲しくなり、
もう一機買い足しました。
■追加
リール:ダイワ EMMS 2508PE
ネットでデイゲームについて調べていくと、目に付いたワードが。
「デイゲームはコアマンだ」
この出会いが、私のシーバスライフの根幹になろうとは。
すぐに釣具屋でVJとPBを購入。
まだ宮城でも手に入る時代でした。
早速PB使ってみた所、釣れちゃったんです。
それなりに。
「コアマン まじすげぇ」
でも、そんなに甘く無く。
日を変えると全くダメ。
釣れた時とそうでない時は何が違うのか。
時間、潮汐、釣れた位置に、ある程度共通点が
あることがわかり、それに則り行ってみたところ、高確率で魚がでるようになりました。
この時は、まだコアマンルアーがホームに浸透しておらず、無双に近い状態に。
アタリの取り方や、やり取りは、数年経験していた管理釣り場のトラウトに似ていた為、応用できてすごく楽しい!
毎週通うようになります。
この時期、ストレス発散兼ねてタックルが変わりました。
■タックル
ロッド:ヤマガブランクス アーリー+95ML
リール:シマノ ストラディックCI4+ C3000MHG
ここからヤマガが好きになります。
続く。



- 2021年6月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント