プロフィール
山添哲也
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:23
- 総アクセス数:150127
QRコード
▼ 落ち鮎前の清流
- ジャンル:日記/一般
- (Maria)
少し前の釣行になりますが
地元シーバスポイントでは太刀魚が回遊して
シーバスが非常に厳しい状況
それなら、少し南下した河川で
落ち鮎を意識したシーバスが入って来てないのか
地形確認を含め、数ヶ月ぶりに
清流を訪れてみました。
立て続けに台風や、大雨で
上流域のダム放水により、やはり想像以上に地形が変わってしまっていた清流ポイント
だからと言って、悪い訳でもない。
まだ産卵行動による落ち鮎は無かったけど、増水により堰より下流域に流された鮎は確認。
その鮎が溜まるポイントを見ておけば、落ち鮎が始まれば、だいたい着くポイントは絞れるから、来てみて正解だったと思う。
せっかく来たんだし
鮎が着いてる所へルアーを流す。
チャラ瀬を効率よく攻め、ボトムドリフトで

やっぱり、増水した影響でシーバス入ってきてました♪
MariaスカッシュF125

長さは和歌山アベレージでしたが
コンディションはマズマズの綺麗なシーバス
これを見てしまうと、秋のハイシーズンが待ち遠しく思います。
この後、本流の中で
もう少しデカいシーバスが食ってきたけど、流れに乗られ一気に下手に走られ、何とかファーストランを受け止めた所でフッキングしようとした瞬間、同時にド派手なエラ洗い!
1発でルアーを振りほどき悠々と帰っていきました(笑)
食いが浅いのは、分かってたけど悔しい(笑)
仕方なく下流に流されたルアーを延々と回収
すると、いきなり
ひったくり系のバイト!!!
今度はバラすまいと渾身の鬼フッキング
一気にパワーファイトで本流から引きずり出しランディングに持ち込んだら・・・

まさかのブラックバス(笑)
気を取り直し、再びキャスト
ゴンッ!!

またか

精魂尽き果てた
バスに心折られ
無念の納竿(笑)
NL-Iもゼブラグローのスカッシュもバスにも効果アリ!
タックルデータ
ロッド:Jackson CHRONOTIDE93M
リール:モアザン2510PE-SHLBD
PE:剛戦ドンぺぺ8 0.8号
リーダー:山豊テグス フロロ16£
ルアー:MariaスカッシュF125、フェイクベイツNL-I
Android携帯からの投稿
- 2016年10月15日
- コメント(0)
コメントを見る
山添哲也さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 20 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 12 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント