プロフィール

山香巧
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:197
- 昨日のアクセス:160
- 総アクセス数:51451
QRコード
▼ 晩秋シーバスに向けて
- ジャンル:釣行記
- (耐摩耗ショックリーダー, 山豊テグス, PEレジンシェラー8, FAMELL)
イワシが接岸し、身近なところまで入ってきた初秋。
そのおかげもあり、高活性であったシーバスが、最近の潮でベイトと共に抜け始めた。
素晴らしい高活性具合だっただけに残念。
確かに魚は釣れないことは無いのですが、良い時を知ってしまっているので少し物足りないのも事実。
そんな中、今年の夏あまりにも調子悪かったポイントが復活の兆しを見せてくれました(^^)
リトルジャック
フォルマグロス90
数回バイトがあったのですが乗らず…
トレースコースを変えて、ドリフトの時間を長めにとったら深いバイトが出てくれました(^^)
自分の調子がいい、悪いの判断ポイントとしては色々あるのですが、潮、ベイト、水質を基準に動いています。
今年も去年同様、走り回ってほぼ毎日たくさんのポイントを見てきたことがようやく今の時期になって良かったなあと感じます。
この魚はワームのダートで、リアクションにより喰わせた魚。
PEレジンシェラー8の糸の特性により、ラインスラッグが取りやすく、ダートさせ続けてもライントラブルが起きにくいのがお気に入りポイント(*^^*)
明日からもまたベイトを追いながらシーバスを探していきたい!!
シーバスにとっても1番大事なエサであるベイト。
昨日と潮や天気が少ししか変わってなくても突然消えるベイト。
イワシだけに限らず、ボラやコノシロもなぜある日に沢山入ってきて突然消えるのか。
そのトリガーが潮やプランクトンなど色々あると思いますが詳しく分かればもっともっと楽しくなりそうな感じです。
- 2021年11月21日
- コメント(0)
コメントを見る
山香巧さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『バラし病は存在しない?』 2…
- 19 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 4 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 5 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント