おさかなヒットの数式

  • ジャンル:日記/一般
詳細はかなり端折るけど、
活性値(最大5)×(ルアー性能(最大40)+腕(最大30)>=100がヒット
みたいに考えてます。

続きを読む

シーバスを始めたおっさんが、フックが大事 という考えに至るまでのお話 終

⑥5年目。結論。
純正のバランスがなんやかんやで一番でした。
なーーんも面白くないオチ。
※ただし、コアマンルアーに限る。他のメーカーは違いがわかるほど使い込んでないデス
オーナー、がまかつ、リューギ、duo純正、fimoフック。
この辺りを種類、12〜8の間でサイズを変えながら。 主にVJとPBにて、検証をしていきま…

続きを読む

シーバスを始めたおっさんが、フックが大事 という考えに至るまでのお話⑤

⑤4年目 バラさない釣り
この年は、コロナ発生により、外出自粛が求められた。
有難いことに、シーバスの有名どころが、
こぞって解説動画を公開してくれた。
中でも、村岡さんの話は、これまで積み上げてきた経験の答え合わせができてとてもためになった。ありがとうございます!
自分の感じたことは、概ね間違いが無かっ…

続きを読む

シーバスを始めたおっさんが、フックが大事という考えに至るまでのお話④

④3年目。安定とイベント参加
ホームエリアでハイシーズンのパターンをある程度掴み、
安定した釣果を出せるようになった。
欲を出した私は、ずっと気になっていたリールについに手を出す。
■タックル
リール:シマノ ツインパワーXD 4000XG
このころから、PEラインとリーダーについても勉強しはじめる。
0.8から1.5号…

続きを読む

シーバスを始めたおっさんが、フックが大事という考えに至るまでのお話③

  • ジャンル:日記/一般
③2年目。完全にハマる。
ホームエリアのパターンを把握し、再現性があることが確認出来たことで、行けば大体魚が出せるようになる。
アベレージは50前後のフィールドだが、この頃から良型が混ざり始めた。
フックやリングが伸び、悔しい思いをした。
この時から、ドラグが緩くなっていった。
同時に、ロッドの構造、リール…

続きを読む

シーバスを始めたおっさんが、フックが大事という考えに至るまでのお話②

  • ジャンル:日記/一般
 ②本格始動1年目夜とウェーディングと磯場は危険な為、
妻も心配するのでやらない方向になり、
必然的に「デイゲーム専門」となりました。
結局、バイブレーションでは後が続かず、
釣れない釣りが続きました。
あまりにも釣れないので、青物狙いで堤防に
遊びに行った時に、バランスを崩し転び、
フリームスのハンドルが…

続きを読む

シーバスを始めたおっさんが、フックが大事という考えに至るまでのお話①

  • ジャンル:日記/一般
釣り歴だけは30年と長いのですが、密度は皆無でした。
広く浅く、ある程度経験しています。
①シーバスを始めたきっかけ
会社の先輩に誘われて、沖堤防に行ったことが始まりです。
40クラスの鯖の群れが回遊してきて、沢山釣れたことが楽しくて、ライトショアジギングをはじめました。
■始めのタックル
ロッド:アブガルシア…

続きを読む