プロフィール
山香巧
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:15
- 総アクセス数:44961
QRコード
春のクロダイ パターン
- ジャンル:釣行記
- (山豊テグス, フロロショックリーダー, PEレジンシェラー8, 耐摩耗ショックリーダー, FAMELL)
二月末から3月初旬に僕のホームでは、クロダイの爆食いが始まります。
それを体験したのは去年。普段はシーバスを狙うのでシーバスの外道としてクロダイを少し楽しむ程度。本格的に狙うことは1年を通してとても少ないです。
春のこの時期は1匹釣れれば、その後もバイトが比較的簡単に続くことが多い感じです。
そこで釣り…
それを体験したのは去年。普段はシーバスを狙うのでシーバスの外道としてクロダイを少し楽しむ程度。本格的に狙うことは1年を通してとても少ないです。
春のこの時期は1匹釣れれば、その後もバイトが比較的簡単に続くことが多い感じです。
そこで釣り…
- 2022年3月24日
- コメント(0)
爆風続きの中のチャンス
- ジャンル:style-攻略法
- (PEレジンシェラー8, フロロショックリーダー, FAMELL, 山豊テグス, 耐摩耗ショックリーダー)
ウェーダーが破損し、新品を注文。それが届いたので久しぶりのエントリー。
最近は暴風続きだったのもあり、竿を振らず釣り場の確認に車を走らせるばかりの2月でした。
水が綺麗だった2月上旬。
繰り返す寒と暖で、すっかり三寒四温。
ウェーディングで入るエリアもいつもなら足までくっきり見えるけど今日は少し見えにく…
最近は暴風続きだったのもあり、竿を振らず釣り場の確認に車を走らせるばかりの2月でした。
水が綺麗だった2月上旬。
繰り返す寒と暖で、すっかり三寒四温。
ウェーディングで入るエリアもいつもなら足までくっきり見えるけど今日は少し見えにく…
- 2022年3月7日
- コメント(0)
冬の絶対数の少ないシーバスとの出会い方
- ジャンル:日記/一般
- (山豊テグス, FAMELL, 耐摩耗ショックリーダー, PEレジンシェラー8, フロロショックリーダー)
昨年の11月末、一足早い秋の爆発シーバスゲームが終わり、釣った瞬間に精子を出すなど産卵に向けた個体が増えてきた。
例年より早いシーバスゲームに見切りをつけ、昨年の12月はサーフに通ってました。
一昨年とは違い、青物の回遊が少なく、フラットフィッシュをメインに狙っていく釣りだったが、流れの変化を探し回って…
例年より早いシーバスゲームに見切りをつけ、昨年の12月はサーフに通ってました。
一昨年とは違い、青物の回遊が少なく、フラットフィッシュをメインに狙っていく釣りだったが、流れの変化を探し回って…
- 2022年1月26日
- コメント(0)
晩秋シーバスに向けて
- ジャンル:釣行記
- (耐摩耗ショックリーダー, 山豊テグス, PEレジンシェラー8, FAMELL)
イワシが接岸し、身近なところまで入ってきた初秋。
そのおかげもあり、高活性であったシーバスが、最近の潮でベイトと共に抜け始めた。
素晴らしい高活性具合だっただけに残念。
確かに魚は釣れないことは無いのですが、良い時を知ってしまっているので少し物足りないのも事実。
そんな中、今年の夏あまりにも調子悪かっ…
そのおかげもあり、高活性であったシーバスが、最近の潮でベイトと共に抜け始めた。
素晴らしい高活性具合だっただけに残念。
確かに魚は釣れないことは無いのですが、良い時を知ってしまっているので少し物足りないのも事実。
そんな中、今年の夏あまりにも調子悪かっ…
- 2021年11月21日
- コメント(0)
サワラへのアプローチの仕方
- ジャンル:釣行記
- (PEレジンシェラー8, 耐摩耗ショックリーダー, FAMELL, 山豊テグス)
秋になって沢山の魚の活性が上がってきました。
大型青物などのキャスティングなどもみなさん行かれる事も多いのではないでしょうか。
自分なりに青物の釣り方を書いてみようと思います。
先日のサワラキャスティング。
昨年に、結構海に出たこともあり大体の要領を掴んでの参戦。
サワラは結構上のレンジで食ってくること…
大型青物などのキャスティングなどもみなさん行かれる事も多いのではないでしょうか。
自分なりに青物の釣り方を書いてみようと思います。
先日のサワラキャスティング。
昨年に、結構海に出たこともあり大体の要領を掴んでの参戦。
サワラは結構上のレンジで食ってくること…
- 2021年10月24日
- コメント(0)
最新のコメント