プロフィール

タカヲ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:124
- 昨日のアクセス:107
- 総アクセス数:305971
▼ 第204回 日本一周釣行⑤ 新潟河川釣行Ⅳ
- ジャンル:釣行記
5/16
5時から釣り場に向かう。

日曜と言う事もあって先行の方が居ますね。
聞いた所バス狙いだそうですが、
1日に1尾程度ウケクチウグイが釣れるらしい。マジか。
メタルジグを遠投しながら探ると・・バイト!

イワシカラーのジグでスモールマウスバス釣れたw
と、その時・・
「ウケクチ来ましたよ~!」と先行の方。

すげぇ・・これが新潟のご当地魚、ウケクチウグイですか。
シーバスっぽい雰囲気の魚ですね~。

1時間程狙いましたが、スモールのみで終了。
雨が降り始めたので他の釣り場を回る事に。

平野の水路・・流れ早すぎてダメかなこれは。

阿賀野川と信濃川を繋ぐ小阿賀野川。
1時間ぐらい投げましたが特に反応は無し。

最後に来たのは、山間部の急流エリア。
流れのヨレを狙うとゴツゴツと感触。障害物があるな?
引っ掛かりのある場所を重点的に狙うと・・反応!

スモールマウスバス!
九州に居るラージマウスバスより体感1.5倍は引きが強い。
根魚の様に底に突進するタイプのファイターです。
更に少し上流の緩流エリアまで遡行、
河川のカーブのテトラ帯を探ると・・・

またしてもスモール!
地元の方の話を聞いた所、
スモールが先に釣れるとウケクチウグイは散ってしまうそうです。
この魚はこの魚で面白いんですけど、
本命を遠ざける存在でもあるので難儀ですね(-_-;)
5時から釣り場に向かう。

日曜と言う事もあって先行の方が居ますね。
聞いた所バス狙いだそうですが、
1日に1尾程度ウケクチウグイが釣れるらしい。マジか。
メタルジグを遠投しながら探ると・・バイト!

イワシカラーのジグでスモールマウスバス釣れたw
と、その時・・
「ウケクチ来ましたよ~!」と先行の方。

すげぇ・・これが新潟のご当地魚、ウケクチウグイですか。
シーバスっぽい雰囲気の魚ですね~。

1時間程狙いましたが、スモールのみで終了。
雨が降り始めたので他の釣り場を回る事に。

平野の水路・・流れ早すぎてダメかなこれは。

阿賀野川と信濃川を繋ぐ小阿賀野川。
1時間ぐらい投げましたが特に反応は無し。

最後に来たのは、山間部の急流エリア。
流れのヨレを狙うとゴツゴツと感触。障害物があるな?
引っ掛かりのある場所を重点的に狙うと・・反応!

スモールマウスバス!
九州に居るラージマウスバスより体感1.5倍は引きが強い。
根魚の様に底に突進するタイプのファイターです。
更に少し上流の緩流エリアまで遡行、
河川のカーブのテトラ帯を探ると・・・

またしてもスモール!
地元の方の話を聞いた所、
スモールが先に釣れるとウケクチウグイは散ってしまうそうです。
この魚はこの魚で面白いんですけど、
本命を遠ざける存在でもあるので難儀ですね(-_-;)
- 2021年7月11日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 6 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 7 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 8 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 14 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 15 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント