プロフィール
ちんたろう
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:11679
QRコード
▼ 今日はシャロー日和
- ジャンル:釣行記
今日は、久しぶりの風のない日なので近所の横浜南部シャロー帯へウェーディングしてきました。
最近、急に寒くなり水温は0.5度程落ちたが魚がまだこのエリアに居るか調査のためと新竿のティガロを使いたくて行ってきました。
この場所で今年はあまり釣れていないようで現場に着くと釣り人はゼロで大丈夫かなと思いましたが、前回も釣っているので粘れば釣れるかなと取り敢えず始めたところ、干潮2時間前に入ってのですが流れが全然なくメバルのボイルも無かったのですが干潮時が少し過ぎたとこから流れが出始めメバルのボイルが始まり少し期待してると変な音でバシャバシャしてる魚が出始めよく見ると20cm位のフグ数匹が魚を追いかけているようでした。 (;'∀')
この時間になるまで「アーダ ZERO」「ジグザグベイト60S」「SRS Z バーティス 97-SSR」を投げましたが当たらないのでここで実績のある「アストレイア99Fシャロー」を投げるも反応が無いので今回、新しく購入した「バロール130」を投げ感触を楽しみながらどう使うのが一番良いかなと試しているといきなりヒットしたが直ぐにバレ、魚が居るのが確認できたのでやる気が出て暫く投げ倒すと沖60m付近のアマモ帯ど真ん中で食ってきました。
粘ればまだ釣れるでしょうが潮も上げてきて2時間ほど浸かっていたので寒くなり満足できたので納竿としました。
魚は居るようでしたが今年はこの場所の釣り方工夫しないと渋いですね「バロール130」はチビバロールよりシャローで大分使いやすかったです。 ( ^ω^ )


最近、急に寒くなり水温は0.5度程落ちたが魚がまだこのエリアに居るか調査のためと新竿のティガロを使いたくて行ってきました。
この場所で今年はあまり釣れていないようで現場に着くと釣り人はゼロで大丈夫かなと思いましたが、前回も釣っているので粘れば釣れるかなと取り敢えず始めたところ、干潮2時間前に入ってのですが流れが全然なくメバルのボイルも無かったのですが干潮時が少し過ぎたとこから流れが出始めメバルのボイルが始まり少し期待してると変な音でバシャバシャしてる魚が出始めよく見ると20cm位のフグ数匹が魚を追いかけているようでした。 (;'∀')
この時間になるまで「アーダ ZERO」「ジグザグベイト60S」「SRS Z バーティス 97-SSR」を投げましたが当たらないのでここで実績のある「アストレイア99Fシャロー」を投げるも反応が無いので今回、新しく購入した「バロール130」を投げ感触を楽しみながらどう使うのが一番良いかなと試しているといきなりヒットしたが直ぐにバレ、魚が居るのが確認できたのでやる気が出て暫く投げ倒すと沖60m付近のアマモ帯ど真ん中で食ってきました。
粘ればまだ釣れるでしょうが潮も上げてきて2時間ほど浸かっていたので寒くなり満足できたので納竿としました。
魚は居るようでしたが今年はこの場所の釣り方工夫しないと渋いですね「バロール130」はチビバロールよりシャローで大分使いやすかったです。 ( ^ω^ )


シャロー・小磯セット
ロッド : がまかつ LUXXE リフレックス ティガロ 95M-solid
リール : セルテート 3012H
ライン : G-Soul X8 Upgrade 1.0号
リーダー : nanodaX ショックリーダー 23.5lb
- 2017年12月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント
コメントはありません。