プロフィール
ちんたろう
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:11675
QRコード
▼ 横浜南部シャロー帯やっと入って来た!
こんにちわ久しぶりにアップします。
釣りに行って無かった訳ではないのですが天候とタイミングが中々合わず行ってもまともに釣りが出来ない日が続いてました。
この場所は毎年10月の終わり位から釣れるので今年も2回ほど様子見で釣行したのですがシーバスの気配は無く誰も釣れている様子がありませんでした。
今回は横須賀に行こうかと思ったのですが少し風邪気味だったのと購入したばかりの↓
「がまかつ LUXXE リフレックス ティガロ 95M-Solid」
を使ってみたくて近所のこのポイントにそろそろ入って来てるかなと新しい竿の調子を確かめたくて行ってきました。
駐車ポイントに着くと車が少なくやはり釣れてないのかなと気になりつつ釣り開始、毎年ここはアマモが多くまともにルアーが引けないのでレンジが0~30cmのミノーしか使えませんが今年は台風の影響か中央部にはアマモが殆どなくシンペンが引けてしまうくらいな状況を前回の釣行で把握していたのでアマモが生えている場所にシーバスは入って来るとふんでアマモポイントを探し切れ目付近を重点的に投げていると結構ベイトが居るようでメバルのライズが頻繁に起きており、そのうち良い流れが出てきたのでそろそろかなとここで一番の実績のある↓
「エクリプス アストレイア 99F シャロー」をトゥイッチを混ぜながらスローで数投引くと引っ手繰るように持っていかれ上がってきたのは約60cmの銀ピカのシーバスでした。
この後、鰓にフックが刺さっていたために再生に時間が掛かってしまい結局再生できないのでお持ち帰りにしたのと潮どまりだったので納竿としました。

最後にこの竿の情報がネットにないようなので使用感を少し書きたいと思います。
■スペック
・長さ 9.5 ft
・自重 143g
・ナノアロイ
・チタンフレーム トルザイト ガイド
・ソリッドティップ
・ルアー重量 7-28g
今まではウェーディングに↓
「GCRAFT ゼンガケスペシャル 902-TR」を使っていましたが最近もう少しの長さとトゥッチのしやすいティップが当てはまる条件の竿が必要と思いこの竿が気になり購入したわけですが使ってみてこの条件にピッタリでした。
この竿は珍しく穂先がソリッドになっていますが全然フニャフニャしておらず張りがあるけどしなやかといった感じでベリーからバットは細身ですがGCRAFT並みに張りが有り軽く飛距離も大満足でした。
Mの硬さですがML以上M未満といったところです。
釣りに行って無かった訳ではないのですが天候とタイミングが中々合わず行ってもまともに釣りが出来ない日が続いてました。

この場所は毎年10月の終わり位から釣れるので今年も2回ほど様子見で釣行したのですがシーバスの気配は無く誰も釣れている様子がありませんでした。
今回は横須賀に行こうかと思ったのですが少し風邪気味だったのと購入したばかりの↓
「がまかつ LUXXE リフレックス ティガロ 95M-Solid」
を使ってみたくて近所のこのポイントにそろそろ入って来てるかなと新しい竿の調子を確かめたくて行ってきました。
駐車ポイントに着くと車が少なくやはり釣れてないのかなと気になりつつ釣り開始、毎年ここはアマモが多くまともにルアーが引けないのでレンジが0~30cmのミノーしか使えませんが今年は台風の影響か中央部にはアマモが殆どなくシンペンが引けてしまうくらいな状況を前回の釣行で把握していたのでアマモが生えている場所にシーバスは入って来るとふんでアマモポイントを探し切れ目付近を重点的に投げていると結構ベイトが居るようでメバルのライズが頻繁に起きており、そのうち良い流れが出てきたのでそろそろかなとここで一番の実績のある↓
「エクリプス アストレイア 99F シャロー」をトゥイッチを混ぜながらスローで数投引くと引っ手繰るように持っていかれ上がってきたのは約60cmの銀ピカのシーバスでした。
この後、鰓にフックが刺さっていたために再生に時間が掛かってしまい結局再生できないのでお持ち帰りにしたのと潮どまりだったので納竿としました。

最後にこの竿の情報がネットにないようなので使用感を少し書きたいと思います。
■スペック
・長さ 9.5 ft
・自重 143g
・ナノアロイ
・チタンフレーム トルザイト ガイド
・ソリッドティップ
・ルアー重量 7-28g
今まではウェーディングに↓
「GCRAFT ゼンガケスペシャル 902-TR」を使っていましたが最近もう少しの長さとトゥッチのしやすいティップが当てはまる条件の竿が必要と思いこの竿が気になり購入したわけですが使ってみてこの条件にピッタリでした。
この竿は珍しく穂先がソリッドになっていますが全然フニャフニャしておらず張りがあるけどしなやかといった感じでベリーからバットは細身ですがGCRAFT並みに張りが有り軽く飛距離も大満足でした。
Mの硬さですがML以上M未満といったところです。
- 2017年12月3日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。